goo blog サービス終了のお知らせ 

ピタゴラ「不思議」スイッチ

ヘタレ霊能者朋(tomo)の幼い頃からの心霊体験話をここで載せています。

斎場御獄

2007-02-06 20:57:16 | 一回目のステップアップ
こんばんは。



いや・・・怒られそうですが来週、沖縄に行く用事がありまして・・・・その旅行です。計画は前々からあったのですが、体調を見ながら11月初旬から自問自答しながら考えていました。

で、12月くらいに、夢に

「斎場御獄」ってのと、「首里城」ってのが出てきたんです。

ネットでやっと調べる暇ができて調べたんですが、

「Oh!キョーレツ」ですな。パワースポットなんですね。(勝手に王族の葬式場かと思ってた、知識なかったです)

特に斎場御獄の風景写真は見る時間が違うと、まじめに怖い。サイパンですら突撃となったので、流石にもう南の島には行けないと思っております。グアムとか、シンガポールとか。で、冬休みに何処行こうかと主人に言われて、南の島しか選択肢がなかったんです。寒いところは心臓にきゅっと来るし・・・でも、モロ、バリとかの南は絶対に自分はOUT。怖くて楽しむって所じゃありません。で、もちろん沖縄もやっぱり怖い。以前行ったときは、そんなに感じませんでしたが、居心地は悪かった。

天気かな。曇りだとか日が陰るとどうして、南の島は怖いんでしょうか。

で、斎場御獄の写真も夜中見ると、うーん、ベムくんベラさん見えますよね。あれで、何か気持ち的に、「子供にこれ見せてびびんないかなぁ?」って思いました。ハワイで見ないのかと言われたら、一回も見た試しは、オアフ以外ではございません。でも、基本あそこは地下が暖かく、ネガティブな感じじゃないんですよ。で、沖縄のその場は、確かにネガティブではないんです。


・・・・・・ただ、彼らがちょっと受け入れにくいだけ・・・(不謹慎です)
精霊とかね、信じてないことはないですが、精霊とかは、・・・もう、おったぬきさまくらいで勘弁していただきたい。うーん。おったぬきさまの形状も最近分かったのですが、それでも受け入れにくいのに、ベム、ベラは・・・どうですか。あなた、どうですか。

木の精霊だって、昼間見る分にはいいですよ。きれいだし。美人だし。・・・で、どうして、曇ったり雨が降ったり、夜になると、いきなり 「暗転」すんですかね?どうですか?写真良く見てください。時間ごとに受ける印象が変わりますよ。

うーん。で、また先ほど主人がるんるんして、宿泊先を教えてくれたんですが、最後はとてつもなく斎場御獄のそば。



飛行機とかあんまり心配してません。血栓も詰まらないと思います。でも、どうかな。あまり強いパワーに合うと、今回のようにグラグラ来ちゃうので、どうかと・・・・・でも、子供の喜ぶ笑顔が見たい。飛行機に乗せてやりたい。期限の切れるマイレージを大事にしたい。・・・・・・・煩悩満載な悪いお后様、tomoです。


お日様次第にして行ってみようかな。日が陰ったりしたら、即撤収で。で、もし皆さん、斎場御獄含む、沖縄での正しい過ごし方知っていらっしゃったら、アドバイスいただけませんか。どうぞよろしくお願いいたします。

この話はこの辺でよろしくお願いいたします。

tomo

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インチキ霊能者ってどんなもの? | トップ | 路上で滑った自転車 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
沖縄へは (rうりん♪)
2007-02-07 06:25:28
OL時代に慰安旅行で行ったことがあります。
1泊2日ですよっ!!大阪から沖縄へ飛行機で。
何せえっちゅうんでしょう。1泊2日で。
全く印象に残らん旅行でした。お土産のアイスクリームが重かったことくらいしか覚えてません。
そのくせちゃっかりと日焼けして皮むきました。で、その後、水疱瘡で1週間会社休みました。何やってるんだか。(;´-ω-)

とりあえず体調整えて下さいね。
元気が一番ですよぉ。
返信する
琉球 (shin)
2007-02-07 10:00:01
沖縄は2回ほど行きましたが、陰陽の気がハッキリしている感じでしたね。
首里城は琉球王朝の要とも言うべき竜脈が通っていましたが、太平洋戦争の惨禍で竜脈は破壊されてしまいました。が、往年の名残の気はあるんじゃないかと思います。
斎場御獄は琉球祭祀の象徴、気軽に覗きに行ける場ではないですが、「お邪魔してます」という気持ちで訪れたら恐い出来事はないと思いますよ。
返信する
みなさん、ありがとうございます (tomo)
2007-02-07 21:08:22
このブログって、色々前向きな素敵な方たちが、コメントを下さってやっぱり私は果報者です。

rうりん♪さんもありがとう。
一泊じゃ日帰り出張ベースですよね。
shinさんもありがとうございます。
心して、お邪魔させていただいてるという、自分の身分を良くわきまえて、伺いたいと思います。
返信する

一回目のステップアップ」カテゴリの最新記事