goo blog サービス終了のお知らせ 

ピタゴラ「不思議」スイッチ

ヘタレ霊能者朋(tomo)の幼い頃からの心霊体験話をここで載せています。

最近見つけた不思議なこと その1 追記

2007-02-19 20:19:47 | 一回目のステップアップ
こんばんは。


頭の天辺の追記です。

しまちゃんのコメントが、あまりにきちんとした補足なので、コメントにとどまらせるのは惜しいと思い、載せておきます。very thanks to Shima-chan.

**********************************************************************
頭のてっぺんから入る天のエネルギーは魂が受けとるもので、肉体が受けとる地のエネルギーとのバランスが取れてないと健康を保てませぬ。レイキアチューンメントでは、天のエネルギーとのパイプを作るとともに、地のエネルギーともがっちりつないで、しっかりグランディングさせるんですわ。天然で頭の穴が開いてる人で、グランディングができてなかったり、住んでいる土地のエネルギーがイマイチだったりって時は、天のエネルギーばっかりガンガン入って、バランスとりづらくなっちゃったりするのよん。エネルギーバランスが不安定になると、浄化の為に熱を出してみたり、お腹こわしてみたり・・・・。
**************************************************************************

で、思うのですが、やはり体を壊しやすい人は、バランスが取れないのかなと思いました。

私自身のことに対しては、他の文章にいたします。
で、先ほど、息子たちの頭にもう一度手を当ててみましたが、なっなんと・・・・・
両方とも、穴があいてました。「天然穴あきブラザース」でした。

で、その現在の研究について、主人に話したのですが、主人の頭は、

「開いてませんでした」_| ̄|○。

で、そんな主人にも、息子の頭を触ってみるようにいうと、やっぱり穴あきがわかるそうです。

穴あき妹ちゃんは、とても黒目の大きい女の子です。ですが、高熱が原因不明であって、何度も入院までしています。しまちゃんの言うように、バランスがとれないのでしょうか。

自分が生きることだけに精一杯で、そばで小さな命が精一杯生きようとしているのを助けてやれないのは、残念で悔しいです。ですが、穴あき同士として、がんばろうねとしかいいようがありません。

また、先述の穴あきお母さんも、重い病で経過観察中です。私も含めて、やはり、バランスが崩れると、病にかかりやすいのでしょうか。

そして、愛すべく天然の穴あき野郎をうまくバランス良く導くには、どうしたらいいのでしょうか。・・・・・・ちなみに家の息子らは、バランスがいいんですよ。
病気とはあまり無縁だったりします。その代わり、エネルギー体全体に、周りまくりですけれど。_| ̄|○。

そこんとこ、しばらく掘り下げて研究をしてみたいと思います。

この話はこの辺で。

tomo

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見つけた不思議なこと その2「クラニオ整体師」

2007-02-19 12:28:22 | 一回目のステップアップ
こんにちは。


非常に世の中で、こんな事の統計を取る奴はいないだろうと言いながら、不思議を統計しています。統計学に基づくとは思えませんが、何かの目印にはなるかも。


で、先日しまちゃんから受けた「クラニオセイクラル」ですが・・・・・
そのときはしまちゃんは、私の足付近にフィールドを張ってエネルギーを整えていた?状態でした。で、私の足や手が勝手に動き出します。電気信号が勝手に送られて、思うように動かす反射行動ではないです。

で、うちの近所に私が去年の2月から熱賛している整体院がありまして、ここ最近のお気に入りの方が新たな技を覚えられました。
頭の部分で、クラニオセイクラル。やっているんですよ。

沖縄の帰りにきつくて、無理を言って寄った整体。いつもの方関口さんをお願いして、昨日。今日は、立て続けに・・・・すると、今日、頭のときに、猛烈な波動が来ました。で、顔はずれていくし、足が勝手にひょこひょこ動き出す。


「ははーん。関口さん、覚えたんだな。で使っているんだ。」
「ただ揉み解すのもいいけれど、レイキでやってくれると暖かくて、勝手にゆがみが取れていいなぁ。」
「頭ン中春みたい」


以前しまちゃんが、私にMっ気があると言っていらっしゃって、これは企業秘密ですが、私は痛きもちいいが好きなんですよね。それも、かなりの痛みが・・・・_| ̄|○(休題)で、彼氏は私の痛くなりたい、その後の開放感のような心地よさを味あわせてくれます。

そして、とどめのレイキ&クラニオもどき。





・・・・・・・・いやーん。こんなとこにも素敵な整体師さんがいた!(ってか、育てた)。
前、指名していた方は、確実に祓ってくれるんですよね。変なものを。むしりとってくれる、それが快感でした。ですが、ある日、突然辞められました。

今の方、最初は普通のマッサージでしたが、指圧力、骨に関して段々知識が深くなり、もう、いまや自己免疫で何とかしろとしてくれる・・・・・・


祓うのはまた他の人でいいとして・・・こんな身近でクラニオ整体師がいたことに気づき、うれしいです。


不思議だけれど、とってもうれしいです。できれば関口さん、辞めないでくださいね。お世話になりまーす。移るなら、私も整体院移りまーす。


この話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎場御獄 行ってみて・・・

2007-02-17 14:27:25 | 一回目のステップアップ
こんにちは。

お掃除のGWに、ワックスがけをして、一度目のワックスの後、食事に出かけ、2度目のワックスで、現在一休み中です。子供ですか?彼らは、すでに爆睡です。

斎場御獄について書いておこうと思います。


確かに、斎場御獄の近所200メートル(見えた山がそこだった)で、猛烈に左肩と左胸が痛み、頭も酸欠で昏睡してました。私は行かない方がいいのかと自問自答しておりました。ですが、とてつもない雨の日。その時間だけ雨が上がったのです。ですので、私はやはり行くべきだと勝手に考えて、主人に迷わず向かってもらいました。

主人は最初から、その日の雨は暴風で、みんなにひとつずつ傘を買うべきだと言っておりました。ですが、私は、買う必要がないと思っており、買いませんでした。ですので、傘は最低限のひとつしかありませんでした。

もし、龍神が行くのを拒むなら、雨は降るだろうし、拒まぬなら、雨はその時点だけ降らぬであろうという、真に勝手な理論でした。ですが、今まで、龍神の思うことをしておくと、必ずその時点だけ晴れでした。
ですので、行ってよい場所かどうかは、天候次第にしたのです。また、すんなり事が運んで行ければ、行っていい場所なのだろうとも思いました。

すべての事がうまく運び、その場に着きました。
私は、行って少し不安になりました。何故なら、とても小さな入り口があり、どうやらそこから「登っていく」らしいのです。

石段が湾曲した長い階段になっています。

「もしかして、この先大山のように結構登るのかしら、なら私はもう行かれない。帰りの飛行機の体力も考えたら、ここで無理できない。どうなのかしら」

ですが、やはりつい、ふらふらっと、少し上がってみることにしました。


結構最初に厳しい坂がありましたが、その後は、若干の上り坂で、後はフラットです。ですので、最初だけきつかったのですが、後は引っ張られるように行きました。行くうちに、左の胸が楽になるのを感じました。


凄いですね。気がね、修験道の気と一緒なんです。ただ、斎場御獄は南国の場所で、温かいのです。ですが、その気の鋭さは、やはり大山の頂上であったり、高尾の裏から登る鋭さであったり、身延山の頂上と変わりありません。
ただ、他の山は、鋭くて「冷たい」気がして、寒いです。
ここは、鋭くて「冷たく」て、温かいのです。

亜熱帯の植物が茂り、マングローブが根を張り、私はそのような樹海の中に入るのが初めてだったため、うれしくて息子Aの手を引きつつ、惹き込まれるように進みました。ただ、ただ、お邪魔させていただいて、見せていただきたかった。

で、カエルが鳴いてまして、途中の砲弾池で、沢山のサンショウウオを見ました。凄い数です。真っ黒なくらいサンショウウオがいるのです。トカゲとかではありません。私はサンショウウオ見るのが初めてでした。井伏鱒二のサンショウウオは、一人ぼっちでしたが、砲弾池のサンショウウオは、兄弟でわらわらごった返しという感じです。

いくつかの場所を見、祭壇であったであろう場所を最後に上がりました。そこからは、遠くの島が見え、きっと幸いの地に繋がるであろう気が流れていました。そのすがすがしさに思わず私は、子供と一緒に、拝んでしまいました。ただただ、ここまで来れてよかった、見せてもらってよかったと。

