かえママと連弾の練習をしていました。
かえママと言うには、かえでちゃんがおりましてそのママなんですが
当のかえでちゃん(小学生)はとっくにピアノをやめて、
小学生にあてはまる言葉ではないのですが 小学生なりに悠々自適の生活を
しているような・・・。
「かえでがピアノをやめるのなら、私が先生とつながっとく」と
かえママは私とのピアノ連弾をすることに。
この度はスタインウエイが使えるホールなので興味を持っていただけたようで
かえママは何を隠そうスタインウエイのよさがわかる人でして
音楽の学校を出ていて、かいつまんで聞くお話のなかから探ると
音楽の学校に入るために燃え尽きたらしい。(その気持ち わからないでもない)
そんなこんなで 今は普通の仕事につき
娘には趣味で楽しくと思い、無理なことはさせずに音楽に触れさせたつもりが
悠々自適小学生だ。
ここまでが前置きで
さて二人で始めた連弾練習。
頭でわかっちゃいるけど 指にまで指令が届かない。
神経が通うように、動くように ピアノでしばらくリハビリですね(笑)
どんな理由であれ どんな形であれ
音楽をピアノを楽しんでしまおうと思う意気込みは充分なので
二人で腕をよいしょと交差させながら連弾しようね。
きっと楽しい発表会になると思うよ。
何を弾くかは プログラムにて。