柏もち

2013-04-29 10:28:00 | 食卓

甘いものは、、、と言いながら大好きな やめられない

スーパーの階段を降りたら目の前に売り場が出来ている

粒あん、こしあん、草餅、みそあん おはぎまで並べて

吸い寄せられて、、

一番好きな  味噌あんで 長持ちしないし一人だしせいぜい2個だな

チョー薄い入れ物に2個入れてもらって隙間のほうが多いい

2個なんて買う人いないのかな 見栄で買うわけにもいかない。

草餅もいいが蓬の匂いはどこえやら 実家のある柴又でも見かけない

色だけで草餅だは 情けないが

食べたければ自分で作るしか 蓬はたくさん生えている

歳が明けたと思ったらもう5月 最近はこいのぼりも見かけない

柏餅としょうぶ湯で季節を味わう


浅田真央

2013-04-28 11:07:30 | 日記

スケートの浅田真央がソチでスケートをやめる?と報道があってから

外野が騒いでいるだけ、、と思ったらNHKではっきりと本人の口から

なんだもうやめるのか?急激に熱が冷めた

早すぎる ソチで勝とうが負けようが応援したくない

私の中ではもう過去の人に、、、、、、

追われる立場の競技人生は精神、肉体的にたいへんな苦労があると思うが

気持ちは変わらないと発言もしている。やめるという言葉は

最後の最後に使わないとダメージがおおきい

死ぬ、死ぬといいながら死んだ人は聞いたことがない。たとえの如く

若さが成せる業か 何が彼女を魅惑の虜にしたのか


無料動画gyao

2013-04-24 10:02:59 | 日記

最近 韓流に魅せられ、毎日パソコンの前で

テレビでも2本 昨日テレビを観ることができなかった。

画面は10年という歳月を1時間で過去になっていた、

ケベクという登場人物一人髪型を変え 追いつくのに

頭の中は、、、、

ずーと考えても いやだな~不思議だな~と思うこと

どの題名の時代物を見ても、すごく性格の悪い登場人物は

のし上がった女  (現代でも性格の悪い人の顔は顔の表情に表れていると思う、)

化粧しても染みついたものは消えない。

強烈に描かれている 人のふり見てわがふり直せ 

これがこの人なりの生き方 まあ、まあ 物語だからとは思うが、、、

もう一つは衣装 チマチョゴリ?というのかスカートが裾を引きずって雨の日も

外も部屋も関係なく動き回るさまは,破れるだろうし、汚れるだろうし、濡れるだろうし


納豆

2013-04-22 10:24:05 | 食卓

お土産にもらった納豆

納豆大好き人間、いくら食べても飽きることはない。

市販の納豆、最近の辛子はぜーんぜん辛くない

なんなのだ その感覚で指についてしまった辛子をなめた

;;;;カラーい うー鼻から頭へ 突き抜けた

涙の分だけ水を補給???

でも暖かいご飯でおいしかった。

後は 大根と納豆のからみ餅としょう。


雨を気にして

2013-04-21 11:16:17 | 人形の家

早め早めがよさそう

なんと今日は人通りの少ない日なのか

そして一寸立ち止まってもすぐ去っていく

3回目が終わったとき傘をさしてる人が。そして置いてある携帯に

雨粒が。。。

終わりにしよう いっそ朝から降ってくれたほうが

今日は日曜日、朝から雨で浅草大道芸は中


気持ち

2013-04-19 11:53:05 | 人形の家

出会い

人の芸を見てあれこれ口を出すのは簡単だが、見ざる聞かざる言わざる が

平和の素

見ざるはこの場合い当てはまらないが,聞かざると言わざるに絞って

観たか?観なかったか?その人が傍に立つまで休憩と準備に

声を掛けられて 顔をあげて

八王子の結城孫三郎知っている? 名前は聞いたことありますけど?

あ~話にならん、、とでもいいたそうに(態度になげかわしい、おおばーなゼスチャーで、)何が・??

去って行った  妻です とでもいえば、、、  うそつきか詐欺罪か だれも信用しない

人の顔を覚えるのが苦手だが、あんた見たこともない そんなに有名人 夫を 呼び捨てにするほど

観る価値もない、、、、のつぶやき


洋服の○○

2013-04-17 09:44:01 | 日記

角のスーパー サミットが店を閉めた。

同じ系列でスーパーが出来るのは大歓迎 が、、、、

なんと 洋服の●●だった  看板を見てビックリ

住民のだれもが先行きを心配している

おおきなお世話だが、、、開店する前から口を開くと

一様に あれはだめだ、バカでないの? 売れるわけがない、

ちゃんと下調べしてるのかな 大学は一つあるが校内にも売店はあるし

まずだれが見ても 無理だと思う 主婦の意見

繁盛するか閑散とするかまあ~悪口だけでなく、宣伝もしてあげよう

19日あさ9時開店だと


大道芸

2013-04-15 10:27:37 | 大道芸

小母たりあん

つかつかとよつて着て、1円玉をミーにくれた。ありがとうございます、

そしてお客さんのほうを向いてポーズをとって、人形と私をバックにポーズ

一昔前は 今の若い者は、、と嘆いたものだが、その年代が年を取ってちょうど

小母たりあんの年代か  私の価値は1円か  おしえて~


昨日行ったとこ

2013-04-07 17:32:33 | 日記

最近

お金を出しまで、重い荷物を持ってまでは なるべく行かない

今日は掛からないが、ペットボトル1本でない。

やらしてあげてる~って諸に感じた。

宣伝、練習、と割り切れば それなりに楽しめる

受付を済ませると自分の演技をどれだけの人が見たか

アンケートを取るように紙を渡された

私は別に椅子ががら空きでも気にしない

それは あんたらの仕事だろう?

で紙を いりません と返した。おおよそ50人位は居たか (事後報告)

来年 別になくてもいい

何も感じない人とは


家と外

2013-04-03 10:54:55 | 花と緑

去年買った シクラメンが見事咲いた

目の前に置いてあるにも関わらず、ベランダから見るチュウリップの花なが気になるとは。。

ちょつと寒いと、花びらを閉じてツ-ン―とまつすぐに立つている。

暖かさを感じると口を開けたような、、

生きてる それが強風で花びらを四方に倒されそれでも茎はピーンと

頑張っている。後の2本はちょっと離れた風を受けない場所で

よかった~と云ってるように、、、