帰りに、少しだけ写真を撮らせてくださいとつぶやいて、シャッターを押しました。すると、彼方に青く光る光が入りました。てっきり、失敗したと思い、もう一度撮ると光は入りませんでした。
息子Aと、B。そして主人を撮りました。私も一枚だけ撮って貰いました。

帰り道、足元にやはり、サンショウウオが、何匹か通っていきました。砲弾池までは遠いのに・・・・。主人とトカゲは陸だけだけれど、サンショウウオは水陸共用だから、ここを通っているのもみんな、さっきのサンショウウオなんだろうと話をしました。こんなに天然記念物がいて、どうして絶滅寸前なんだろうと話をしました。
主人は、サンショウウオの黒焼きなんか売っているから、捕まって食べられるのだろうと言っておりました。

どうなんでしょうね。絶対数で言ったら少ないかもしれませんが、池と山に散らばったすべての仲間を集めたら、無茶苦茶な数になると思います。ですが、すべては成長の過程で生き延びられないのでしょうけれど。

私の腕ほどのある太さの根を大きく垂らした木。諸星大二郎の描く世界が、リアルに見ることができます。そして、葉の影に隠れる何かがいました。

鬱蒼とした森の中。確かにそこには、王族が籠を使ってやってきて、拝んだだけの気があふれています。そして、世界遺産として保護されて、さらに自然に保護が入ったために、あふれかえる気。

帰途について、階段を下りてきた頃、私は左胸を掴んでいるものがいなくなったことを感じました。
そして、私たちが斎場御獄にいる間、確かに雨は降らなかったのです。

龍道って言葉があります。私もまだ言葉くらいしか知りませんが、確かにその道は幸せの彼方(ニライカナイ)に繋がっていると感じるものがありました。
また、とても雰囲気の良い場所、もしくは、エネルギーを感じるところに、お墓が立建っています。見晴らしが良く、その道の中に建っています。
沖縄自体が、古くから続いた貿易都市であること、主人と話をしながら、改めて、自然の力をうまく利用した建物の建ち方に、頭が下がる思いです。

残念ながら、首里城などには行けませんでした。ですが、至る所に車で連れて行かれ、ここが道なんだと教えられました。確かにその先には、ニライカナイがありそう、いや、昔はあるんだと堅く疑わないだけの自信を持たせたであろう道でした。

都市部が若干崩れています。

ですが、サイパンなど、お店が撤退し寂れてきているけれど、沖縄は今は景気が悪いバロメータの公共事業が盛んです。ですが、新しい施設を夏に向けて作ろうとし、活発になろう、客を呼ぼう、そして、幸せを呼ぼうと思う気持ちにはあふれていると思います。
DFSとかは、国内とほぼ値段が一緒で、何が安いのかわかりませんが、沖縄という聖地は確かにあり、確かに、北部と南部に繋がる素晴らしい箇所はいくつもあったのです。

で。私は、心臓を掴んで離さないものを置いてくることができました。
行く前のあの具合の悪い心臓が、今はとても清々しく呼吸ができます。苦しくて痛くて、何度も父に助けを請うた痛みがもはやありません。

行くべきだったのかと言えば、行ってよかったのでしょう。



ただ、残念なことに、斎場御獄で、香炉を勝手に焚いたり、祭壇を勝手に作る人がいるそうです。その場の気を感じることを大事に思わず、勝手に自分流にその場を乱すことは良くないことです。その場が清浄であればあるほど、その場の自然な気を大事に感じてください。香炉の匂いは反って興ざめです。

清浄な山の天辺で香炉「もくもく」焚いてるとこなんてありません。
どうぞ、もし自分が気を感じることができると思われる方が訪れられる時には、その場を大事にすることも考えてください。あの気が大事な世界遺産になるのですから。あなたの独りよがりの祭壇もいりません。
誰もが行って感動する気があふれています。あなたの神様は要りません。

ではこの話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き延びるために研ぎ澄まされる感覚(進化論) 2

2007-02-10 20:16:03 | 一回目のステップアップ
こんばんは。


追記です。
言っておきますが、IQ良くたって、学校の成績がいいかってのは関係ありません。
記憶力が良くても、単語を覚える気になって、やらなかったら、まめ単も覚えられません。スペックは十分にあっても、やる気と、本当にやらなくちゃ、結びつきません。
人生も同じです。やらずして物を言うなです。

どうせなら、脳みそフルに使って、しわだらけにしてから、死にましょう。
ちなみに私事で恐縮ですが、21歳のとき、CTを取ったら、脳みその表面に細かいしわがなくつるつるしていました。大まかなくぼみしかありませんでした。

「これってシンナーやってたんじゃないの?」

と医者に言われましたが、やってません。本当にありえないくらいつるつるでした。

「あんた、頭使ってないだろう、勉強してないんじゃないのか?」

と、駄目押し気味に医者に言われたのを記憶しています。
当時の私は、2年間ほど左目が自然に完全失明していました。目としては、瞳孔も動かなかったです。なので、脳腫瘍かと、検査をしました。まったく見えませんでした。左側から、傘が水平に投げられても、左目が見えないので視野が狭く、傘はこめかみに刺さったことがあります。

見えなかったので、あの当時は、音と振動で左側の状態を判断するしかなかったです。

で、今は見えます。でも脳には人並みにしわは出てますかね。かなり心配です。
死んだとき、しわがあって、遺族に恥をかかさないようにしたいですね(笑

この話はこの辺で


tomo
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き延びるために研ぎ澄まされる感覚(進化論)

2007-02-10 19:47:15 | 一回目のステップアップ
こんばんは。


少し書いておこうかと思っております。
私、実は特殊な脳波をしております。脳に異常があるっていうか、どうですかね。
IQが昔から異様に高くて、記憶力(特に数字)について抜群の才能を誇ります。もちろん、それに加えて、パターン認識も強いです。

前に書きましたとおり、私は、正常なパターンというものを色々なもので認識しています。例えば、天気の日のパターン(日光、日に当たるときの匂い、温かさの感覚、・・・)とか、車の正常なメンテナンス後の状態から、ありとあらゆるものです。昔はそれに加えて、何時の日光から、何時の車事情、道路事情まで、覚えてました。今は、その他、風の強さ、匂い、微かな違いで、

「これから雨が降る」とか、「これから雨は降らないが、曇りになる」とか言い当てることができます。
それだけではないです。本も一回読むと大体ずっと覚えてます。
数字であれば、電話番号の記憶力に関しては引けをとりません。



・・・自慢ではなく、このような脳のスペックなのです。ですから、苦手なものは人間関係です。何故なら、パターンで対応できることではないからです。場の雰囲気を読むことも大事ですが、相手の性格という因子を考えず、ついうっかり冷静に対応して怒りを買うこともあります。


ですから、時折、「・・・・結局こうなった」というのは、無意識の私のリサーチ結果による成果なのでは・・と疑うことがあります。
霊や超常現象を否定する気持ちはありませんが、自分の場合、かなり直観力に優れています。ですが、この直観力は、自分が覚えているあらゆるパターンから即座に、はじき出した答えなのではないかと思うことがあるわけです。

いたずらに霊のせいにしても仕方ありません。守護霊のおかげにしたいところもあります。が、私というのは、ひどく環境が悪い中で育ってきたので、生き延びるために、ありとあらゆる感覚を使って生きてこなければなりませんでした。それゆえに、少しそういう感覚が研ぎ澄まされたのであろうかと思います。またいつでも死んで逃げたかったですが、深層で生きることに特別な執念がありましたし。

子供の頃から色々なことを人より先に考えないと予期せぬことに対応ができない性格でした。ですので、幼稚園のときもすでに、天気予報を聞かなくても、天気が分かるようになりたかったんです。ゆえに、空を見上げていつまでも外を見ている癖もついています。微妙な風の流れを見ていたり・・・

私は、親に、親より大人になることを求められていました。感情の出し方が分からず、ギリシャの哲学者が空が落ちてくることばかり心配するように、親が亡くなることばかり心配していました。また自分が6歳で生まれて初めて作った曲は短調の暗い曲でした。自分の言いたい事が認められることはなく、いつも否定されました。溜め込んだ不満が出て怒り始めると止まらなくもなりました。

ですが、親は変な子供だと思ったのでしょう。よく、脳波を調べに病院に連れて行きました。何度か研究対象にされたこともあります。

私は、自分の深層心理をコントロールすることができます。
うまく誘導できれば、深層心理から思い込むので、何事も成功します。ですが、一旦、悲しみの感情、怒りの感情、妬みの感情にとらわれると、あっと言う間に、眠り姫の城の周りに茨の森ができたようになってしまいます。

感情に捕らわれることができるので、怒りに任せて幽体離脱もします。でも、本当はそれは自分のために良くないことなんです。

自分の脳のスペックってどんなもんかと思いませんか?
でも、最低限言える事は、過酷な状態で生きていくために、生き延びるために必要なスペックは、与えられるということです。それは、神ではなく、自分が自分を生かして「サバイバル」していくために、自分の固有の必要な才能は伸ばすのです。

進化って言えばそうです。高い木の上の葉を食べたいがために、首が伸びたキリンのごとく、私たちは今も進化を続けています。
異常気象の中を生き抜いていけるように、子供たちは変わっていきます。歯の少ない、ひとつの歯が大きい子もいます。

そのうち、幽霊を見るとか、自分の知らぬ存在と仲良くしていくのが当たり前になるかもしれません。だって、これから環境はより苛酷になっていきますから。

大家族が崩壊し、核家族になり、老人が増え、子供が減ります。

そんな中を生き延びていく才能を自ずから身につけた子が出てくるでしょう。
ですが、私たちはその存在を忌んではいけません。否定してはいけません。彼らは、いわゆる、次世代なのです。

自分の体の言うことをよく聞いてあげてください。自分が本当は何がして欲しいのか、よく心に手を当ててください。誰かに注目されたい寂しさがあったら、それを認めてください。自分の心の僅かな音の違いに耳を傾けてください。そして、解決策は自分で考えるのです。自分で書物を読み、自分で自分に合った解決法を探すのです。指をくわえて、誰かがしてくれるのを待っていてはいけないのです。あなたの人生はあなたのものです。あなたが幸せにしなければ、あなたは幸せになれません。あなただけが、あなたの人生に責任があります。
で、やめたくなったら、どうぞやめてください。その代わり、あなたはやめたことをとても後悔するでしょう。嘆くでしょう。でも、あなたの人生の責任はすべてあなたにあるのです。何かの面当てに死んでも、その責任はあなたが負うのです。
それでも、外野の戯言に、耳を貸したままにしておきますか?


凡人っていません。誰もが無限の可能性を秘めた次世代であり、ただ、今のあなたがそれを感じ取れないのは、「感じなくてもよい環境にいるから」でしょう。
無理に感じるのではなく、自分に素直に、自分に嘘をつかず正直に生きていこうとした時、あなたの思う才能が開花するかと思います。


残念ながら、私は本当は、ぼうっとして、みんなが全部やってくれるまで何もしないで待つような無神経な人間になりたいのです。ですが、今の私はその理想から程遠いです。どんな人生が自分にとっていいかわかりませんが、私は少なくとも、自分の理想から遠いところにいます。自分の幸せは、自分で掴みましょう。誰もあなたの人生に動作保証書はつけてくれません。自分で自分を幸せにしようと強く感じてください。そうすれば、あなたの才能の華が開いていきます。

お互い最期までがんばりましょう。

tomo


PS:子供時代がそんなにひどかったのかと言われれば、そうですね。生き延びたことが不思議でしたね。よく人にも言われます。でも、もう過去は過去ですから。この先をまた生き延びていくほうが、私は後ろを振り返って生きるより、大事なことと捉えています。


PS:PS:この文章は誰に向けて書いているかわかりますね。あなたですよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎場御獄

2007-02-06 20:57:16 | 一回目のステップアップ
こんばんは。



いや・・・怒られそうですが来週、沖縄に行く用事がありまして・・・・その旅行です。計画は前々からあったのですが、体調を見ながら11月初旬から自問自答しながら考えていました。

で、12月くらいに、夢に

「斎場御獄」ってのと、「首里城」ってのが出てきたんです。

ネットでやっと調べる暇ができて調べたんですが、

「Oh!キョーレツ」ですな。パワースポットなんですね。(勝手に王族の葬式場かと思ってた、知識なかったです)

特に斎場御獄の風景写真は見る時間が違うと、まじめに怖い。サイパンですら突撃となったので、流石にもう南の島には行けないと思っております。グアムとか、シンガポールとか。で、冬休みに何処行こうかと主人に言われて、南の島しか選択肢がなかったんです。寒いところは心臓にきゅっと来るし・・・でも、モロ、バリとかの南は絶対に自分はOUT。怖くて楽しむって所じゃありません。で、もちろん沖縄もやっぱり怖い。以前行ったときは、そんなに感じませんでしたが、居心地は悪かった。

天気かな。曇りだとか日が陰るとどうして、南の島は怖いんでしょうか。

で、斎場御獄の写真も夜中見ると、うーん、ベムくんベラさん見えますよね。あれで、何か気持ち的に、「子供にこれ見せてびびんないかなぁ?」って思いました。ハワイで見ないのかと言われたら、一回も見た試しは、オアフ以外ではございません。でも、基本あそこは地下が暖かく、ネガティブな感じじゃないんですよ。で、沖縄のその場は、確かにネガティブではないんです。


・・・・・・ただ、彼らがちょっと受け入れにくいだけ・・・(不謹慎です)
精霊とかね、信じてないことはないですが、精霊とかは、・・・もう、おったぬきさまくらいで勘弁していただきたい。うーん。おったぬきさまの形状も最近分かったのですが、それでも受け入れにくいのに、ベム、ベラは・・・どうですか。あなた、どうですか。

木の精霊だって、昼間見る分にはいいですよ。きれいだし。美人だし。・・・で、どうして、曇ったり雨が降ったり、夜になると、いきなり 「暗転」すんですかね?どうですか?写真良く見てください。時間ごとに受ける印象が変わりますよ。

うーん。で、また先ほど主人がるんるんして、宿泊先を教えてくれたんですが、最後はとてつもなく斎場御獄のそば。



飛行機とかあんまり心配してません。血栓も詰まらないと思います。でも、どうかな。あまり強いパワーに合うと、今回のようにグラグラ来ちゃうので、どうかと・・・・・でも、子供の喜ぶ笑顔が見たい。飛行機に乗せてやりたい。期限の切れるマイレージを大事にしたい。・・・・・・・煩悩満載な悪いお后様、tomoです。


お日様次第にして行ってみようかな。日が陰ったりしたら、即撤収で。で、もし皆さん、斎場御獄含む、沖縄での正しい過ごし方知っていらっしゃったら、アドバイスいただけませんか。どうぞよろしくお願いいたします。

この話はこの辺でよろしくお願いいたします。

tomo
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイキの効果

2007-02-05 11:44:02 | 一回目のステップアップ
こんにちは。


うららかな小春日和の今日、いかがお過ごしですか?
私、今天罰覿面ちゃんです。

頭から異様なエネルギーが入ってきて、異様に手のひらから放射しております。で、足の土踏まずからも放射。で、その循環がでかい。循環が早い。循環が強い。


猛烈手がジンジン(昔照れてジンジンって曲ありましたよね)
あんよもジンジン

水飲んで、おなかも猛烈に下っています。まるで、今までの心臓の苦しい原因を追い出すかのごとく。


私割りと、懐疑主義なのですが、こうきちんと因果律が出ると、やはり胸をはって言えます。


「生きていて、何にも無いなんて・・・嘘だ」


と。



この話はこの辺でよろしくお願いします。あ・・・お水飲まなくちゃ。

tomo
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまちゃんの見えざる手(レイキ)

2007-02-04 20:41:24 | 一回目のステップアップ
こんばんは。

さっき嫌な思いで、やっとこさ纏まらぬ原稿を書き上げた途端、具合の良くなる私。

そんなに書くのが嫌だったのかしら。嘘、600円も当たったく・せ・に・・・・(ハート

えっと、レイキアチューンメント中に面白いなと思った現象をお伝えします。

実は、アチューンメントを始める前に、しまちゃんが言いました。
「これから、始めるけれど、色々とお手伝いの人が出るから気にしないでね」
「え?お手伝いって何するの?」
「天使様が手伝ってくれるのよ。この部屋より人が増えたり・・手が多くなったり・・」
「・・・(微妙に不安気に)大丈夫なの?」
「うん」

いや、あの時大丈夫?って聞いたのは、失礼ながらしまちゃんの頭でした。手が増える訳ないだろう。だって、しまちゃんは千手観音になれるんかいな。私も習うとそうなるわけ?まじ?天使がきてもそう簡単に見れるわけないじゃん。
と、私は多少実は微妙に鼻でせせら笑っておったのです。すみません。

で・・・・・・・知らなかったあなたの世界。
アチューンメント中に、しまちゃんが右手を包んで気を送っている、その手がそうっと左に移ったのを薄目を開けてしっかり見てました。(ごめんよぉ)で、もう終わるかなと目を薄めに明けると・・・

「しまちゃん、まだ右手やってる・・・・_| ̄|○」


ってことは、あのしっかり見えた手は、他所様の手なんだ。すごい。すごい。でも、嘘じゃないの?もう一回起こるかしら。

で、もう一回同じ体験をしました。驚いている私の反応を微妙に受け取って笑ってるしまちゃん。

私はその他、アチューンメント中に咳が出てとまらなくなった時があったのですが、何故か「Aの音(ラ)」の音叉が頭に響き渡りました。

「ぐわぁぁぁぁぁんぐわぁぁぁぁあn」

おおっなんやこれ、とそれに注意が反れると咳があっという間に止まります。
すごく便利でした。ちなみに4回とも鳴りました。これも、頭で鳴らしてくれてるのかしら。で、なんで、A?ラの音なんだろう。


でも、神秘体験しちゃいました。するよと予告どおりに体験した例がなかったもので、疑ってすみません。ですが、私不肖tomo、しかと拝見しました。見るよで、見えるってすごいよなぁ。100%だもの。すごい。しまちゃん。


ですので、そういう世界もあるんだって、しっかり理解できました。
様々な角度から突っ込みを入れつつ、あるがままを受け入れる、さぁ「ハイハイワロスワロス」の呪文を私とともに唱えてください。


ではこの話はこの辺でよろしくお願いします。

tomo
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラニオセイクラル・バイオダイナミクスを受けて

2007-02-02 21:11:56 | 一回目のステップアップ
こんばんは。

昨日の総括を少しずつ進めようと思っています。

昨日←しまちゃん(太陽の手)から受けたクラニオセイクラル・バイオダイナミクスはオステオパシーから発達したワークです。

私が横になり、しまちゃんがフィールドを作って私の足からエネルギーを・・・・

すると、最初は音叉がゆれるように、ぐぁんぐぁんと足に波動が伝わってきます。で、ぐぁおんぐぁおんが、ある程度慣れてくると・・・
いきなり、足の筋肉の一部分が緩み(どこだかは、個人差)、カックンカックン状態になります。で、その状態で少しずつ、色々な筋肉が緩んできます。

緩んできてどんな感じになるかというと、

「理科室に飾ってある人体模型の足の骨」のように、だらしなく開脚して開きます。

しばらくまたカックンカックン。緩みが出て行きます。
すると、次に足がコックリさんをやっているような感じで、ぐぐーっともってかれる感じがして動き出します。

私の場合は始めは足首だけが動き、そうこうする内に、蛙のような足になったり、ヨガのポーズを取ったりします。骨盤をはめ直すのか、足が回転してコキッと音がしてはまったりします。何度かまわすと、次に少し休みます。

「これでいいのか」ただいま考え中。

で、納得しないとまた回ったりひねったり。で、実はあまりにあられのない格好をさせられるので、強引に私自身の力で戻しました。ですが、それからすぐ、筋肉に電極が入った蛙の足のごとく、ピクンピクンと動いて、勝手に思うように調節していきます。
足が終われば、骨盤。ダイナミックな姿勢に、思わず涙が出て、

「痛い痛い、今、みのもんたさんの思いっきりの時間でしょ、電話する電話する。
もしもし、勝手に足が動いて一人整体やっているんですが、足に何とか言ってくださいっていうよ」
「みのさんが、おじょうさん、それはあなたの体なんですよ。若くて結構じゃかありませんかって言われるんだー」

とか、私は叫んでしまいました。
何度も意思で戻しても、戻せば、強力で押さえつけてくる。


恐るべしクラニオセイクラル。

で、一時間半でなんとか、気持ちは治まってくれたようで、結局足しかできませんでした。ですが、大開脚して前につんのめりとか・・・・・

帰りの私は、レイキのパワーとともに、_| ̄|○。
翌日の私は、アミノ酸飲んで、_| ̄|○
今の私は、某所の筋肉(右骨盤や左の肩の筋肉)がところどころ痛んで_| ̄|○

決して普段痛まないところでした。

今回出産でやった体型が多かったんです。まぁしまちゃん目の前に、私がもう一人産んでるような格好が何度かあって。
癒着をはがして、はめなおしているんだよと言われましたが、結構それでも、今日、腰は軽いんですよ。

だし、赤ちゃんがおなかにまだいるかのごとくの仰け反り歩き方でしたが、今はもうOK。まっすぐ立てます。腹にも力が入ります。







問題は、結構腹が減るってとこです。
筋肉燃焼中で、腹減ります。

しまちゃんは、笑い転げて(そうです。私たちのあのときの姿を見ると、怪しげな感じです)涙を拭いていました。

やった後は爽快です。
これが次なる方たちの布石になりますよう、レポートとして上げさせていただきました。もしたりないところがあったら、しまちゃん、コメントで補足してください。




ぜひ、出産でゆがんだ骨盤を自己治癒力で治していきたい、そこのお嬢さん。
人生長いんですよ。第二の人生楽しまなくっちゃ。

byものみんた



結構冗談も書いていますが、一本のペインクリニックの硬膜外麻酔より、セントグレゴリースパのマイオテラピーよりは格段に効果があると言えます。

ですが個人差もありますのでお含みおきください。
ではこの話はこの辺で。

tomo
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイキ 3

2007-02-02 18:41:33 | 一回目のステップアップ
こんばんは。


昨日の凄さをどう表現したらいいか考えていました。

なんというか、まぁやってくださった「しまちゃん」が凄いエネルギーの持ち主で、クラニオセイクラルバイオダイナミクスのモニターもしたのですが、とにかく、怪しいくらい私の体が反応するんですね。
ヒプノにもかかりやすいんですが、今回は、体が喜んじゃって、意識でセーブできない状態でした。

現在レイキのファーストアチューンメントを受けて、手に穴が開いて、

「エネルギー駄々漏れ状態」(しまちゃん語録)

になりました。頭のてっぺんも穴が開いたかのごとく、ヘッコンでしまい・・・・

時折、手の穴がしくしく傷みます。
また、手から出ているエネルギーを耳に当てると、密かに「テレビの砂嵐のような音」がします。はずすと、聴こえません。
色々実験をしてみたく、実験もしております。

例えば、宝石に気を込める。

始めは汚かった宝石、曇っていた宝石が、気を入れようと、手に乗せて、制化の呼吸をすると、うまくいけば、ぴかぴかに光りだします。

洗剤っていらなかったの?って感じです。色も変わります。少しだけ色彩が変わります。

とにかく、アチューンメントを受けて、へろへろしていた私は、最初にラーメン屋に無意識に捕まり、温まります。そこで電車を乗り換えて、眠くなるのを必死で我慢して、なんとか家まで戻りました。ですが、長いはずの駅間がすごく短かったです。本を読むとか出来なくて、ひたすら、IPODで音楽を聴いていました。

翌日は、眠いのと、筋肉痛です。
ひたすらバームを飲み、一昨日何故か作りおきしてあったレモングラスの希釈オイルを体に塗りこみ・・・・


でもエネルギー過剰でお疲れです。
少し文章がまとまっていませんが、よろしくご理解ください。

でもね、でもね、霊能者さんに頼まなくちゃ出来なかったことが自分で出来るようになって、とってもお得(主婦感ですな)お札書こうとはしないけれど、石の浄化だけはできるし、自分もやっておくと良く眠れる。

自分だと

「ただ」だしねぇ

自分だと

「して欲しいことみんなできるし」

とっても便利。って除霊とかはできませんが。
私は霊能者とかに向かないと思います。だって忍耐力強くないし。蹴散らかすし。粗雑に扱うし。霊にお気の毒様。


てなわけでこの話はこの辺でよろしくお願いします。


tomo



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする