こんばんは。
夜更かしのtomoです。
書きたいことがあって悩んでました。
実は、夢に父が出てきました。父は私に言いました。
父「死んだらさ、はいこれまでよ、なんだよ」
私「うん」
父「お前の場合、そう遠くはないよ。あと10年20年。」
私「うん」
父「あと少ししか残り時間がないんだから、今のうちにやりたいこと、心残りがないようにしておきなさい」
私「はいこれまでよ、までにね。」
父「そう。死んで思いを残さぬように、できる限り一生懸命生きなさい、そうして、心残りがなくなれば、迎えに来るよ」
私「お父さん、本当?」
父「うん。だから、思う存分痛い目にあっても、生き抜きなさい。必ずお迎えに行くから。だってあと少しじゃないか。」
私「お父さん、私心臓のカテの時怖かったのよ」
父「良くやっていると思っていたよ。がんばったな」
私「号泣」
みなさんもこんなもんかもしれません。
あと少し。そんな人でも、どう転んでも青春時代から100年も生きません。
もう、思い残すことなく、徳を積んで恥じぬ生活を送り、自分の心の引き出しを増やし、どんなところからでも、裸一貫で出直せる根性があれば、
きっとその後お迎えがきても心穏やかです。
やりたいことが人に危害を与えることでない限り、人に迷惑をかけることでない限り、「自分にとっての真理」を見抜き、甘えを押さえ、徳を積んで好きなことを追求したら、死んでもそのまま上がれそうです。
今、目の前のことを一生懸命やること。
お迎えが来る時に、胸をはれるよう、私もがんばります。
お父さんとこんな会話、夢の続きの中ではできないけれど、直接話ができてうれしかった。
私の周りの人が私と知り合ったことを誇りに思ってくれるように、私はがんばります。
tomo@ちなみにその時の父の手からは白いオーラってか霊魂出てました。私も白と黄緑でした。
夜更かしのtomoです。
書きたいことがあって悩んでました。
実は、夢に父が出てきました。父は私に言いました。
父「死んだらさ、はいこれまでよ、なんだよ」
私「うん」
父「お前の場合、そう遠くはないよ。あと10年20年。」
私「うん」
父「あと少ししか残り時間がないんだから、今のうちにやりたいこと、心残りがないようにしておきなさい」
私「はいこれまでよ、までにね。」
父「そう。死んで思いを残さぬように、できる限り一生懸命生きなさい、そうして、心残りがなくなれば、迎えに来るよ」
私「お父さん、本当?」
父「うん。だから、思う存分痛い目にあっても、生き抜きなさい。必ずお迎えに行くから。だってあと少しじゃないか。」
私「お父さん、私心臓のカテの時怖かったのよ」
父「良くやっていると思っていたよ。がんばったな」
私「号泣」
みなさんもこんなもんかもしれません。
あと少し。そんな人でも、どう転んでも青春時代から100年も生きません。
もう、思い残すことなく、徳を積んで恥じぬ生活を送り、自分の心の引き出しを増やし、どんなところからでも、裸一貫で出直せる根性があれば、
きっとその後お迎えがきても心穏やかです。
やりたいことが人に危害を与えることでない限り、人に迷惑をかけることでない限り、「自分にとっての真理」を見抜き、甘えを押さえ、徳を積んで好きなことを追求したら、死んでもそのまま上がれそうです。
今、目の前のことを一生懸命やること。
お迎えが来る時に、胸をはれるよう、私もがんばります。
お父さんとこんな会話、夢の続きの中ではできないけれど、直接話ができてうれしかった。
私の周りの人が私と知り合ったことを誇りに思ってくれるように、私はがんばります。
tomo@ちなみにその時の父の手からは白いオーラってか霊魂出てました。私も白と黄緑でした。
ほんまやね。tomoさんのお父さんの言葉、すっごく素直に心に入るわあ。^^
反省の多い毎日やけど、それでもちょっとずつでもそんな自分の甘えに流されることなく、毎日の目の前のことを一生懸命、明るい気持ちで過ごそうっ!と新たに決心した朝になりました♪
お父さんの手から白い霊魂(←何?これ)出てて、tomoさんは白と黄緑やってんね。
関係ないかも知れないけど、今朝、娘が夢で私の肩にヒーリング(?)をしようとしたら、手から青い粉がいっぱい出たのを見たって話してたので、なんか面白いなあって思ったよ~。
私も頑張るわ!
tomoさんにとって、他の誰に言ってもらえるより
嬉しかったでしょうね
ついつい、他の事に流されて、迷子になっちゃうけどわたしもtomo父のスタンスで、これからを生き抜いていくゾ
で、私も自分のオーラ、見てみたいなぁ
モワモワ迄は見えても、色は・・・分からんの{/face_naki/
そう。反省の多い毎日なの。で、明日はより良く生きようと思う毎日。でも、お迎えが来るまで、やりたいことしとかなくちゃ。
あぁ、そうそう。私も夢の中でよく青いものを出します。ガムだったり、手の粉だったり。
なんだろうね。
夢バクさん
オーラ見るのは簡単よ。
暗いところに(黒画用紙とか)手を置いて少しずつ見ていけば。ただ、最初見ようとするのに時間がかかるけれど、見方のコツは自分にしかわからないものなのよ。
私はその次、白いところで見る。
ちなみに私は、すぐ赤くなっちゃいます。