スーパーのレジ袋

2020-06-24 17:25:51 | 日記
確か7月1日から有料のはずがもうすでに有料
いいのかね
未だ6月だけど
お上が7月と決めたのに
無視することは どうなんだろうと思う
たかが2円 当たり前の顔して要求する
今日行ったスーパー 古着ショップで
100均でもらった袋に押し込んで
納得できない

高級老人ホーム

2020-06-23 10:08:26 | 日記
無縁 どんな服=どのようなお洋服を着ていけばそれらしく見える?
想像しながら洋服を探す
町中を見ても細めのズボン姿。すそ広めのズボン?
スカートにしょう 上はレースの半袖のクリーム色のブラウスがあった
20年ぐらい前の上下 靴が見え隠れするぐらいで
足下が引っ掛かり転びそうで危ないので持参 ブランドのバック
現場にはなんかとても高級老人ホームの住民の服装には見えない仲間が
着替えるのかと思ったけどそのまま
かえって私のことを聞こえよがしに批判している

高級老人ホームでは半袖なんて着ないよね。。。。だって???

冷房かけて夏でもミンクの毛皮着てるのかな
くたびれたその服装のほうが可笑しいよ
せめてアイロン位かけたら と思うが
その服装では門前払いだと思うけど。。。
高級車でお出かけ 何しろお姿見たこともないし
何が正解なのか*化けるのは難しい

医療崩壊

2020-06-22 13:21:09 | 日記
コロナ 真っ只中頭がズキズキ1週間つずいた
熱は34度 どう見てもおかしい 不安な日々を過ごした
痛み止めもきかないので見てくれるか病院に電話したら近くの開業院に行くように言われた
つまり断られた 痛み止めを飲みながら自宅待機した
お互いに コロナが怖いことはわかるけど
今患者が来ない=医療崩壊だ~
と騒ぐ 虫が良すぎると思うけど

人種差別ではない 僻むな

2020-06-18 13:50:17 | 日記
日本でも人種差別 だって しかもデモやった~❓
イヤならお帰りください っ言いたいな=私は  一例をあげると
大好きだった浅草だって大声でしゃべりまくって
どっちを見ても外国人ばかりで 大げさに言えば日本を乗っ取られた感じ
日本人の足が遠のいた さらに コロナで誰もこなくなって商店街は
そのことに気が付いたが後の祭りxて嘆いていた
我々も被害受けているのよ 遊びに来る人 仕事で来る人
来る人全員がそうだとは言わないが歓迎している人ばかりでない
ということも忘れないで欲しい
人種差別とか大袈裟
日本に来たなら日本のルールを守らないからの話だと思うけど

明日は我が身 と云う言葉

2020-06-16 08:20:02 | 日記
なんとなくそんな予感はあった
昨日銭湯でうんちが出ちゃったおばあーちゃんがいた
97歳
証拠を残したまま湯船に入ろうとしているところを大勢が気随て
大騒ぎした 私はもう一度体を洗えばいいと思って居たが
湯船には入れないとみんなの意見
湯船で出ちゃうと拡散しちゃう それはわかるが
背中や頭を洗ってあげたい位
  明日は我が身 と言ってもちょっとばかり若い人には
通じない 自分だってそうなるかもしれないとはかすりもしない
イヤ 考えたこともない 頭にあるのは今だけ

国はどうしてこんな老人を保護しないのか

前回はどっさりだって。私は遭遇していない 今回は赤ちやんのぐらい
番台の人を含めて 可哀そうは微塵もない = この差
上がった人 これからはいる人の違いなのか お湯を入れ替えるのは
大変だと思うが 私にできることは❓
改めて湯船を見ると おばあちゃんが湯船に
話に夢中になっていて誰もきずかなかった


暖まれてよかったね としかツブヤケナイ
朝から こんな話でごめんなさい




読み終えた本

2020-06-11 20:54:09 | 日記
もう一度読みたい本 ほとんどない
本は買わないが読書は好き
もらったり図書館の廃棄処分品だったりで十分
でも結構紙袋一杯あるので
ブックオフに自転車で運んだ
1冊40円で買い取ってもらった
リサイクルの紙が貼ってあるのはノーでした
ゴミに出さないで よかった~
ついでに本だなにある本も次回整理しょうと思う

切れない包丁

2020-06-10 09:50:05 | 日記
包丁研ぎをしてくれる人がいない
だいぶ切れ味が悪くなった
時々スーパーの前で商売している人見掛けるが出直ししてまで
研いでもらいたくない。我慢している
砥石とかあるのでやってみようかなとも思うが
100均で探してみた 手のひらに乗るような小さいものが有ったが
大きな店で固定して遂げるのがあった
ダメもとで購入7回ぐらいこすつたら
普通の切れ味に戻ったよ トマトもすぱすぱ切れる
ハサミも研ゲルものが欲しい欲張り

缶切りも売ってたよ

レジ袋

2020-06-08 08:49:57 | 日記
マイバック袋持参推奨環境のためとか言いながら
手ぶらの来店者には1枚2円。5円で売ってた時から
レジ袋が7月から完全になくなる
いま.スーパでは何も言わなくても2枚かごに入っている
備蓄の袋 処理している感じだ
この後消費者はこの袋生ごみを捨てるのに
大事にとっているのに
環境省はそんな大事な環境と言いながら
生ごみはどう処理するのだ
係が違うから というだろう

其れとも 何か対策を考えております
ご安心ください
て仕事してますよね

マスクの置き場所

2020-06-06 18:06:30 | 日記
マスクを外す 置き場所に困る
わざわざ袋買ってやっぱりどこに置く
で根付け位の紐の両端にスナップボタンを
レース編みの糸でもやりやすい10センチ位
普通の木綿糸なら3本ぐらい束にして
輪ゴム位の長さ と言っても最近の輪ゴムも
大~小さい色々あるけど、、、、
5個ぐらい開いている穴の一つにそれぞれ
メスとオスにつけて閉じると輪になる
マスクの耳紐に通して安全ピンで下着に止めるTシャツで隠す
スナップボタンを外すだけで取り出しやすいし すぐ使える

ワイシャツにズボンはどうする=知らんがな

仕事だ

2020-06-05 21:04:25 | 日記
コロナ以後初めての仕事
6時に目覚ましかけて。。。
5時に目が覚めて もうチョット寝たいは危ない
布団をたたんだ 
1日延びたのであれ今日だっけと思わずドッキリ
テレビの画面はどのチャンネルも時間だけは表示されているが
常日頃 お願いだから今日は何日とお願いしたい
時間は時計を見ればわかるが カレンダーを見ても
今日は何日とかわからない
さあ~気随てくれるテレビ局があるといいな~

面白い仕事だった気分爽快

どうしたら

2020-06-03 20:30:44 | 日記
憩いの場 公園
様々な子供たち
★あみを片手に真っ赤な顔して追いかける
蝶々とトンボが飛んでいる おかしな季節
どちらも捕まらない
一言教えてあげたい~
後ろから追いかけたって君も逃げるでしょう
まあ駆けずり回っれてよかったね

★縄跳びの親子
お母さんが手本を示してまず飛んで見せる
普通に飛んで綾飛びして
子供がまねしてやるがうまくできない
お母さんの𠮟咤激励が飛ぶ
お母さんと同じ長さの縄跳び自体がダメなのよ
子供に合わせた長さにしないと
子供が可哀そうだよ 小学1,2年ぐらいかな
なんで飛べないの?~って 何での意味
一言口出ししたいな~~~~~~

そんなこと考えたこともない

2020-06-01 09:21:22 | 日記
布団は一年に一度は買い替えるよね? 記事を見た
布団屋さんの希望的買いましょう?宣伝かと思ったらそれに答えが多数あった
クリーニング?{買うより高いんじゃない}にお願いする
そんな現場見たことない 古い団地暮らしだし
神戸芦谷の住民、田園調布の住民の皆さんのお話でしょうか

昔は自宅で作り変えた 見ていたり、手伝ったり綿埃のすごい中の
記憶がある 四つ角からくるくる丸めて面に返す へえ~と感動したり 
真綿=布団の布地と綿の間に伸ばして使う繫ぎの役目
今は綿の中身でなく化学繊維でしょう
我が家は綿だけど日光浴で満足 今は綿だけ売っていないと思う
買う人もいないと思う
一年に一度買い替える❓笑っちゃうよ
ネションベンの布団じゃあるまいし  失礼