
車に乗るときに何気に後ろの右タイヤを見ると空気が抜けているように見えました。
近づいてタイヤを見ると釘が刺さっていました。
タイヤを買った所に持って行きました。
修理は直ぐに終わりそうでしたが、接着剤が乾くようのにしばらく時間がかかりそうでした。
スペアタイヤに一時的に交換し時間置いてから修理したタイヤに交換してもらいました。
ついしん
実はスペアタイヤは、問題無かったけど…ホイールが錆びて穴が開いていたのをしばらく前に交換したばかりでした。
6/25(土)
PM6時〜
BS103
世界で一番美しい瞬間
[ツールド・フランスが運ぶ美しい瞬間]
PM6時〜
BS103
世界で一番美しい瞬間
[ツールド・フランスが運ぶ美しい瞬間]


あの頃とは、名称はかわっていましたけど…出版社は、同じ帝国書院になります。
内容は先日ブログにアップした別な出版社のと同じ教科書地図だと思われます。
その時に新しいのを見たらやはりこれが、欲しくなりました。しかしこれを買う手だてがさっぱり思いつかなかったです。
それが今日、イオン前潟の東山道書店の一角に教科書コーナーがあり、それが期間限定で開設中でした。 そのたくさんの教科書にまじり中学校社会科地図もありました。本体には基本的には、教科書は無償配布になり値段はついていませんでした。
価格表があり1000円弱の値段に思わず飛びつきました。
行かれないけど…さっそく次戦のF1の開催地アゼルバイジャンを調べて見ましたねぇ…(笑)