
2週続けての記録的な「大雪」とはまったく無縁だった苫小牧
それでも、気温だけは北海道らしく!?日中でもプラスになることはない
しかし、雪はチラチラしても積もらず、穏やかな日々が続いていた
ところが、今朝!起きてみると一面の銀世界!!
雨と違って、雪は音もなくシンシンと降る
だからカーテンを開けて景色の変わりように驚くことが多い
駐車場を見れば愛車は可愛そうに原型がわからないほど雪に覆われている
とにかく出社するためには車を覆う“雪のカバー”を除去しなくちゃならない
一晩で積もった積雪は約15㎝ほど
外に出てみると他の住人や動物が歩いた痕跡はなく、新雪にオイラの
足跡だけがしっかり刻まれる・・・これって快感!!
雪をかき分け、愛車に到着!
つま先立ちし、手を伸ばしてルーフの雪をどかしてみる
すると、力を入れなくても雪は風に乗って遠くに飛んでいく・・・
こういう雪の場合、きれいに除去しなくても走り出せば勝手に飛んでいく
乾いて軽い雪質、いわゆる、パウダースノーってーやつ
除雪は5分弱で終了した!!
これが湿った雪の場合、フロントガラスにはカチンコチンの氷が貼りつき、
車内から温風でじっくり溶かしながら、仕上げはお好み焼きの“ヘラ”の
ような器具で氷を削りださなければならない・・・
さて、苫小牧の雪は一向にやむ気配もなく、その勢いが増してきた
1時間前に除雪した会社の玄関先、そこには新雪が10㎝以上も積もっており、
これまでの12時間で30㎝以上は確実に降っているはず
どれだけ降り続くのであろう!?しかし、オイラを除く道民は至って冷静
「去年よりましですよ!これぐらい、みんな慣れてますから!」
現在、風がでてきて雪は斜めに降っている・・・オイラ、雪は嫌いだ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます