goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

八幡宮の御朱印と御朱印帳

2023-09-05 21:05:00 | 御朱印

実は最初に買った青色の御朱印帳をどこかに置き忘れたようです。
 五月に新しく買った御朱印帳は鮮やかな白色になります。
 その時に御朱印帳に八幡宮と隣り合う護国神社をその場で書いてもらいました。
 しばらく事情があり預けていたのを取りに行ってきました。
 御朱印帳は、大判になり迫力のある御朱印になります。
 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢巾町 レストランパドック

2023-09-05 16:14:00 | グルメ
店名のパドックとは言えお馬のパドックから来ているようでそれらしいポスター、棚には雑誌がありました。
 ランチのセットメニューにはホットコーヒーがつくようでした。
 カツカレー900円アイスコーヒーは+50円になります。
 カツカレーのカレーはとてもスパイシーでした。
 アイスコーヒーのミルクはここでは牛乳になります。あふれんばかり牛乳を入れてコーヒー牛乳のようにして飲みました。
 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディープインパクト 武豊212

2023-09-05 16:13:00 | 日記
レストランパドックの店内に
武豊212
で18-910
これって何?
競馬は素人同然、唯一知っているのが尊敬するのが武豊さんになります。
 気になってマスターに聞くと
武豊
年間 勝利数212
馬名
ディープインパクト
(で18-910)
なっとくしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢巾町 諏訪 四等三角点

2023-09-05 16:12:00 | アウトドアスポーツ
場所南昌団地の下になります。 しかし点名諏訪 四等三等三角にはなるようですが、現在は使われていないようです。






基準点コードTR45941305701
 等級種別四等三角点
 基準点名諏訪
<button disabled="false" style="width: 107.911px; font-size: 16px;">点の記</button> <button disabled="false" style="width: 107.911px; font-size: 16px;">近景写真</button> <button disabled="false" style="width: 107.911px; font-size: 16px;">遠景写真</button>
点の記や写真を閲覧するにはユーザ登録が必要です
ユーザ登録画面へログイン画面へ
●成果情報
 登録年月日2014/04/01
 成果状態処置保留
 成果区分成果の公表を停止しているため、座標値等は閲覧できません。
 北緯
 東経
 標高(m)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡市 湯沢山 三等三角点

2023-09-05 16:11:00 | アウトドアスポーツ
湯沢団地を一周して団地の方に怪しまれないようにあいさつしてから踏み跡たどり向かいました。
 その住人から自転車を見てわざわざ盛岡から(笑)ちなみに湯沢団地も盛岡になります。確かに自転車だと45分ほどかかります。
 本来は見晴らしがよければ団地を見下ろすような場所に三等三角点湯沢山がありました。
×閉じる
 基準点コードTR35941307701
 等級種別三等三角点
 基準点名湯沢山
<button disabled="false" style="width: 108.175px; font-size: 16px;">点の記</button> <button disabled="false" style="width: 108.175px; font-size: 16px;">近景写真</button> <button disabled="false" style="width: 108.175px; font-size: 16px;">遠景写真</button>
点の記や写真を閲覧するにはユーザ登録が必要です
ユーザ登録画面へログイン画面へ
●成果情報
 登録年月日2014/04/01
 成果状態正常
 成果区分世界測地系(測地成果2011)
 北緯39°38′35″.6709
 東経141°05′44″.1789
 標高(m)187.36










ついで
団地の住人に三等三角点を報告してもちんぷんかんぷんなようでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする