Natural☆Cooking~おいしい日記~

自然をたっぷりお届けします♪料理、野菜作り、ハーブ栽培、山菜取り、各地の花の写真など。

菊の花 巻き寿司

2007-11-06 | ご飯・麺類
秋には、食用の菊の花をおひたしや酢のものにして食べます。
その他の料理で使ったことはまだありませんでした。

テレビで菊の花を散らしたお寿司をみていて、黄色の色がとてもきれい。
黄色のお寿司と思い、簡単に菊の花巻き寿司です。

酢飯に、菊の花(さっとゆでたものを水気をしぼり細かくしたもの)を混ぜ、海苔で巻きました。

菊のいい香りがしています。

一緒に鮭の巻き寿司も。
塩鮭(焼いて骨をとり身をほぐしたもの)、いりごま(白)を酢飯に混ぜたものを海苔で巻けばできあがり!

少し残しておいた菊の花は、すまし汁に散らしてみました。

夏たくさん作った「しそ酢」。
合わせ酢を作るとき、今日は酢のほかにしそ酢も混ぜてまろやかになっています。

この「しそ酢」は、しそ、穀物酢、氷砂糖があれば、簡単に作れます。



↓料理レシピがたくさんです♪ 
にほんブログ村 料理ブログへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