
今日も寒い雨の日でした。

ここ何日かは20℃ない日が続いてます。
毎朝ウズラの小屋を掃除するんですが羽が抜けてます。鳥達も衣替えのようです。

砂浴び大好き
砂を入れるとシャカシャカ。

雨は上がりそうもありません。
電話来ないなぁ
心配になって電話しました。

「雨降りだし、寒いしだけど今日はどうなるの?」
「屋根あるところだからやります」
「10時に集まって練習します。」
っていう事で友愛の森へ出かけました。

外の石舞台。
雨は強くなってきました。

フルートの音が聴こえてきました。

フルート四重奏SoRa
フレッシュで良いですね~
10時~フルートアンサンブル、11時~アルプホルン、11時半~那イ須オカリーナが午前の演奏でした。
オカリーナメンバーは何処かな。
奥の工芸館の軒下で練習してました。

急に1人来れなくなってしまいました。4人で頑張ってね~と言いながら心配な私。
ちゃんと楽器持って来ましたよ。

長ーい。3mあるそうです。
木をくりぬき削り自分で作るそうです。

続いてアルプホルンの演奏。

続いてアルプホルンの演奏。
衣装もアルプス。那須の山に合いますね~

フルートの生徒さんもホルン吹いてました。
那イ須オカリーナ登場
パチパチ

外演奏は音が響きが散ってしまうのか音量が出ないかな。4人音程が揃わないと音がぼやけてしまいます。
雨音にも邪魔されました。
ちょこっと助っ人
登場しました。

何度かしか練習出来なかったけど6曲吹ききりました。
上出来ですよ。



終わって打ち上げとはいかないのね。


那須バルでランチしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます