やっと、図書館で順番が回ってきました。
なにか受賞すると、いきなり競争率が高くなっちゃうので、なかなか手に入らなくなる。
おもしろったです…出てくる人がみんなイイ人…なんかほほえましくって楽しかった。
ここで疑問なのが「辞書を読む」って、変ったことなの?普通のことなの?
ちなみに、私は「読んだ」ほうです…小学校用の字の大きなヤツは完全に読破しました。
6コ年上の兄貴のお古で、いい加減ボロボロだったから…覚えた言葉には印つけて真っ黒に。
どうせ、私は末っ子だったから…ついでに、挿絵には色塗って、いたずらして(笑)
「広辞苑」には、さすがに書きこみすると怒られるのでやらなかったけれど。
持ち歩いてた小型の辞書は、結構ボロボロになってた。
でも、ウチの子は読まなかったな…もっと、身近に置いておけばよかったのかも。
あ…でも、最近は電子辞書だよね。
なにか受賞すると、いきなり競争率が高くなっちゃうので、なかなか手に入らなくなる。
おもしろったです…出てくる人がみんなイイ人…なんかほほえましくって楽しかった。
ここで疑問なのが「辞書を読む」って、変ったことなの?普通のことなの?
ちなみに、私は「読んだ」ほうです…小学校用の字の大きなヤツは完全に読破しました。
6コ年上の兄貴のお古で、いい加減ボロボロだったから…覚えた言葉には印つけて真っ黒に。
どうせ、私は末っ子だったから…ついでに、挿絵には色塗って、いたずらして(笑)
「広辞苑」には、さすがに書きこみすると怒られるのでやらなかったけれど。
持ち歩いてた小型の辞書は、結構ボロボロになってた。
でも、ウチの子は読まなかったな…もっと、身近に置いておけばよかったのかも。
あ…でも、最近は電子辞書だよね。