こんばんは。
tomoです。
先日の件の詳細からお話しすると、先日、しまちゃんの家に伺ったtomoが目の当たりにしたのは、きれいな桜色のつるつるしたお肌のしまちゃんでした。(そればっか目に入ってました)
私はてっきりクラニオで頭の形を調整したのでは、とか、循環が良くなったのではと思いまして、前回ブログに書いたのです。
しまちゃん曰く、このつるつるはアミノ酸コラーゲンだそうです。なので、買ってきました、アミノ酸コラーゲン。一日ティースプーン4杯。しまちゃんはミルクティだそうですが、うちはアメリカンコーヒーで飲んでいます。(まじめにアメリカンなの。結構透明なコップに入れると、透けて見えるくらいのアメリカの喫茶で出るような薄いコーヒー)
効果はどうか、お楽しみに。もちろん、アミノ酸3000mgも欠かしていません。
で、本題はアロマ。
今日は2つ話題があって・・・・・
ひとつは、ラベンダーとレモンティートリーは良く合う。
そんだけ。
もうひとつは、しまちゃんの特性のアロマ。
ひとつは蜜蝋にシトロネラなどが入っています。これがまた、抜群に蚊に刺されて腫れ上がった息子の顔に良く効きます。即効性あり。本来は蚊よけ。でも、刺されて、妙に膨れ上がったところによし。
ひとつは、蜜蝋にバラのアロマ。
バラって、女性ホルモンを刺激するね。だから、少しPMSでイライラ気味も緩和されます。
レシピは詳しく、しまちゃんにお尋ねしたい今日この頃です。
tomo
PS:ちなみに個人的にはラベンダーは嫌いです。鼻が詰まるから。でも、今日はなんだか、とってもいい香りだった・・・・・
tomoです。
先日の件の詳細からお話しすると、先日、しまちゃんの家に伺ったtomoが目の当たりにしたのは、きれいな桜色のつるつるしたお肌のしまちゃんでした。(そればっか目に入ってました)
私はてっきりクラニオで頭の形を調整したのでは、とか、循環が良くなったのではと思いまして、前回ブログに書いたのです。
しまちゃん曰く、このつるつるはアミノ酸コラーゲンだそうです。なので、買ってきました、アミノ酸コラーゲン。一日ティースプーン4杯。しまちゃんはミルクティだそうですが、うちはアメリカンコーヒーで飲んでいます。(まじめにアメリカンなの。結構透明なコップに入れると、透けて見えるくらいのアメリカの喫茶で出るような薄いコーヒー)
効果はどうか、お楽しみに。もちろん、アミノ酸3000mgも欠かしていません。
で、本題はアロマ。
今日は2つ話題があって・・・・・
ひとつは、ラベンダーとレモンティートリーは良く合う。
そんだけ。
もうひとつは、しまちゃんの特性のアロマ。
ひとつは蜜蝋にシトロネラなどが入っています。これがまた、抜群に蚊に刺されて腫れ上がった息子の顔に良く効きます。即効性あり。本来は蚊よけ。でも、刺されて、妙に膨れ上がったところによし。
ひとつは、蜜蝋にバラのアロマ。
バラって、女性ホルモンを刺激するね。だから、少しPMSでイライラ気味も緩和されます。
レシピは詳しく、しまちゃんにお尋ねしたい今日この頃です。
tomo

PS:ちなみに個人的にはラベンダーは嫌いです。鼻が詰まるから。でも、今日はなんだか、とってもいい香りだった・・・・・
だって、B型だもの (相田みつを風)
シトロネラと、ラベンダーと何が入っているのかしら・・・・配分を思い出してぇぇぇ。
ちなみに私はA型です。(えっへん)
虫除けの精油はシトロネラ2滴、レモングラス1滴、ゼラニウム2滴、ラベンダー2滴。あとジュニパー、サンダルウッド、カモミールあたりを1滴ずつ入れたかな。ティートリーか、カンファーを入れた可能性もあるけど。
ローズの方はローズ6滴、イランイラン2滴、ラベンダー2滴とか、そんな感じだったかなっと。
今のところ野菜室に収まっていますが、自分としては買い足そうと思っています。非常に下の息子が「ねこのおくすり」(シールがこじろうさんだからでしょう)と呼んで喜んで塗っています。
10滴ね。ありがとう。
基礎化粧品からちょっとした不調の手当てまで
いろいろやってますの。
虫除けは、しまちゃんさんがされてるような選び方
わたしもするなあ。
ラベンダーはヤケドとか虫刺され直後にとっても
いいみたいです。
しかしトルマリン入りって初めて聞きました。
ピンクトルマリンパウダー、なぜかハンコ屋さんで売ってました。
http://www.rakuten.co.jp/seikodo/145899/122182/
期待される効果
http://www.e-na.co.jp/kazama/kouka/index.html
アロマの話もしております。
私は、ディフューザーで噴霧して回るとか、スプレーを作って蚊除けにしたり、虫除けを作っています。風呂にソルトといれることも。
でも、割と好みが偏っていて、どうしても何種類かは購入しても使い切れなかったりしています。
化粧品にまでは入れたことはございませんでした。もし、よろしければ、お気に入りのレシピなど、コメント欄に入れていただければ、スレにアップします。よろしく・・・・
しまちゃん。
野菜室に入れたんだけれど、なんていうか、野菜が新鮮なままなんだよ。不思議だね。冷蔵室にも買おうっと。
ちなみに、私は一切基礎化粧品を使わない女なのです。ローション塗ったり、乳液塗ったりすると、ギトギトになる「脂性」の女なものなので。
唯一使うならホワイトニングかな。それも美容液だけで。使わない日のほうが多いです。
読んでいてつらいです。早く良くなりますように。
しまちゃんさん(さん、いりません?)
トルマリンパウダー混ぜたくなるじゃないですかー(笑)
期待される効果に思いっきり期待したいお年頃です。
精油やキャリアオイルや他いろいろの組み合わせは
た~くさんあるし甲乙つけがたいので、今使っている
ローションやオイルのレシピを書かせていただきます。
洗顔後のお手入れとしての化粧水
ネロリウォーター 50ml
グリセリン アルコール
リポゾーム(より強力な保湿のため) それぞれ少々
フランキンセンス 1滴
化粧水の後、より乾燥を防ぐためのオイル
グレープシードオイル センテラオイル それぞれ小匙半分
サンダルウッド 1滴
脂性の方って実は乾燥が原因のこともあるそうですよ。
乾燥を防ぐために一生懸命脂を出す!(笑)
だから保湿をしっかりするといい状態になる、なんて話も
ございます。
コメント返し、もう少し待ってくださいね。