山里の暮らし

なにげない日々の暮らしです

ほおずき

2013年06月30日 | 日記
毎年同じ所から芽が出て





自分の陣地を広げている   

茎が細いので支柱をたてる

葉が枯れても赤いほおずきが

お盆のお花にいい 

明日から7月 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粘土だんごで野菜を作ろう! | トップ | カーニバル »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほおずきの花 (nori)
2013-07-01 00:29:43
これが ほおずきの花?
知らなかったあ~
クリスマスローズの花に似てるね!
ほおずき (aki)
2013-07-01 08:35:35
ほおずきが大きくなると、お盆が

近づいたと、実感します、もうすぐ

赤く色づきますね。
ほおずき (norokame)
2013-07-01 11:52:09
赤いほおずきを見つけると

よく実をもんで種をだし口に入れ

得意になってキュキュと音を出したのが

なつかしいなぁ

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事