goo blog サービス終了のお知らせ 

輝くためのおとなの教室【おとなのAula練馬校】です。

練馬教室に通われるとなぜか、「幸せ」になってしまう不思議な教室です。
やさしい先生と素敵なクラスメートと一緒に夢心地♪

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-06-21 | ブラッチング


今日の担当は須藤洋子トレーナー。
東京は練馬からお届けします。

今週の課題は「声で挟まれシリトリ」です。
3つの単語でシリトリをしましょう。
これから聞こえてくる3つの単語のうち、真ん中の単語をその前後の単語からみつけてください。

今日は金曜日で5回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できませんでした」や「できませんでした」というお声が混在。
今週の「声ではさまれシリトリ」がとても得意な埼玉県の東トレーナー曰く「いつでも考えているのでできるんです」
とのこと。
なるほど、普段から「声ではさまれシリトリ」を考えながら生活されているんですね。
思わず奥様から「だから会話が成り立ちません」と突っ込みが入りました。
素敵なご家族です。

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

柴田トレーナーのお教室「パソルーム」でオンラインブラッチングの無料他県が開催されています。
奮ってご参加ください。
「オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・6月25日(火)10:15から
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=MeZhh3Qo2EuYaFPv42mfaSC_n6MIORVDjZmM3Wb4jP1URVVaWjdCNExYTlBROVlOSjZBS0cwSk04NCQlQCN0PWcu&origin=QRCode

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-06-20 | ブラッチング


今日の担当は福井和美トレーナー。
愛知県からお届けします。

今週の課題は「声で挟まれシリトリ」です。
3つの単語でシリトリをしましょう。
これから聞こえてくる3つの単語のうち、真ん中の単語をその前後の単語からみつけてください。

今日は水曜日で2回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できませんでした」や「今日は難しかったというお声が多め。
今週の「声で挟まれシリトリ」楽しいタスクトレーニングなのでお好きな方の多い人気トレーニングです。
相変わらず埼玉県の東トレーナーは「2個しか出てこないのもあった」と余裕のご様子。
ボキャブラリーが豊かで柔軟な脳をお持ちの証拠かもしれません。
人間の脳は得手不得手の個人差があります。
この分野は苦手でもあの分野は得意がありますね。
ブラッチングはできてもできなくても難しく考えずに楽しんでください。

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

柴田トレーナーのお教室「パソルーム」でオンラインブラッチングの無料他県が開催されています。
奮ってご参加ください。
「オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・6月25日(火)10:15から
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=MeZhh3Qo2EuYaFPv42mfaSC_n6MIORVDjZmM3Wb4jP1URVVaWjdCNExYTlBROVlOSjZBS0cwSk04NCQlQCN0PWcu&origin=QRCode

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-06-19 | ブラッチング


今日の担当は明戸順子トレーナー。
横浜市からお届けします。

今週の課題は「声で挟まれシリトリ」です。
3つの単語でシリトリをしましょう。
これから聞こえてくる3つの単語のうち、真ん中の単語をその前後の単語からみつけてください。

今日は水曜日で2回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」というお声が多め。
今週の「声で挟まれシリトリ」楽しいタスクトレーニングなのでお好きな方の多い人気トレーニングです。

今日の話題は昨日開催された「オンラインブラッチング無料体験」。
主催は横浜の柴田和枝トレーナーですがどなたでもご参加いただけます。
愛知県やブラッチング初めての方、中には教室外部の方にもご参加いただけました。
終わった後のお声は「楽しかった~」が多く聞こえてきたそうです。
自宅にいながら認知症予防を目指した頭のストレッチ運動のできる「オンラインブラッチング」はどこに行っても大好評です。
また、同じ横浜の奈良島由美子トレーナーは横浜市からのご依頼で出張ブラッチング教室を開催されていますが毎回定員オーバーでこちらも大好評とのこと。
認知機能を鍛えながら楽しいなんて一挙両得のブラッチングの実力はすごいと思っちゃいます。

「オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・6月25日(火)10:15から
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=MeZhh3Qo2EuYaFPv42mfaSC_n6MIORVDjZmM3Wb4jP1URVVaWjdCNExYTlBROVlOSjZBS0cwSk04NCQlQCN0PWcu&origin=QRCode

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-06-17 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「声で挟まれシリトリ」です。
3つの単語でシリトリをしましょう。
これから聞こえてくる3つの単語のうち、真ん中の単語をその前後の単語からみつけてください。

今日は月曜日で1回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」と「一つだけ聞き取りが違っていました」というお声が混在。
今週の「声で挟まれシリトリ」楽しいタスクトレーニングなのでお好きな方の多い人気トレーニングです。

今日の話題は横浜中華街。
先日横浜中華街に食事に行ってきました。
大変な賑わいで若い人達がたくさん来ていました。
ランチを食べに行ったのですがとても安くて美味しい。
地元が横浜の明戸順子トレーナーのお勧めは「ロイヤルパークホテル」。
https://www.yrph.com/
ちょっとお高めですが雰囲気抜群とのことでした。
やはり横浜が地元の柴田和枝トレーナーのお勧めは横浜中華街のメインストリートにある「桂宮」という広東料理店。
https://www.chukagai-keikyu.jp/
こちらは中華街のメインストリートにあるそうです。
美味しいものもたまにいただくと脳には良い刺激になりますね。

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

オンラインブラッチングは自宅でできる頭のストレッチ運動

2024-06-15 | ブラッチング


今日はオンラインで頭のストレッチ運動である「オンラインブラッチング教室」が実施されています。
オンラインブラッチングは自宅で受講する教室です。

今日のタスクトレーニングは「同じ文字を探せ」です。
画面には一つの単語や計算式が表示されています。
その中に複数文字が目隠しされていますが、そこには同じ文字や数値が入ります。
それを見つけ出していたダウ脳のトレーニングです。
集中力とヒラメキ力を鍛える頭のストレッチ運動です。

オンラインであればなんの苦も無く脳のストレッチ運動に参加して脳を活性化。
なかなか難解ではありますが、一生懸命頭を巡らせることで柔軟でよく回転する脳を目指します。

今日も笑顔いっぱいの楽しい頭のストレッチ運動をご自宅でご参加いただきました。
暑さ寒さも雨も遠方でも気にせず頭のストレッチ運動ができるのがオンラインブラッチングの最大の利点。

そしてやっぱり笑顔いっぱいの自宅でできるオンライン教室となりました。

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-06-14 | ブラッチング


今日の担当は須藤洋子トレーナー。
東京は練馬からお届けします。。

今週の課題は「声で乗り降り」です。
様々な動物たちが走ってくる電車に乗り降りする様子を音声でご案内します。
それを記憶し出題された動物の数を回答する問題です。

今日は金曜日で5回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」や「できませんでした」というお声が混在。
今週の「声で乗り降り」はそれほど難易度の高いトレーニングではないのですが、聞き逃すと正解できないトレーニングです。

今日は今年の夏もあるくなりそうな話題。
昨年の夏は気温35度超えの日数が記録更新したそうです。
恐ろしく暑い夏と記憶していますが今年はそれと同等以上が予測されているようです。
皆さん体調管理には十分気を付けていただきたいと思います。
それに対し、このクラハブラッチングはオンラインのため自宅にいながら変わらず脳の運動ができます。
また、来週開催される「オンラインブラッチング無料体験」もエアコンのきいた涼しい自宅にいながら脳のトレーニングが教室と同等にできます。
オンラインの最大の利点ですからこれを使わない手はありません。
人間の英知が生み出した画期的なアイテムを賢く使ってみてはいかがでしょうか?
その使い方をわかりやすく丁寧にご指導するのも私たちはとても得意です。

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-06-13 | ブラッチング


今日の担当は福井和美トレーナー。
愛知県からお届けします。。

今週の課題は「声で乗り降り」です。
様々な動物たちが走ってくる電車に乗り降りする様子を音声でご案内します。
それを記憶し出題された動物の数を回答する問題です。

今日は木曜日で4回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」というお声が多め。
今週の「声で消えた数字を探せ」はそれほど難易度の高いトレーニングではないのですが、聞き逃すと正解できないトレーニングです。

今日はお酒とビュッフェのお話。
年齢とともにお酒を飲む量も食べる量も減ってきてはいます。
それでも「食」というのは大きな楽しみです。
ブラッチングのタスクトレーニングもイメージではありますが食べ物の問題は正解率が高いように感じます。
これもすべては脳の仕業。
生命を維持するという人類最大の目的を達成するために食欲は維持されています。
食べる楽しみは生きる糧でもあるので楽しみましょうね。
ただし、食べ過ぎにはご注意ください。

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

Bratching(ブラッチング)は頭のストレッチ運動

2024-06-12 | ブラッチング


今日はおとなのAula練馬校で頭のストレッチ運動である「ブラッチング教室」が実施されています。
リアルのブラッチングは教室で実施されています。

今日の課題は「組み立て漢字」です。
画面には意味のある2〜3文字の漢字が部首やへんがバラバラになって表示されています。
ソレを時間内に組み立てる脳のトレーニングです。
俊敏性と集中力を鍛える脳のトレーニングでした。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのリアルなBratching(ブラッチング)教室となりました。

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-06-12 | ブラッチング


今日の担当は明戸順子トレーナー。
横浜市からお届けします。

今週の課題は「声で乗り降り」です。
様々な動物たちが走ってくる電車に乗り降りする様子を音声でご案内します。
それを記憶し出題された動物の数を回答する問題です。

今日は水曜日で3回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」というお声が多め。
今週の「声で消えた数字を探せ」はそれほど難易度の高いトレーニングではないのですが、聞き逃すと正解できないトレーニングです。

今日は横浜の岡田護からの情報で「JREバンク」のご紹介をいただきました。
https://www.jrebank.jp/top/
これはJR東日本が新たに始めたインターネットバンクです。
楽天銀行の仕組みを借りているそうですが今口座を開設すると様々な特典があるようです。
またJR東日本を利用するとポイント等もお得だそうです。
JR東日本を利用されている方にはお得な情報ですね。

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-06-11 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「声で乗り降り」です。
様々な動物たちが走ってくる電車に乗り降りする様子を音声でご案内します。
それを記憶し出題された動物の数を回答する問題です。

今日は火曜日で2回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」と「ティーカップの数を数えながらやったので間違えました」というお声が混在。
今週の「声で消えた数字を探せ」はそれほど難易度の高いトレーニングではないのですが、聞き逃すと正解できないトレーニングです。

今日昨日の夕食の話題。
明戸順子トレーナーは「シソ餃子」を作ったそうです。
以前クラハブラッチングの中で須藤洋子トレーナーが紹介した「シソ餃子」。
餃子井上にシソの葉を敷いて餡を包むという作り方。
とてもおいしかったそうです。皆さんも良かったらやってみてください。
柴田和枝トレーナーは「自宅しゃぶしゃぶ」。
まぁ、おしゃれなお料理をされますね。
東トレーナーは「カレーライス」と「カレーうどん」とカレー尽くしだったそうです。
我が家も昨日は「焼きカレー」でした。
作り方は簡単。グラタン皿にご飯を敷き詰めカレーを盛ったら最後にピザ用のとろけるチーズを敷き詰めてオーブンで焼きあげて完成。
いずれも美味しそうなお食事でした。
それより良かったのは皆さん昨日食べたモノを正確に思い出せたことです。

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

Bratching(ブラッチング)は頭のストレッチ運動

2024-06-10 | ブラッチング


今日はおとなのAula練馬校で頭のストレッチ運動である「ブラッチング教室」が実施されています。
リアルのブラッチングは教室で実施されています。

今日の課題は「何番目何個。」です。
画面を横切る様々な複数のモノ。
その後横切っていった様々なモノの内、「アレは何番目でしたか?」
あるいは「あれは何個でしたか?」の問いに対して回答していきます。
覚えたつもりが忘れてるなどということもありそうです。
動的に集中力を鍛える脳のトレーニングでした。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのリアルなBratching(ブラッチング)教室となりました。

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-06-10 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「声で乗り降り」です。
様々な動物たちが走ってくる電車に乗り降りする様子を音声でご案内します。
それを記憶し出題された動物の数を回答する問題です。

今日は月曜日で1回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」と「集中を欠いたのでできませんでした」というお声が混在。
今週の「声で消えた数字を探せ」はそれほど難易度の高いトレーニングではないのですが、聞き逃すと正解できないトレーニングです。

今日の話題はご当地のお話。
名古屋の方は愛知県出身とは言わず「名古屋出身です」というそうです。
横浜の方も同様に「横浜に住んでいます」というそうです。
個人的には埼玉県の自虐的思考は大好きですが埼玉の東トレーナーには「埼玉に来たら殴られますよ」って叱られました。
決して「その辺の草でも食っていろ」なんて思っていませんけどね。

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

オンラインブラッチングは自宅でできる頭のストレッチ運動

2024-06-08 | ブラッチング


今日はオンラインで頭のストレッチ運動である「オンラインブラッチング教室」が実施されています。
オンラインブラッチングは自宅で受講する教室です。

今日のタスクトレーニングは「違うのを探せ」です。
画面には同じ柄が複数個ゆっくりと回転しながら表示されています。
その中のひとつだけがどこたが痛がった絵が混じっています。
その一つを時間内に見つけ出す脳のトレーニングです。
難しいものや見つけやすいものなど様々ですが皆さん真剣なまなざしで集中しています。
集中力と観察力を鍛える頭のストレッチ運動です。

オンラインであればなんの苦も無く脳のストレッチ運動に参加して脳を活性化。
なかなか難解ではありますが、一生懸命頭を巡らせることで柔軟でよく回転する脳を目指します。

今日も笑顔いっぱいの楽しい頭のストレッチ運動をご自宅でご参加いただきました。
暑さ寒さも雨も遠方でも気にせず頭のストレッチ運動ができるのがオンラインブラッチングの最大の利点。

そしてやっぱり笑顔いっぱいの自宅でできるオンライン教室となりました。

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-06-07 | ブラッチング


今日の担当は須藤洋子トレーナー。
東京は練馬からお届けします。

今週の課題は「声で消えた数字を探せ」です。
初めに聞こえてくる複数の数字を記憶し、次に聞こえてきたときに初めの数字から消えてしまっている数字を見つけていただく問題です。

今日は金曜日で5回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」と「できませんでした」というお声が混在。
今日はぬか漬けの話題で盛り上がりました。
横浜の明戸順子トレーナーは生徒様から様々な差し入れをいただくそうですがその中に美味しい漬物もあるそうです。
また、横浜の柴田和枝トレーナーは「わたしのぬか床」を使って美味しいぬか漬けを作っているそうです。
「ズッキーニ」も美味しいそうです。
https://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%9C%B0-%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%AC%E3%81%8B%E5%BA%8A/dp/B00KV1L494
この「ズッキーニのぬか漬け」に「えっ!ズッキーニもできるんですか?」と須藤洋子トレーナーが敏感に反応。
昨日実家のお母さんにズッキーニをいただきどうやって調理しようか悩んでいたそうです。
近々ズッキーニのぬか漬けが食べられそうです。

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

Bratching(ブラッチング)は頭のストレッチ運動

2024-06-06 | ブラッチング


日本ブラッチング協会のBratching(ブラッチング)はご依頼により出張講座も承っております。
iPadやスマホ、PCの画面を表示できるディスプレイがあればどこでも実施可能です。
どなたでも簡単にお気軽に頭のストレッチ運動をご体験いただけます。
これもBratching(ブラッチング)の大きな特徴です。

今日の午後は新宿区立西早稲田交流館さんのご依頼により区民様向けBratching(ブラッチング)講習会です。
https://community-center-nishiwaseda.business.site/

今日のタスクトレーニングは「吹き矢で何点?」です。
画面の的に次々と吹矢の矢がささります。
その合計点数を求める頭のストレッチ運動です。
集中力と動的な短期記憶を鍛える脳のトレーニングです。

そして、今回も皆さん満面の笑顔でおかえりになられました。
次回もお楽しみにどうぞ。

Bratching(ブラッチング)には
・リアル教室(通学教室)
・オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
・音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/