
玄武洞の近くにはログハウスのピザ屋さん山ぶどうが以前からあります。
たしかそのご主人さんは自衛隊だったかのご出身でご自分でこのログハウスを建てたようでした。
山ぶどうの前は何度も通りすぎ気にはなってはいました。今月のIBCテレビでのわが町バンザイでも紹介されていた山ぶどうでした。
今日は玄武温泉の帰りに立ちよってみました。店内はいわゆるログハウスになります。土足厳禁になり一階がテーブルとカウンター席になりカウンターに座りました。
ピザのほかにもパスタがあるようでした。やはりこれもご自分で作られた石釜で焼かれるピザの中からミックスにしました。
二階もあるようでした。ただ急な階段には高齢者の多い雫石町民は、けっこうつらそうに上がって行くすがたが見られました。
ミックスピザセットにしました。ピザにミニサラダ、ドリンクはホッとコーヒーをつけて1280円とやや高めな気がしました。
ビザは玄関先から看板娘がお父ちゃんの焼く隣のピザ釜からそっこうで運んできます。
よけいなお世話ですが…(笑)これからの時期は雫石は-20度以下にもなります。くれぐれも冷凍ピザにならないようにがもかぜをひかないように願うばかりです。
ミックスピザの味ですか…(笑)それは美味しかったけど…ようイタリアのお好み焼きなわけでして本物のナポリピッツァだかを食べたことがないだけに正直わかりません。
ついしん
山ぶどうの由来は怒りの葡萄からきているそうです。 なに…怒りの葡萄を知らない…(笑)っている場合ではありません。