みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

ぶどう狩りするよ。

2020-09-06 18:18:02 | ガーデニング
9月3日、孵卵器で温められていた卵からうずらが誕生しました。
今回は卵にヒビが入ってからは「がんばれー」「ピヨピヨ」と声援を送りじっと見守り続けることどれくらいの時間だったかしら?生まれました。
またまた心配の日が続いています。

暑い暑い日がまだありますが季節は秋になっているんですね。
庭のバラやクレマチスが咲いて来ました。

クレマチス ダイアナはチューリップ型で可愛らしいですね。その根元にはカラーが植えてあるんですが葉っぱは生き生きとしてるんですが今年も咲きませんでした。


オレンジギャル。春の花より小さめですけど色が濃いです。


こちらは朝顔。今頃になって元気に咲いていますよ。朝顔も夏バテ気味だったようです。

テラスに這わせてあるぶどうはそろそろ収穫の頃かと楽しみに見上げました。
今年は春の芽吹きからせっせと手入れした成果がでました。なんと9房つきました
ナイアガラという品種は熟すと甘い香りがするんですけど今年は丁寧に袋を掛けたせいかきれいな緑色です。
黄色になるまで待とうかどうしようかなぁ。


見た目では収穫時期が判らないので1粒触ってみると少し柔らかい。
1粒パクっとおー、爽やかな甘酸っぱさとマスカットのような香りです。


収穫しましたよ。
1房250グラムもありました。粒もそろっていて売っているぶどうに引けを取らない出来かと思えます

少し冷蔵庫で冷やして食べるともっと美味しくなりました。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする