goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

爆雪

2010-03-05 19:25:59 | バックカントリー
 今日は市内も久しぶりの大雪でした。ゲレンデが気になり、仕事どころでなくなり気がそぞろの仲間も多いようです。
 道路は国道も県道網張線もすっかり除雪が終わり順調にむかうことができました。
 網張温泉高原スキー場は前日からの積雪は約24.5cmもの多さでウキウキでした。
 天候は曇りがちで日射しが時折さしました。ゲレンデは、中途半端な圧雪バーンのコンディションでした。
 いつものボーダーたちの姿はあまり見かけられませんでした。今日のテレマーカーはS々木さんの天敵が1名のみでした。
いつものスラロームバーンに行く前にリフトは第1B線から運行が、はじまり深雪とは言うもののううんなんだこれは・・・でした。
めげずに3度滑り落ちました。ときおりだれかに足首をつかまれているような不気味な感じがする雪質には笑えました。
スラロームバーンにむかう前の第3リフトの上は砂丘のような盛り上がった青白い雪景色がちょっと良い感じの眺めでした。
当然スラロームバーンもうねりにうねっいました。それなりに楽しいのはよかったけど疲れました。壁下もターンをやっと一つ入れただけでした。
それにもめげずにふたたび滑り落ちました壁下までは2ターンようやく入れました。 さらに滑り落ち壁下までなんとかターンが続けて決められました。
やがて、雪が重く足裏が痛くなってスキーを脱いで足を休めるほどへとへとでした。
スラロームバーンは3本で撃沈しました。 第1リフトの斜面だけは、さらに今日は入念に圧雪をしていました。他はふにゃふにゃで滑りずらいようでしのであとはここで前に滑ったり後ろ滑ったりとけっこう満足できました。
ころばない伝説のおれはいつもの仲間がいなかったのでよかったけど、小さいモーグルバーン横でころでしまいました。スキーはささるは、雪は重いし深いし起き上がるのに一苦労しました。
 ころばないのでなくおきるのが面倒なだけなんだけどねぇ!
 今日の昼食は一風堂で炒飯を食べました。クーポン券の餃子と煮玉子も食べました。 炒飯に半熟玉子をまぜるとけっこうおいしいよ!
キャンペーンが新たに股、あるようで楽しみです。
ついしん
明日のゲレンデはどうかな?圧雪の丁寧なところがおすすめです。 ハイクアップはおれはギブアップですねぇ しかし雨模様ではねぇおれはジムでリハビリ?リフレッシュかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする