コンパクトディスクレポート。トム・ウェイツ。
R&B。リズム&ブルースではない。ロック&ブルース。ブルースだけではなくフォークやカントリーの要素も入っていると思うけど、これはまぎれもなくロックです。そしてそんなもの全部ひっくるめてこのしわがれ声が包み込んでいる。なんだこの声は。なんでこんなにも心地いいのだ。ボサノバやなんかとは違う負の心地よさだ。そしてなんてやさしいんだ。いいなあ。アナログで聴いてみたい。
R&B。リズム&ブルースではない。ロック&ブルース。ブルースだけではなくフォークやカントリーの要素も入っていると思うけど、これはまぎれもなくロックです。そしてそんなもの全部ひっくるめてこのしわがれ声が包み込んでいる。なんだこの声は。なんでこんなにも心地いいのだ。ボサノバやなんかとは違う負の心地よさだ。そしてなんてやさしいんだ。いいなあ。アナログで聴いてみたい。
ちかくへ。
ちかくへ。
ああもっと。
ぴったりと。
すきまなく。
つよく。
きつく。
ひとり。
とひとり。
でなく。
ふたり。
でもなく。
ああひとつ。
ひとつに。
なりたい。
ちかくへ。
ああもっと。
ぴったりと。
すきまなく。
つよく。
きつく。
ひとり。
とひとり。
でなく。
ふたり。
でもなく。
ああひとつ。
ひとつに。
なりたい。
久しぶりに川上弘美を読んだ気がする。短編集。川上弘美にはめずらしく(と僕は思った)セックス描写が多かった。その言葉は一言も出てこないけれども。感情の起伏が激しいものが多かった。描写は淡々としていてそんなふうには見えないけれども。男はみんなばかみたい。女もみんなばかみたい。あ、そうか。人間はみんなばかみたいなのか。でもそれを分かっていつつしかもそれをいとおしいと思っていつつ書いてるんだなきっとなどと勝手に納得してしまいました今。川上弘美の書く文章は好きだ。