北陸の富山旅行に行ってきた長男一家はホテルの朝食納豆とは別にもう一つの
納豆を買ってきてくれました。
これが実に富山らしい納豆です。
こちらの「富山県産大豆」納豆ですね。

メ-カ-は石川県白山市の金城納豆食品です。

トレ-の中にはたれとからしが入っています。
たれの小袋に書かれている「伝えます、豊かな味」はシンコ-フ-ズのキャッチ
フレ-ズです。
からしのメ-カ-は不明でした。

大豆は富山県産の大粒大豆、40gx3個セットです。

さて、私はこの納豆のラベルを見てこの納豆のメ-カ-が石川の金城納豆食品であ
ることがすぐにわかりました。
というのもこの金城納豆食品さんは石川県の納豆屋さんですから今回の納豆と同じ
ように「石川県産大豆」納豆というのも販売していてこちらは私の住んでいる多摩
地区でも何かのイベントの時などにたまに見かけていました。
その納豆ラベルがこちらです。

雰囲気が非常によく似ていますよね。
納豆を買ってきてくれました。
これが実に富山らしい納豆です。
こちらの「富山県産大豆」納豆ですね。

メ-カ-は石川県白山市の金城納豆食品です。

トレ-の中にはたれとからしが入っています。
たれの小袋に書かれている「伝えます、豊かな味」はシンコ-フ-ズのキャッチ
フレ-ズです。
からしのメ-カ-は不明でした。

大豆は富山県産の大粒大豆、40gx3個セットです。

さて、私はこの納豆のラベルを見てこの納豆のメ-カ-が石川の金城納豆食品であ
ることがすぐにわかりました。
というのもこの金城納豆食品さんは石川県の納豆屋さんですから今回の納豆と同じ
ように「石川県産大豆」納豆というのも販売していてこちらは私の住んでいる多摩
地区でも何かのイベントの時などにたまに見かけていました。
その納豆ラベルがこちらです。

雰囲気が非常によく似ていますよね。