
Kさんから自転車を車に乗せて移動の申し入れはありがたくお断りしました。
昼食をいっしょに取ることになり紫波オガールプラザに向かいました。北上して帰るつもりが南下し遠回りになりました。
さらにオガールプラザは、昨日のグリーンホテルの近くになりますが、ナビ無しでやや遅れて着きました。
予定したgiraffeはお休みでした。次に中桜飯店に行くと営業していませんでした。
そこでオガールインのバイキング(1000円)にしました。さいわいに土日月の営業でした。
以前あったの紫波ナックスのワンコインバイキングとは違いから揚げやカレーにデザート、ドリンクが充実していました。
Kさんとはここで別れ自転車にまたがり一路、北に進路を取りました。


しかし熊野森神社のそれらしい一角を探しも見つけられませんでした。
参道を降りて次の予定を考えていると何と岩手一等三角点研究会のKさんが上がってきました。
最近の俺のブログに誘発されやはり、三角点めぐりを再会したようでした。
昨日も来た彼は手書きの点の記を持ち用意万端整えその彼と二人で熊野森の三等三角点をくまなく探しましたが、確認できずに終わりました。























中々立派な由緒がありそうなお寺さんでした。
裏山に向かうと人影がありました。断りを入れてから入山しました。
害獣対策の電気柵を設置していました。くれぐれも入山にはご注意してくださいね









