ジョウビタキが龍のヒゲの実を食べる 2011年01月14日 14時41分52秒 | 野鳥 これが、好物だったんですね、ジョウビタキ君。我が家の庭には、いっぱいあるから、どうぞ。 « エナガさん、もう巣作り? | トップ | スズメが、3羽 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 いただきま~ピッ (カワウチ) 2011-01-15 00:07:15 いろんな鳥さん達がhitomiさんのお庭に来るのですね!ジョウビタキ君のくわえているのは、なんの実なんでしょう?きれいな青い実ですね 返信する おはようございます (ラッキー) 2011-01-15 09:28:52 hitomiさんのところに来ると園芸種の名前を知ることができますねいい勉強の機会になりますよジョウビタキをこんなに近くで見れるんですねほんとに うらやましぃ~~~~~~~~~~ 返信する カワウチさんへ (hitomi ) 2011-01-15 10:11:11 いただきま~ピッですか。可愛いい!これは、リュウノヒゲという草の実で、和風の庭には、よくうえられています。右下に生えているのが、その葉っぱですね。多分見たことが、あると思います。実は、食べたことが無いので、美味しいかどうかはちょっと? 返信する ラッキーさんへ (hitomi ) 2011-01-15 10:12:26 ラッキーさんの得意分野は、キノコや野草ですね。私もあんまり園芸種は、よく分からないのですよ。 返信する リュウノヒゲ (カワウチ) 2011-01-15 12:13:36 ありがとうございました。リュウノヒゲ、見たことあります。花や実がなることを知りませんでした。青い実、素敵な石に見えちゃいました。またいろいろ教えてくださいね。あっ、今日のふっくら雀ちゃんかわい~い♪ 返信する カワウチさんへ (hitomi ) 2011-01-15 13:50:58 そうそう、あの青い実は、食欲は、そそりませんが、連ねて胸に飾ったら、きれいでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ジョウビタキ君のくわえているのは、なんの実なんでしょう?きれいな青い実ですね
園芸種の名前を知ることができますね
いい勉強の機会になりますよ
ジョウビタキをこんなに近くで見れるんですね
ほんとに うらやましぃ~~~~~~~~~~
青い実、素敵な石に見えちゃいました。
またいろいろ教えてくださいね。
あっ、今日のふっくら雀ちゃんかわい~い♪