goo blog サービス終了のお知らせ 

うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」

おもに運動に関して、気ままに話したいと思います。
のんびり更新しますので、どうぞ気長にお付き合い下さい。

ソチ五輪出場に暗雲が立ち込め始めた男女カーリング日本代表

2011年11月30日 | ウィンタースポーツ
カーリングのパシフィック・アジア選手権は25日、中国・南京で準決勝が行われ、女子日本代表の中部電力は韓国に3―10で完敗。1次リーグからの韓国との対戦成績が3戦全敗となったため、決勝進出を逃し、上位2チームに与えられる世界選手権(来年3月、カナダ)の出場権も逃した。 . . . 本文を読む

今回の世界フィギュアスケート選手権の成績で団体戦をシミュレートしてみました

2011年05月03日 | ウィンタースポーツ
4月28日、フィギュアスケートの世界選手権の開催されていたロシアのモスクワにおいて、国際スケート連盟(ISU)が2014年ソチ五輪から初めて正式種目として採用される団体戦の実施方法が発表されました。今回の世界選手権の成績を参考に、団体戦をシミュレートしてみました。 . . . 本文を読む

もはや風頼みではなくなったスキー・ジャンプ

2011年03月11日 | ウィンタースポーツ
今月6日に閉幕したノルディックスキーの世界選手権。開催国で「ノルディックスキーの母国」のノルウェーが8個の金メダルを獲得してメダル獲得数で首位に立ち、ジャンプ種目で男女完全制覇を果たして7個の金メダルを獲得したオーストリアが2位に続くなど、この両国が圧倒的な強さが見せました。 . . . 本文を読む

「小さな英雄」アダム・マリシュが今季限りで現役引退を表明

2011年03月05日 | ウィンタースポーツ
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ総合を4度制したスター選手でポーランドの英雄、アダム・マリシュ(33)が3日、今季限りで現役を退くことを表明した。オスロでの世界選手権のラージヒルで11位に終わった直後に、母国のテレビ局に話した。 . . . 本文を読む