goo blog サービス終了のお知らせ 

低・血・圧・日・記

低血圧だからって、アツくなることがないわけじゃない。

発掘!

2006-01-07 | 食べること
ぽ~が冷蔵庫の奥で賞味期限が2005.12.31というヨーグルトを発掘!!
いや~、2年越しの味だね…なんてこといいながら、みんなで食べてしまいました。
どうってことないさ…。(笑)

栗のケーキ

2005-11-22 | 食べること
去年の暮れに、なんとなく買い込んでいた栗ペーストを冷凍庫の奥で発見。
おそらく賞味期限が切れそうになって慌てて冷凍したモノだと思う。
賞味期限3月だったし、忘れちゃってたし。
でも、未開封だし冷凍だし問題なかろと、ケーキを焼きました。

本当はマロングラッセを刻んで入れるらしいけど、わざわざ買いに行くのも面倒だし…ってわけで、これまた忘れかけていた栗の甘露煮を刻んで入れてみた。
(これも、たぶん年末年始の残り物…こっちはまだ賞味期限内…もちろん未開封)
そのためか、少し甘味が足りなかったけれどまずまず成功!!

たしかに、残り物大処分なんだけどさ…朝飯に食べるってどうよ。
そこのにーさん、ねーさん。

今日のおべんと!

2005-11-16 | 食べること
昨夜、冷蔵庫をのぞいて…ありゃま!
ほとんどスッカラカンでした。
生協の配達が水曜なので、火曜の夜って何もないのね。(笑)

で、いろいろがんばってみたメニュー
・2色そぼろごはん(鶏ひき肉と炒り卵)
・レンコンの煮物。
・ブロッコリー
・ミニトマト
…そぼろごはんの上にグリーンピースのっけようと思ったらなかったりして…そんでもって、ミックスベジタブルの中からグリーンピースだけ拾ってきたりして…。

んで、相方とぷ~の分を作ってヤレヤレと思っていたら、
ぽ~が「俺の分も…。」(どうやら金欠になってきたらしい…)
おめぇな~、そ~ゆ~ことは前の日から言うとかんかいっ!!


そぼろごはんだけ、普通のタッパーに入れてやりました。

メンチカツ

2005-11-13 | 食べること
ぷ~が「チューボーですよ」のHPでレシピを探してきました。
「つくりた~い!」と叫ぶのに負けて製作。
これ
(子供の探究心の芽は伸ばさにゃいかんからね…笑)

牛ひき375gに豚ひき125gって、半端な量じゃありませんでしたけど。
衣の卵6個って、まちがいじゃないか?
3個で十分でした。それからソースは作らなかったです。
とにかく、無事完成…ンまかったです。

それから、こねこね中にふざけて卵黄を指でつまんでみたら、しっかりとつまめました。
どっかのCMでエラソうにやってるの見たことあるけど、生協の卵もなかなかのもんだわ。

今日のお弁当!!

2005-11-11 | 食べること
今日のは、書きたくない。
書こうと思って、はたと気がついた。
メニュー11/1のヤツと全く同じ!!
10日で一巡するのか、そうかそうか…ふ~ん。
(ちょっといじけモード)


今日は生協の「クリスマスお正月用品試食会」に行ってきました。
ゲストじゃなくって、スタッフなんだけれどさ。(笑)
お天気のせいか人の出足が悪くって食材が余り気味、結構よく食べました。
体重計が怖い!

本日のお弁当…

2005-11-10 | 食べること
お弁当は、休み。
ぷ~が半日授業でお弁当はいらない、それで気が緩んでいたのか寝坊した。
15分ほどだから、出かける人間は少し急げば間に合うのだけれど、お弁当を作る側にしてみれば、結構死活問題。
で、「…や~めたっと!!」

昨日の分、忘れてたな。
・きのこごはん
・エビチリ団子(生協のヤツ…なかなかンまい!)
・ピーマンいため
・卵焼き
・れんこんの煮もの
・ミニトマト

水曜日は仕事の納品日なので、前日はほぼ徹夜…頭痛かった。

本日の弁当

2005-11-07 | 食べること
昨夜、ブログのログイン画面に入れなかった…そんなに多いのか?
ブログ人口って。

・ごはん(ふりかけ)
・シューマイ
・レンコンのきんぴら
・さつまあげ
・ブロッコリー
・ミニトマト

う~ん、ワンパターン

11/4日分
・ごはん(ゴマ塩)
・チキンカツ
・アスパラガスのおかかいため
・粉ふきイモ
・ゆでたまご
・ミニトマト

私としては、パンとかパスタとか使ってみたいんだけど。
頑固に「ごはん」って言う人がいるんだわ。


さて

2005-11-01 | 食べること
この間、食事の写真をブログに載せるのが流行ってるって話を、TVでやっていました。
そうかそうか、食生活の見直しにもなってなかなかいいじゃん?
…なんて思っていたのだけど。

はたと気がつきました。
うちの家って、作るそばから消えていっちゃう。
写真なんて撮ってるヒマないじゃん。

仕方ない…
弁当のメニューでもメモってみるか。
・ごはん(ごま塩)
・ミニハンバーク
・スパゲッテイ(ピーマン、たまねぎとケチャップ和え)
・ゆで卵
・ミニトマト
・ブロッコリーの塩茹で
・煮豆

(三日坊主で終わったら、笑って下され…)