goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

トマトが、色づき始めたけど

2020年08月09日 15時44分35秒 | 自然
 今朝は、朝顔2輪咲きました

 

 トマトが、色づき始めましたが、葉っぱが、黄色くなってきているので、どうなることやら

 

 
 大ちゃんは、相変わらずバターロールしか食べません
 今まで、もっと色々食べさせた方が、よかったんでしょうか?

 今日のバターロール 2日経っていたせいか
 ちょっと食いが悪かった(生意気になったなあ)ので
 今日も焼きました
 
 

 焼き立てを与えたら何と丸ごとくわえてすごい勢いで食べました
 ずっと毎日点滴に通っていたのですが、今日は、家で投薬を試みることになっていて
 薬を飲んでくれるか心配だったんですが
 この勢いですからパンに潜ませて軽くクリアしました
 ホッ!!

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村


 

バターロールが、命をつなぐ

2020年08月06日 13時20分02秒 | ペット
 今朝もバターロールを焼きました

 

 朝、昼 それぞれ1個完食 他のものは、食べてくれません

 昨夜は、ちょっとお高い牛薄切り肉のソティを少し食べてくれました
 カブは、昨日の昼に食べたけど、その後は、もう要らないと

 さて、私が作るバターロール、カロリーを材料から算出してみました
 1個あたり130キロカロリーです

 高齢犬で体重11kgの犬の必要カロリーは、592キロカロリー

 私のバターロールで、換算する、約と4.5個

 今のところ3個くらいしか食べていないので、ちょっと足りないけど
 全然足りないほどでもない

 などと計算しているアタシです

 うるさいほど元気だった以前に比べれば、犬が、変わったようなこの頃ですが
 
 昨日夕方の散歩では、小さい若い犬に出会って、垂れてた尻尾を持ち上げて
 思い切り元気にしっぽフリフリしたりしてると
 おや、 元気じゃないかと期待感が、高まったりして 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

出たぞー!

2020年08月05日 15時30分02秒 | グルメ
 

 今日もお通じ無理かなと思いながらの今朝の散歩の帰り道
 ドクダミの草むらで、足を踏ん張る仕草をしたと思ったら、
 するりとことを済ませて満足げな大ちゃん

 エエエー!と覗くと素晴らしい大きさと形のものを残しておられました
 径が2センチ強、長さも12センチくらい 適度な硬さで掴んでも(ビニール手袋で)崩れない
 バンザーイ よかったね
 スマホで写真撮って獣医さんにも見せました
 ツレアイからブログには、載せるんじゃないぞ!と注意されました
 

 最後にしたのが、7月31日の夕方で4日ぶり
 リンパ節が、大きくなっているから便通が阻害されて苦しむかもと言われていたので
 ほっとしました

 相変わらず食べてくれないのが、悩みですが
 今日、バターロールの他に進んで食べてくれるものが、一つ増えました
 那須にいた時からの大好物のカブです
 今日恐る恐る出してみたらカリッカリッと美味しそうに食べましたよ
 甘くて独特の香りがするので覚えていたのでしょうね
 盲点でした
 那須では、畑に離すとカブへ一目散、自分で掘って食べることもありました

 今日の昼食時は、バターロールとカブ、そして豚肉も一口ぐらいですが、食べてくれました
 まだ、ママゴト遊びの食事のような量ですが これをきっかけに
 少しずつ食べてくれたらいいな

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

分子標的薬

2020年08月04日 13時08分02秒 | ペット
 相変わらず食べるのは、バターロールのみで、量も増えません
 お通じも7月29日夕方が、最後です
 昨日獣医さんにお尻から指でリンパ節を触ってもらったら
 一回り大きくなっているとの事でした
 お通じがないのも心配ですが、今後大きくなったリンパ節が障害になって
 たまった便が出せなくなって苦しがるということもあるかもしれないと言われました
 相変わらず確実な診断は、出ず、可能性として言われてるだけなのですが
 2017年に切除した肛門周囲上皮腫の再発が、やはり疑われるとの事
 
 今日突然表題の分子標的薬なるものを使ってみないかとの提案がありました
 この薬は、元々は犬の肥満細胞腫の治療薬として認可されているものなのですが
 他の癌の治療薬としても効果があると言われているそうです
 ただ、副作用が、あり、下痢、嘔吐、食欲不振などが、あるそうです
 もし効果が、現れれば、1年ぐらい延命する場合もあるとの事

 獣医さんには、考えさせてくださいと返答しましたが
 
 今のところ、食欲がない以外は、苦しんでいるわけでもなく
 朝晩の散歩も行っているし、機嫌も悪くないし
 この状態が続くなら・・・・・・
  
 標的薬と言っても 癌かどうかさえ確定できない状況で
 しかも効果があると言っても元々は、肥満細胞腫の治療薬で
 他の癌への効果は、証明されているわけでもない薬を
 副作用のリスクを冒してまで使う事の是非は、?????

 という事で、相変わらず霧の中を彷徨うような毎日です

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

焼き立てのバターロールだけは、食べます

2020年08月03日 08時49分36秒 | ペット
 今朝の散歩 まあまあ元気です

 

 一昨日は、バターロール3個、豚肉、サツマイモなども食べましたが
 昨日は、バターロール 1個のみ
 今朝は、散歩から帰ってバターロールを与えましたが、食べません
 もしかして、二日たって古くなったから?

 そんなこともあろうかと 朝5時起きして焼いたバターロールが、焼き上がったので

 

 焼き立てを与えたら、これが、食べました
 小さくちぎって与えてたら、大きい塊の方に食いつくほどの勢い
 
 

 

 1個食べ切って、2個目は、もういいでしたが
 とにかく食べてくれてよかったです
 バターロール様さまです

 りんたろうも目じゃないグルメになってしまいました

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 

バターロール完食

2020年08月01日 09時07分20秒 | ペット


 今朝は、早朝に目が覚めてバターロールを焼きました
 散歩から帰って大ちゃん、相変わらず、食べ物を拒否
 ところが、焼き立てのバターロールをやったら、食べ始めて
 もっとくれ、もっとくれで、1個完食
 その後、他のものも食べるんじゃないかと試したけどダメ、牛乳も飲んでくれなかった
 でもこのバターロール1個は、結構な量で、まっ、いいか

 私たちも朝食にお相伴しました

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村