goo blog サービス終了のお知らせ 

ピタゴラ「不思議」スイッチ

ヘタレ霊能者朋(tomo)の幼い頃からの心霊体験話をここで載せています。

夢の中で抱きつかれること

2007-02-10 18:37:02 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんばんは。


最近ですね、すごく夢の中でうなされるんです。
一時期、夢の中で地面に「獏」という字をひたすら書きなぐっていたり、早九字&手刀で、セーマン、ドーマン斬ったり。ドーマン切ると、とにかくだらだら長くて嫌なんですけれど、効くときは効きます。

でも、昨日はだめだった・・・・_| ̄|○。

まず、後ろから抱きつかれて、妙に暖かい感触があるんです。で、普段なら相手を確かめるけれど、まぁいいかなんて思っていて・・・・・
また、抱きつかれるんです。そうこうするうちに、前からわらわらやってくる。しかも、手ごたえあり。つまり相手は固い。肉体があって、いわゆる煙のように素通りってわけじゃありません。しかもほんのり生暖かい。(死人臭い冷たさは無いですね)で、闇雲に

「淋病当社灰燼列座緯線」

いえいえ、

「臨兵闘者皆陣烈在前」

って唱えて、ドーマン切っても、

だーめ だーめ だーめ 

セーマン切っても

だーめ だーめ だーめ

なんというか、血の通ってる最中の肉体には九字なんて効きやしませんぜ。で、そんなのが、うようよやってくる。死んでる奴だと、とりあえずひるんでくれるんですがね。

まぁ、こういう場合、手っ取り早くは、夢だと自分で理解しているので、

「暴言と拳と蹴りで相手をどつく、しばく」

まぁどっちも意味ないです。

で、このところ、寝不足です。っていうか、もし、誰かとリンクした夢で、手を握ってくる奴が生きているとします。

・・・・・・・・握ってくれなくていいし。頼みます。いきなり親密にならんでください。私の夢だし、私ったら欲求不満かとも思いましたが、いくら欲求不満でも、すこし「ズクズク」っぽい奴と絡む女はございませぬ。

なんか、穏やかな夢見たいなぁ。

もし強烈にいい夢見られるやりかたご存知の方教えてください。
毎日、毎日、分けわかんない変なものに追いかけられる夢は金輪際真っ平です。しかも、昨日は鼻もげら線に乗ってA。横浜という駅に行きました。そこでコンサートを見に行きました。

結構夢で、鼻もげら?鼻もげら?ってか、って突っ込んでいるんですが、看板には鼻もげら線はこっちって毎度書いてあって・・・・
で、一晩エンドレスにお話が続きます。
なんか、寝るのすごく嫌です。頭休まりません。


この話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の娘について

2007-01-29 11:07:30 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
おはようございます。


私が二人目を妊娠した時、すごく奇妙な事がありました。
自然妊娠はありえない状態だったのですが、、夢で何回か赤ちゃんがうちを訪ねてきました。毛布をもって、指をしゃぶって、ドアを叩きます。

2回見ましたね。


で、たまたま、行った遠くの婦人科で、妊娠を知るんです。
ですが、そのときはまだ、くわしくわかりませんでした。私は、その次の週の予約を、近所の産科医に取りました。

その翌日、私の夢でこんなことがありました。
私のパソコンの履歴に、カードを使って、19.95ドルの買い物をした後があったのです。私は即座に子供を呼びました。子供の足が見えます。

合計6本の足が立っています。男の子が二人。女の子が一人。

私は言いました。
「誰?マムのカードを勝手に使ったのは!」
すると女の子が言いました。
「ごめんなさい。マム。ちょっとだからいいかと思って。」

私はその時、息子Aを除いてみると、子供が二人。
つまり、おなかの中には、男女一対の双子がいるんだと知りました。そして、私は、
「あんまり使うんじゃないのよ。使うなら言いなさい。良ければ払ってあげるから。」と言います。彼女は安心していました。



で、翌週、産科検診で、超音波の際に先生にいきなり言いました。

「双子かもしれないので、よく見てください。」

そして、・・・・・先生も、その場にいた主人も凍りました。
何故なら、画面には、二つの胎嚢があったからです。

「どうして知ったの?」
「夢で、二人居たんです。なんとなく思いました」
「母体の神秘ですね。Oh!ミラクル!!」

自然妊娠自体、ミラクルの世界だったんですが、しかも双子。
結構悩みました。車に3人子供詰めるかとか、洋服代とか、教育費とか。で、難しいなぁと思いました。で、友達から双子の本も借りました。授かったのはうれしい。でも双子ならなおさら生めない。どうしよう。どうしたらいいんだろう。

ですが、その翌週、とても悲しい思いが、背中を突き抜けて、悲しくて寒くて冷たかったんです。ガタガタ震えていました。

次の週には、もう一人が移らなくなりました。そして、夢には二人の男の子が立っていました。私は、女の子がいなくなったことを知りました。そしておなかの子は男の子なんだと知りました。


羊水検査の後、おなかの子は男の子であると知らされます。
私はその時、迷っていた自分のために女の子が身を引いたこと、バニシングツインだったのかとも思いましたが、確かに彼女はいた事を知りました。

今思います。生みなおしてあげられるなら生みなおしてあげたい。でも、執拗に、親類の男の子がうちに生まれ変わろうと、私によく聞いてきます。

「おばちゃんち、楽しそう。おばちゃんちの子になってもいい?」



なので、あきらめています。男の子三人はもう無理。次の妊娠出産は、心臓を考えたらありえないでしょう。でも、そんな存在が居たことがうれしかったです。


ちなみに彼女の魂を感じることがもうありません。どこかで生まれていったのでしょうか。

見ない娘よ。私は迷っていたけれど、あなたの存在を本当はうれしく思っていたよ。どこかで、めぐり合いましょう。そして、次の人生で今度こそ、私にあなたが授かりますように。

この話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な夢  2 (墓について)

2007-01-28 20:48:50 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんばんは。


覚書です。

昨日、除草剤を買いました。
夢で除草剤を買ってそろそろ撒こうよと言われたので、リアルで買いました。

そして、昨日の夢では、

ベッドが土の上にあるんです。
土で台を作ってあって、その上に布団がある。
で、自分で除草剤を撒くんです。ところが、撒くと、ミミズや、青い虫、変な虫がうじゃうじゃ、出てきます。

「嫌だなぁ。これじゃゆっくり安眠できないよ。」
虫をつぶしながら、除草剤を撒くのをやめようかと思いますが、自分の体を突き刺して、背の高い草が生える。なんとも不愉快。冷たくて湿っぽい部屋で、湿っぽいベッド。なんとかして。って思いました。






・・・・・・目が覚めて、心臓がドキドキして、息苦しかったです。肩が凝って、不愉快な痛みがありました。かなり、動悸が飛んでいて、やばいのはわかっていました。


死んで、墓に入ると色々トラブルがあるんですね。
私は父の墓の掃除に年に一回いきます。植木を刈り込んで、墓石を磨くのは私の役目です。(兄は植木を刈り込むと、手が震えて疲れて、翌日働けなくなるので。)母と私が掃除担当ですね。主人も行います。

今年は何故か、縁があって、主人の実家にGWに行くことになりそうです。
実家に行くことが、とんとん拍子に話が進むときには、主人の墓が呼んでる時が多いです。先回、主人の実家の墓に猛烈に呼ばれていった時、墓の花瓶の中に大きな蛭がいました。そして、水が腐って、ひどい状態でした。

基本的に墓にはあまり特別な感情がありません。
ですが、墓がきれいでないと、自分があまりいいケアを受けていない気が中に入っている人にはしますよね。
中には普段いないんですけれどね。

でも誰だって、自分の骨の上で厚底ブーツで踊りを踊られたくありませんよね。
そんなものかな。

今回の夢はそんな感じがしました。
この話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な夢 その1

2007-01-23 12:33:04 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんにちは。


今回は私の覚書だと思って読んでください。決して何かではないです。




とある人に収集癖がありまして、そのとある人(自分の母親にあたる)と暮らしていて、何か異常だと感じる時があったんです。

で、なんでこんなもの集めているんだろうと思いました。そのうちのひとつを取ると、中に甲虫がいました。目が赤い。それを見て、うわっって思うわけです。
途端に、耳の中にその虫が入ってこようとします。そして、ものすごい意思が頭に入ってきて、そのとおりに体が動いてしまう・・・・・


蚋のような虫をつぶしながら、耳を守るわけです。で、黒幕がその人なんだと知ります。その人は、にっこり笑いながら、私に汁を杯についでくれます。そして言います。

「お前のお父さんのなんだよ、これは」

私は真っ青になります。そして、その人は私の背中にその汁をかけます。私は、冷や汗をかきながら、現実に戻れず、その汁の生暖かさを感じ、流れを感じ取ります。何度か夢かと思います。ですが、覚めません。

そして、その人がサイコキネシス(念動力)の持ち主であることを知ります。私は、その人が使役している虫を耳に入れないように、耳に風を送りながら、逃げます。

自分も六角水晶の中に取り込まれそうになりますが、意外に破って出ることができます。ですが、彼女の念動力にやや圧倒されています。彼女を捕まえて手足を縛っても、念動力は働きますから、虫はうるさいし、体が時たま勝手に動いたりします。

で、最終的に彼女は、脳を砕かれる・・・・・・・




ってな話です。

おかしいなぁ。最近夢から帰ってこれないことがないように、実は霊符をもらって、シーツの下に敷いておいてあるんです。でも帰ってこれない。汁かけられているとき、やっぱり、何度か目が覚めればと思いましたが、・・・・無理でした。

オカルトのネタではありませんが。
何かあるといけないので、書いておきました。読んで不快になったらごめんなさい。

この話はこの辺でよろしくお願いします。


tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石の見分け方?

2007-01-15 07:47:45 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
おはようございます。


実は一昨日、夢を見まして・・・・・・
ビジョンブラッドのルビーが見たくて、王侯貴族の執務室や、色んな所にルーペ片手に入っていくんです。
このところピジョンブラッドにものすごい執念がありましてね。

「きっと、自分は年末に凄い病気を乗り越えてストレスが溜まっているんだ。だから、何か買いたいんだ」

何度も自分をなだめすかして3週間。ついに夢で王侯貴族の金庫までもぐりこみます。
オスワルド公爵夫人が金貨を2枚侍女に与えて、私に見てくれるように目録を持ってきました。オスワルドさんのとこには、素敵な滅多に出ない色のペリドットがありました。また、後は屑でした。(すまん)

女王陛下の所に、いいルビーがあってよく見たら、イミテーション。でも他にはとても素敵なものをお持ちで、ダイヤも良かったです。

気がつくと私の手にはまっているのは、ピジョンブラッドというか、血の色のルビーのアンティーク風の指輪。手で撫でさすっても、消える気配はない。どこかの人のをちょろまかした覚えも無い。しかも濃厚な血の色。ピジョンブラッドではないけれど、その血の色がとてもいい。

「よっしゃぁ、これを持って帰れと言う神の啓示か」

と思い、やっぱ目を覚ますとないんです。




翌朝、主人にわけを話し、行きつけのお店屋さんに連れて行ってもらって、見ました。








・・・・・・・・あの最後までしていた指輪がそこにありました。_| ̄|....○



なるべく、ポーカーフェイスで値切り、交渉し、ついに、とてつもない安い金額で購入できることになりました。で、カード切った後、


非加熱ルビー2.03キャラットだったことをしりました。とても、私の値切った金額では卸値でも石は買えません。石だけで100万はいたします。アンティーク調なら、指輪代金も含めて、上代は300万から600万。20万円に毛が生えた程度では換える代物ではありません。



で買って、うちへ帰って、指輪はイメージを送ってきました。


「ねぇtomo。あなたは自分の見る目が正しくないなど、自分の力に少し不安を持っているわよね。」
「うんそうなんだ。だから色々な霊能者さんに本物かどうか聞いてる」
「私を選んだのは、tomoでしょう。私の価値をわかっていたんでしょう。
「わかってた。非加熱かとも思った。とても魅かれた。夢でも見たものとそっくりだったし。」

「もう、これでわかったでしょう。見る目は確かなのよ。感じる能力も、私が呼んだのも気づいたのでしょう。どうして自信がないの?むしろ私を身につけて、自信を持ちなさい。」


いろいろなものに励まされて呼ばれる毎日です。

ですが、ルビーさん。お宅をお迎えしたためにしばらく私、貧乏暮らししそうです。
夢のお告げ。心臓の病気にルビー。呼んでいたルビーの指輪。(寺尾聰が歌えたら一緒に歌ってください)



負けました。で、私自分の目は確かだと、納得することにいたしました。

では、こんな朝ですが、浜離宮から歩いて水上バスに乗り、ユリカモメに乗って体が_| ̄|○です。今日は朝寝ることにいたします。

では。この話はこの辺で。


tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッペルケンガー

2007-01-12 15:31:40 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんにちは。

最近ブログを書いているのがあまりに私の口調ではなく、勝手に書かされています(謎)
つまり、今出ている親父ギャグは、私の持ちネタではありません。
面白、おかしく霊の存在を伝えようとする私のブログを乗っ取って、誰かが、説教臭い親父ギャグの殿堂にしようとして・・・(意味不明
まぁ、伝えたい内容の半分以上は、私からのメッセージではないです。(意味がわかりますか?変ですよね、胡散臭いです。)


ところで、お題はドッペルケンガーです。


よく昔から、

「何日の何時にどこそこで、みかけたよ」

と言われることが多いです。
ですが、その時間にそこにはいないことがほとんどです。

去年に入っては6件。ありえない場所を深夜に子供を連れて歩いていたり、ケーキ屋の前でうつむいていたり、スーパーでうつむいて買い物をしていたり、超ネガティブな現れ方です。
とどめは、新年早々はがきで、12月末に家族でハワイ旅行に行ったでしょう、ホノルルで見たよ・・・・・・・とまで。(orz)

どこにも行ってません。ケーキ屋の前でうつむくなんてとんでもない。嬉々として、選んでいるほうがほとんどです。

ハワイもありえません。だって私心臓発作で年末検査です、12月にハワイなんか行けません。

しかも、息子の学校の保護者さんで、私が知らない人が手を振ってくる始末。
「この間お会いしたね」って・・・・・・ど・・どこで。orz





記憶には自信があります。数字にも滅茶苦茶強いです。まだ呆けたつもりはございません。で、なんでなんで・・・・・あっちこっちで目撃情報が飛び交うのでしょうか。


1.似たような雰囲気の奥さん(子供も似た感じ)が近所にいる
2.願望が具現化して、意識が飛んでいった
3.寝ている時間、夢だと思ったら、少し先の時間軸にアクセスして、そこで色々やってしまった
4.まったくの赤の他人で完璧な見間違え


さぁどれでしょうか。


ちなみに、業を煮やした奥さんのうちの一人が、うつむいて子供の手を引っ張って百貨店を歩く私を見つけ、

「今度こそ、声をかけてやる」

と、私の目の前に出て、大仰に手を振って声をかけてみたんだそうです。




・・・・その回はリアルの私でした。ですので、反応があり、逆に奥さんはびっくりしたんだそうです。



変ですよね。

絶対見かけたら、手を振って、肩でも叩いてください。

この話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行石 その1

2007-01-05 13:57:14 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんにちは。


飛行石について話をしようと思います。
って天空のラピュタの見すぎではありません。ってか、見たいんですが、実は買ってあるハウルもまだで・・・・・・パイレーツ見て、奥様は魔女も見たんですが・・・・・意味不明 (閑話休題)

飛行石って勝手に私が名づけた私の所有するペンダントトップです。
下の息子にすごく縁のあるエメラルドの石(一度割れてリカットしたので、小さくなりました)と、私が14年前にアメリカに渡る際に購入したダイアモンドを3つあしらって、涙型のトップになっています。

統計を取ってみて、こう発表するんですが、自分でもいまいち怪しい話です。



その飛行石を身に着けて寝ると、夢がいつもと違うんです。
そう、先日の夢と同じく、少し次元が違うところに行く感じです。うーん。説明も怪しい。で、

一回はここで書いたように、息子とリンクして、どこぞのパーティに行ってきました。

一回は、やっぱりここで書いたように、ロールプレイングゲームのような体験をしました。

また、一回は、Lの字のついたネックレスをもらうんです。ロベルト・トラッツキーさんに、なんと求婚されます。結局、主人を再度選んで、Lの字のネックレスだけ記念にもらって、時空を飛んでいきます。ロベルトだと、綴り上Rかとも思いますが、ペンダントトップはCかLのような形でした。
ロベルトさん、通称ロンさんは、振られてしまうんですが、私が時空を飛んで現実に一所懸命汗だくで、「ペンダントを持って帰ろう」としている最中にこうつぶやきます。

「次元が閉じてしまう。もう彼女に会うことはできないんだ、時期が早すぎた」

・・・ってか、価値観が違うって、ロン、私はあなたに言ったじゃありませんか。次元の問題と違います。

で、ペンダント握っている感覚はあるのですが、目を少し覚ますと、ペンダントが消える。また目を閉じると蘇る。そうこう3回位やって、持って帰るのをあきらめました。

もう一回は、本日です。やっぱり次元を飛び越えて、私は男の人になっています。かっこいいらしく、「ハンサムね」と言われて得意満面。オーギュと呼ばれて、時空を旅をします。うーん、日本の現在だったり、岩肌に草一面の野原だったり、山だったり。飛んで飛んでブーン。



時空を飛んでいる時の私の夢に同じような共通点があります。
「夢だと現実ではないと自分で自覚していること」
そして、普段のように、何度も大学に行ったり、高校に行ったり、親戚と遊んだり、会社を無断欠勤したり、子供を迎えそびれたり・・・・・・しない夢なわけです。

4回身に着けて4回ともこんな感じでした。

なので、飛行石と名づけました。
もうちょっと統計を取ってみて、気のせいかどうか試してみたいと思います。

この話はこの辺でよろしくお願いします。
(どうでもいいけど、滅茶苦茶怪しい話しだよなぁ。こんなん書いて、頭が正気か、どうよ自分。)

tomo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話 「魔界スーパー2」

2006-12-30 10:06:53 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんにちは。


昨日、夢でやっと参りました。魔界スーパー。
母と行ったのですが、最初に、既に変な魚がおいてあって・・・
いるかの顔をして、背中に赤いコードなどが色々集積回路のようにつながっている。しかも、動脈みたいな管もでてました。で、聞いてみました。

