goo blog サービス終了のお知らせ 

もう  勘弁して

2012-11-03 18:10:50 | 食卓
贅沢いうな~
とも思うけど
かぼちゃ 自分で半分に切ったものを購入、そしてまだ食べきらないのに
1個丸ごと貰った。丸ごとだからそのまま台所に転がしていても暫くは大丈夫
うす切にして焼いたり、味噌汁にしてみたり、サラダを作ったり、、、
3個目が来た=ボランテアの処でお礼に??? 重い~
箱入りで高そう、黒光りしている。
そうだ Sさんにあげよう、、と思ったら2個目のかぼちゃをくれた人だった
いくらなんでもまずいよね。

柿を買った、食べきらないうちにまたもや柿を貰った
甘がきで干し柿を作ったら、、どうなるだろう???
やる勇気がない。
どっちも旬だからしょうがないよね
とりあえず2個試し、、、

たまご

2012-10-05 16:57:37 | 食卓
たまごは大好き 
買った時は新鮮だから?まずぶっ掛けご飯
ご飯の上に玉子を割って醤油を掛けていたが、ご飯に醤油を掛けてから玉子をのせるのが常道なんていう人も居て どっちでも好きで、、、
我は冷蔵庫に保存する時、紙パックに入れ替えてが、収まらない?
なんと12個 黄身が2個でなく 玉子が12個
パックの玉子は6個入り 10個入りが当たり前だと思っていた。
収納できない分
目玉焼きは何時も片目焼きが、今日は両目焼きだ
オムレツもたべたいな~

先日来た手品師は、今度玉子の手品をする。
作った玉子かと思ったら本物で注射器で中味を抜いて穴をふさいであった。
強くおしたらつぶれる。
袂から玉子が何個も出てくる。面白い。

ヨーグルト

2012-09-23 08:44:45 | 食卓
自家製ヨーグルトは 種菌〔ステック状2本)牛乳1リットルを混ぜて24時間保温
1週間に1回の割合で作る。
市販の物より割高
100エンショプで ヨーグルトが上手に出来る?
うそ~ と思ったが。。物は試し ただのプラスチックの容器
出来なくても容器として使えるので買ってみた。

牛乳に開封したての市販のヨーグルト、付属のスプーン4杯入れてかき混ぜて
常温で固まるまで置く。その後冷蔵庫へ
食してないのでなんともいえないが、一応 ヨーグルトと認識

ただこれから気温が下がるので夏向きかなとも思う。
これでこれからの食卓改革が出来るのなら、大いに使おう
牛乳代とヨーグルトを混ぜるだけでヨーグトが出来るこの100円の容器はなんなのだろう 


大根

2012-09-03 17:59:55 | 食卓
独り者が大根を1本で買う
大根おろしが好物
今度の大根は辛いのなんのって、味噌を入れるといいと昔から~
でも今回ネットで調べてみた

すりおろす時 円を書くように、ごしごしやらない、
円を書くようにって~おろしのサイズって円を描くほど広くない
家のおろし器は、、、
後 おろしたら15分ぐらい経ってから使え、、、

納豆とおろし大根+御餅和え
おろし大根と+しらすあえ
今日は天麩羅を買ってきた
おろしはたっぷりと15センチは1食分
昔は大根おろしは家出人の仕事でした。
ジュウサー?でくだいたことないから判らないが味が違うそうだ。
ポン酢たれより大根おろしが山盛りで天麩羅を堪能
店に出てくるてんぷらの添え物はほんの少し
ゴシゴシおろしてたんじゃ日が暮れてしまうし
それとも おろしてあるの買うのか
キャベツの刻んだのとか同じ様に、、、

梅干

2012-07-10 08:15:28 | 食卓
上手に出来ない。ので作るのは諦めた
毎年、梅ジュースと大根の漬物を作る
今年は手抜きで、赤紫蘇を煮出す所を省いてビニールの袋に入った出来あいを買った
確かめもせず。。。。
梅干を漬ける汁みたいだ よく読むと、、、
でも何とかなるだろうと 一晩あく抜きをして
梅を放り込んで1週間 ジュースにならない
梅をジャムにでもしょうかと考えたが、梅干し用と書いてあるので
遅まきながら梅を干す事にした。幸いおてんとうさまも照り付けているし
何かやってみるのもいいか
ベランダで日陰にならないよう動かしながら でなく大地の
一日中日当たりのよい草むらの中に 2階から時々監視しながら

朝食

2012-06-22 17:58:36 | 食卓
何十年とつずいているメニユー

ヨーグルト+ブルーベリージャム
ばなな1本
お茶
胡桃5~6個

良くも飽きないものだと感心する
時々テレビの影響で?
バナナが体にいいと言うと突然店先からすがたを消したり、値段が上がったり
林檎だ とまとだ 踊らされる人のお蔭で
今回は胡桃が消えた。チョッと前にくるみはどんな効用があるの?
聞かれたが忘れた。別に説明する気もなかったが
品薄で買えないから朝食から抜こうと思ったが。ここで調べてみた

疲労回復,美容美肌、肌老化、高血圧、動脈硬化、白髪の悩み
心臓の健康、コレステロールゼロ
なんかいいことずくめで品切れの原因が、マタマタ増えそう

エネルギーが高いので摂取量には気をつける必要があるそうだ。
長年摂取しているが、貴女って綺麗 何てだーれも言ってくれない??

一人分でも

2012-05-27 14:52:40 | 食卓

面倒な時もあるが、ほとんど手ずくりで
きのうは冬瓜とシーチキンを煮てから出かけた。
前日はハンバーグを1っ作って、、、
今日のメニーュウは お昼はざるそば  蕎麦湯は捨ててから気がついた。
夜はオムライス。スパゲッテイだって作るがさすがに天麩羅やグラタンは
作らない  誰かこないかな~

一人分でも二人分でも同じだった  反省
自分の口に入るん てまと愛情を掛けて?

けっきょく、つくるのは好きなんだ
今頃気がついた。
味噌汁も インスタントは使わない。
ご飯は3回分だけ炊いて お櫃に入れる。
これから暑くなったらどうしたらいいんだろう

蕗は葉っぱで

2012-05-09 21:56:41 | 食卓

2階から下を見たら蕗を取っている隣人がいた。
葉っぱはポイしている
茎だけを食べるらしい。
勿体無い、すぐに貰いにいく
湯がき始めたら、お酒がないのに気がついた
2時間湯がいてから醤油とお酒だけで煮る。

聞いた話によると伽羅ぶきも食べられるらしい
食べたいとは思わないが、食卓にでれば食べるかもしれない。
同じ様な味なのだろうか?
皆に配るには少し少ないが酒のさかなになればと
お節介が始まる。

ミニトマト

2012-05-08 08:11:41 | 食卓

   テレビで見てトマトの苗を購入
   結構、色々種類があって迷う
   店員さんに聞いて高糖度シュガーべ と言う
   種類の苗を買った、早速鉢に
   そして今日は参考書を買う羽目に
   育てる楽しみ 味は得るか たのしみ
   お出かけ前の時間を少し

肉じゃが

2012-04-26 18:07:02 | 食卓
肉じゃががたべたい
材料はあるしで朝から作る
そして買い物へ
八百屋の店先で新じゃが芋が皮を剥かれて山盛り
エー美味しそうだけど、買うわけにいかない
そういえば、新ジャガイモの季節なんだ~
まあ そのうちに、こふきいもでもしょうか?
でもあんなに皮剥いちゃって残らず売れるかなーと
よけいな心配

たけのこ

2012-04-18 18:43:24 | 食卓

旬  たべたい~ でも1本は?多すぎる
家出人が来るというので、筍を買うことに
なに~すぐ帰る? 筍どうするのよ~

これから2時間ぐらい湯がいて、それから調理
去年までは堀たてを、飽きるほど食べたが、今年からは店頭で買う
意外と皮を剥くと小形になって、ひとりでも食べ切れそう
怒りを察したか泊まると言う。筍のため
早速酒のつまみに  外でお弁当を買うと、一切れ入っている筍は硬くて、美味しくない やっぱり手ずくりが一番 1本煮ようかまよったが持って帰るというので、全部煮る事に 、、途中で気がついて筍ご飯用に取り分けて、冷蔵庫に
次は1本買っても大丈夫 へんな自信。

しょうが焼き

2012-02-04 11:10:52 | 食卓
しょうが焼き といえば豚肉
朝から冷凍庫から出して解凍準備した。
いざ料理?の段になって鶏肉なのに気がついた、、、
今更,カチカチのお肉を出しても
ある程度解凍した処でしょうがをすりおろしてたれをまぶしたのに
気がつかないなんて
玉葱と炒めてご飯の上に
何丼?  私に場わい お腹がすいてなければ オ~ヶなのだ

鯵の叩き

2012-01-18 16:20:04 | 食卓
久しぶりの買い物で、鯵を見つけた
捌いてくれるとも書いてあった。一尾¥130円
ありがたい。3枚におろして貰う 後は背骨に残っている骨を、指で探し当て骨抜きで抜き取り細かく刻み、ねぎと紫蘇の葉、しょうが、味噌であえて
夕飯のおかず一品出来上がり ジャガイモと玉葱の味噌汁でも作ろうか

くぎ煮

2011-10-04 18:45:34 | 食卓
いつもブログでしかお目にかかれなかった、くぎ煮 なる物と
スーパで遭遇した。
透明のパック入り、兵庫県産  これだ~ 迷わず買ったね。
ネーミングが面白い。2センチぐらいの小魚 東京では小女子だよね
しらすを佃煮にとかんがえれば、わかりやすいかな。
好く観るとやっぱりくぎに似ているから面白い
でも柔らかくて、ほんのり甘くて これを箸休め というのだろうか

一人分のカレー

2011-09-29 15:35:35 | 食卓

どうか・と思いながら材料があるので.挑戦
一番小さい鍋で
ジャガイモ=1個
人参   =半月きりで10個ぐらい
玉葱   =はん分
肉?   =ひき肉50グラム

それでも2回分はある
いつも翌日は カレースパゲッテイ

たぶんそう成るだろう。