「これ、何ていうんですか。」
「あぁ、地獄おとしだよ」
「地獄おとし・・・そうですか。ありがとう。お母さん、地獄おとしがねぇ・・・」
「料理法のわからない滅多な魚は買わないの!」
「しゅん・・・orz」

途中では、韓国に行く予定だったのに、行けなくなって、とあるおばあちゃんに渡してくれと言われたお守りを渡せず、うちでお守りが覚醒しちゃうんです。蛇使いの護符と、競合に勝つ護符。結局、そのために自分が、「かるら神」の作成に携わることになるんです。

そのかるら神の修行をしている人を守るために、銅剣を持って突っ込んでくる人から、逃げる守る。

なんてファンタスティック。ロールプレイングゲーム、リアル体験。わぉ。


で、刺されそうになるんです。もう、剣を突き刺されられる・・・・
「いかん、やっぱりヒーローになれなかった」

・・・・・・・なんてことでしょう。バーバリーのキルトジャケットを銅剣は切ることができません。で、真剣白歯取りして、相手に呪文と一緒に突き刺しちゃう。
応援に来た奴の喉首もかいちゃう。




・・・・・・・・その後、何故か通りすがりの神父さまに、

「人を殺めてしまいました」って告白。o.... rz










いやー、毎度ながらスケールのでかい夢。バーバリーのコートで防御率アップだとは知りませんでした。

ちなみに、現実でも変な魚見ますよ。
よく伊豆に行くんですが、地元のスーパーに、シーラとかなんとかいう魚とか、色々あがってますもんね。

では、この話はこの辺でよろしくお願いします。


PS:かるら神ってのは、昨日知り合いの猫の名前が「かるら」ちゃんなんですが、その写真をネットで見てたたからだと思います。「かるら」さんの乱暴な天真爛漫さ。すごかったです。しかし、楽しかった。昨日の夢。

tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話  「燻し室」

2006-12-29 18:15:56 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんばんは。

今回はあまり気持ちのいい話ではないです。
ゲテモノ表現が嫌な人はスルーしてください。



それはティーンエイジに見た夢です。
あまりに衝撃的で、事実を確認しました。
そんな17歳くらいで、私は何の本を読んでこんな夢を見たんでしょうか。
**********************************
私は、路上で歩いているところを、知らない集団に捕まりある一室に閉じ込められることになりました。
やっぱり捕まったかって思いました。

その部屋はまるで学校の図書室のようでした。
至るところに本棚があり、色々な人が本を読みながら、部屋に幾つか突き出ているホースの先に体を当てているのです。そのホースからは、煙が出ていました。聞くと、サクラのチップの煙なんだと言われました。

「ここに体を当てるの?」

と、恐る恐る聞くと、一人のホースの先を体に当てながら本を読んでいる人が答えました。

「そうだ。燻さなくちゃ、まずいまんまだ。」

「え?まずいまま?」

「そうだ。燻して、何日か後には、食卓に上がるんだ」

「・・・・・・食卓って・・・食卓・・私、食べられちゃうの?」

「うん、そうだ。」

「どうして・・・どうして。」


がっくり来ている私の脳裏を昔の夢が蘇りました。それは、3日間続けて、人食いに追いかけられる夢でした。小学3年生のときに見た夢です。人食いは、何人かの黒尽くめの服装で、サングラスをかけています。

「あれかぁ・・・・本当だったんだ・・で、あれに捕まったのか。」

どうしよう。私食べられちゃう。本なんか何でみんなここでのんびり読んでいるの?
ねぇ、殺されて食卓に上がるなんて・・・。

その時、とても見知った人を見かけました。



父でした。

「お父さん、お父さんも捕まったの?」
「そうだ。もうじき食されるかもしれない。だが、いい事を考えた。」
「何?」
「心の準備が出来るまで、あまりこのホースから出る煙を当てないんだ。いいか、ここには本がたくさんある。だから、ここの本を読んで、心を落ち着けて、もういいと思うまで、煙には当たるな。」
「お父さん、何読むの?」
「俺か、俺はゲーテだ。ゲーテを久々に読もうと思う、いいな。心の準備が出来るまで煙にあたるな。良く燻されれば、それだけ早いんだ。サクラのチップは早いぞ。」
「うん。仕方ないんだね」


外は晴れの空。でも外にはもう出れない。私、捕まったの。結局捕まった。あの時、いなくなった子がいた。そう、毎日遊んでたのに、捕まっていなくなった子がいたっけ。あの子もこうなっちゃったんだー。

私が、ウェールズの火星のプリンセスを手に取ろうとすると、外から声がしました。

「この間さぁ、10才くらいの男の子が捕まったのを覚えているか」
「あぁ、覚えているよ。ロクに燻しもしないで、上がった奴な。」
「うん。殺される時に、そりゃぁもうガタガタ震えて、ガタガタ震えて、あたんねぇんだよ」
「仕方ないな。心の準備だってできねぇだろう」
「それが殺すのはピストルでなくちゃいけねぇんだ。」
「なんでなんだ?」
「そうでなくちゃ、死ぬのが長引いて肉がまずくなっちまう。薬もなしだ。肉の味が変わる。」
「で、ピストルか。」
「あぁ、程よい血抜きと、程よい時間で死んでくれる。これでなくちゃいけねぇ」
「絞めてもだめか。」
「まぁ小僧の肉だから、煮ればやわらかいかもれないが、XX大臣の思し召しで特上の仔共の肉を出してご馳走したかった人がいたらしい。」
「ほほう、XX大臣が自ら・・・」
「だけどさ、すぐはだめなんだ。死んだばかりの人間の肉なんて臭くて食えない。だから血を抜いてよく燻して食べるか、何週間か置かなくちゃなんねぇ。」
「・・・・おう」
「10日後の大臣の食卓にあがるんだってさ」
「早いな」
「まぁ、心の準備はしてねぇが、今から良く煮込むらしい。」
「仔共の肉は煮込み料理がうまいって言うしな」



・・・・・・私は真っ青になりました。
どうしよう、どうしよう。私、燻すのゆっくりにしなくちゃ。

そうすると、外から私に声がかかりました。

「おい、そこのお前。ホースの煙に良く当たれ。さっきから見てるが、全然当たっていないぞ」

う・・・・もう私だめかも。
そう思うと、今までのことが走馬灯のごとく蘇ってきました。楽しかったな。お父さんはもう心の準備をできたのかな。お母さんは捕まらないといいな。XXも捕まらないといいな。お母さん、逃げてね。私はつかまちゃったけど。

少しだけ体を煙に当てて、また本棚のところで本を読む振りをした私。これが夢ならいいのに、夢ならって手に爪を食い込ませました。

でも・・・私やっぱり燻し室の中。

あ・・・お父さんいなくなっちゃった。行っちゃったんだ。次は私なのかな。もうあきらめて本でも読もうかな。


そう思って本を3冊読んで・・・・煙に当たって・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・


目が覚めました。
すごくドキドキしました。父を探しましたが父も寝てました。
10歳の男の子の殺される風景画を思い出し、またドキドキ。言っていることを思い出してまたドキドキ。ちなみに、この会話は、25年以上たっても、リアルに全句覚えてました。


これって、牛の風景?牛が死ぬ時ってこんな感じ?
それとも、本当のこと?何で小学校から見ている夢と関係有るんだろう。
そういえば、DDちゃん、いなくなってたの、なんで気づかなかったんだろう。あんなに毎日遊んでたのに、あの夢からいなかったっけ。

・・・・ってDDちゃん、どこの子だっけ。なんで毎日遊べたのかなぁ。団地の子?違う、どこの子だっけ?・・・・・・・なんで、あの頃普通に遊べたんだろう、何組さんだっけ。社宅の子でもないし。

なんで?なんで私、こんなに忘れているんだろう。
それに、人間の肉って臭くて食えないんだ・・・知らなかった。食べられなくて本当に良かった。




*********************************
不思議な話ですよね。
摩訶不思議に入れようかと思いましたが、いつか、カテゴリわけするときに入れるかもしれません。でも、実体験ではないのでね。夢ですので。


ではこの話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の中の時間とリアルな時間

2006-12-28 22:02:42 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんばんは。
最近よく眠れません。何故なら、心臓を理由に寝たきりを余儀なくされているからです。 体力有り余ってます。


で、昨日こんな夢をみました。 とある家庭にまぬかれてパーティをします。費用は7500円。うちは子供二人と私が参加です。部屋は広くて間取りはこんなんで、美味しそうなものが一杯出てました。

「うわぁ、アイスコーヒーのサーバーがある。幸せー」
「ケーキこっちおいしそうだよ」
「このスナックのソース美味しい」
「サンドイッチすごい美味しいよ」

子供は子供で

「ママ、あっちで風船ふくらましているよ」
「ママ、ホバーディスクだ、欲しいよぉ」
「あっちではバランスボールにヘリウム入れてる、ママ絶対手に入れて」

結局アイスコーヒーだけ持って、あっちこっちに4箇所並びました。

「お宅が広くて素敵だわ。緑も多いし。素敵なうちね」
「間取りも素敵よね。」
「女の子の居る家は違うわねぇ」
「キャーどこのケータリングなの?このクラッカーのトッピング美味しすぎる」

思い思いに語らいながら楽しく笑って会話して、摘んで食べて、子供に風船とかとってやりながら、時間は2時間になりました。 そうして、お開きになりました。

私はお土産を買おうと思いました。
ちっちゃなままごと用の水差し。29.95ドル 円なら1140円でいいそうでした。青い透明なボトルの蓋がアヒルの顔でした。子供が自分で水をよそうのによさそう。

私たちは思い思いのお土産を手に帰ろうとしました。
すると上の息子が居ません。探し回って、下の子に聞くと先に帰ったそうです。慌てて帰ろうとして




・・・・・・・目が覚めました。

うーん。夢を見始めたのは午前2時。今午前四時半。


バーチャル、リアル時間軸が一緒だったのは初めてでしたが、きっちり2時間分パーティは楽しめました。



ところがです。上の息子は、午前四時半、私が起きると、目を少しだけ覚まして私に言いました。

息子A「うふふ、今風船もらったの」
私「大きいボールもあったけね」
息子A「うん。僕オレンジにする」

そういって息子はまた寝てしまいました。


・・・・・・・?
・・・・・・・・?!
ってことは、私は君らと、夢の中でどこかの時間軸の次元でやっていた、本当のパーティ行ったんだね。
美味しいものあって語らえて楽しかったよね。こんな経験滅多に出来ないけれど、風船持って帰れたらもっとよかったね。

とても不思議な話でしょう。
上の子とはよくリンクします。下の子は、まだ言葉が少ないけれど、夢で会ってるの覚えててくれるとうれしよ。

この話はこの辺でよろしくお願いします。
tomo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼントは命とステント

2006-12-24 21:28:25 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんばんは。

やっと死の淵より生還してきました。
水曜日に心臓カテーテルをしたのですが、最中に剥離していた(?)右の冠動脈が崩れ落ち、急性心筋梗塞になりました。
すなわち、夢で見てたように、カテ最中で心臓の血管は破れた(破れていた)わけです。

で、自分で生き残れる何かしらの予感があったとおり、苦しくても、体をそのままの状態に保ち、2時間半後、奇跡的に生還しました。

本来なら退院して出れませんけれど、一応心得があるということで、出していただきました。

予感の中でも、わかっていたんですが、
自分がこれから、わざわざ「痛い目」に会うのに、それを拒めない自分がいて複雑でした。
冠動脈はぼろぼろ、で、ステントを4つ入れることで、当座生きていけるようです。
でも、ここでカテーテルやらなければ、まじに、


40

までしか生きられなかったわけです。
しかもあの先生方でないと良くなかった。あの先生方なので、安心して出来たってとこがあります。


母が、


「お前の予感と夢は本当に良くあたるねぇ」

と涙ながらに言っておりました。だけどね、お母さん、自分のことしかわかんないんだよ。夢ではね。


では、こんなところでとりあえず第一報です。

tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院に対して親父が言うには・・・・・

2006-12-20 10:02:09 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
おはようございます。

明日から心臓の検査入院なんですが、叔父が出てきたり色々と忙しい私の夢です。
とりあえず、記載しておこうと思った事項を一つ。

昨日の夢で、親父とずっと話したり、病院の中で「出来合いのご飯」を買っています。私は餃子。父はなんと、「ハンバーグ」でした。




・・・・・・・そういえば、好きだったけな。
夢の中の会計間近で、いきなりほいっとレジに出されて、「少し量が多い」と思って苦々しく見ておりました。が、確かに彼氏の生前の好物の一つでした。

で、ぼそっと親父が一言。



「病院って意外に冷えるぞ。」




・・・・・・わかりました。病院で寝巻き借りようと思っていたんですが、遠赤寝巻き持参いたします。それ以外にも温かい用品をとりつくって置きます。ホッカイロも要りますよね。
ありがとうございます。そのアドバイスだけで私は十分です。気合十分で、明日から心臓のカテーテル検査に挑めると思います。
親父の一言、無性に心に染みた一瞬でした。


この話はこの辺でよろしくお願いします。
tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔父貴がやっぱ出てきました

2006-12-18 21:15:00 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんばんは。

えっと、今週末心臓発作の検査で、心臓のカテーテルの検査を行うんです。
1000人に一人は失敗しちゃう可能性はあるんです。


で、「成功するっていう妙な自信」があります。

血管も破れやすいし、滅茶苦茶細いです。腕のいい医者にお願いしましたが、破く可能性も無きにしも非ず。しかも、尿管結石で、血尿&混濁尿、& 風邪引いてます。

いかんです。あと2日でなんとかしないと。

でも、成功すると思いますけれど(妙な自信)。


で、で、昨日、父が久しぶりに夢に出てきました。
何か会話をしました。今の不満点とか親父に愚痴ってました。


で、その後、件の叔父(母の兄で、私の体に、血尿や何か不具合があると、夢にいきなり出てくる、彼氏も心臓発作でPast away)が、紺の3つ揃えのスーツで出てきました。

「うわぁ、やば。叔父貴だ」

と思った私。すかさず「今度の検査大丈夫だよね」と聞くと、

「大丈夫だけど・・・・・・・はだめだよ」




肝心なとこが聞けませんでした。


あーぁ叔父貴が来ちゃった。
謹んで体の静養に勤めることにいたします。

tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いお盆(夢で見た)

2006-12-17 09:13:41 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
おはようございます。


先日起きたホットなネタを。

夢に母親がちょくちょく出てくるんです。最近父親ほとんどでなくなったんですが。で、母親とレストランに出かけているんです。しかも子供抜きで。真っ赤なお盆の上に皿が置いてあって、うまいレストランであることは一目瞭然でした。

でも、現実にはありえない。
母は子供を預けてそういうところにこっそり行くのをあまり好まない人です。なので、夢なんだろうと思いました。

ところが・・・・・・
先日心臓発作で倒れて、翌々日大学病院に行きました。誰か親族の付き添いをと言われ、主人がいなかったので、母にお願いすることに。子供は預けて行きました。


その帰り道、いつも満杯なレストランに冗談で連絡をいれたら、予約が取れ、スムーズに行くことになりました。

で、席に案内されて、見た途端思い出しました。

お盆が真っ赤。親と二人でのレストラン。




・・・・・・味を覚えていないのだけが救いでした。


この話はこの辺でよろしくおねがいします。

tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の見る夢とはいったい何か

2006-11-15 19:02:16 | 夢(予知夢、時間軸、幽体離脱、異次元)
こんばんは。

幾つか考えてみなければならないことがあって、しばらく考えていました。
夢なんですが、不思議な夢を見ました。

*目の前に人がいて、大黒帳を持っています。それに数字が書いてあります。
まさに、来年の私の年の数字でした。

「さぁ、こうなっているが、どうする?今なら自分で変えることも出来る」

と言われ、咄嗟に「これは自分の死ぬときの年のことだ」と思いました。なので、即、

「すみませんが、20年後の私の誕生日でお願いします」

って言っちゃいました。書き換えられました。そして私の目の前に、カウントダウンの札が出てきました。


*一人の白衣を着た男の先生のようなかたがいます。
先 「あなたは、記憶をよく失くすね」

私 「はい。」

先 「だが、それは、あなたがこの先生きていくために抹消しなければならない記憶だったんだよ。そして、あなたは、この世で生きていくために消した記憶があるのは覚えているね」

私 「何か消されたのは知っていますが、何を消したんだか知りません」

先 「それを知らぬまま、この先を過ごしなさい。そうすれば、消された理由がわかるときが来る」

その先生のところには、たくさんの記憶を失くした人が訪れていきます。そうして、何故記憶がないのか、病気ではないのかと問います。しかし、先生はそのように言いません。


・・・・・・・・・・・・・
確かに私は記憶が欠落している何年かってのが、いくつか存在します。思い出せないものがあります。あまり気にしていません。何故なら、本当に思い出さねばならぬ時には、フラッシュバックのように甦るからです。
それに、忘れるということは、

*私が生きていくのに不利益であり、害をなすから
*自分にとってそのことに対する思いの比重が軽い

まぁこんなとこですね。


で、20年後とか言っちゃいましたが、20年後にお迎えに来てもらっては困るかも。次に見たときには、もう20年追加して、そこら辺でやめとこうと思っています。

その次の話はなんなんでしょうね。私にもわかりません。
で、お世話になる霊能者さんに聞いたのですが、前世っぽいと言われました。

・・・・・・・正直、前世がなんであっても私は構いませんし、興味がありません。
ですが、現在このような生活を送るに当たって、何故このように生まれたのか知りたいことは否めません。
何故、感じる力があるのか、何故それですごく苦労しているのか、自分はこういう力をどうするために持っているのか、単なるラッキーで済ましてしまいそうな自分に少しだけ問いかけてみたいと思っています。


ではこの話はこの辺でまたよろしくお願いします。

tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする