goo blog サービス終了のお知らせ 

物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

ラウンジサウンズメガネ飛ばしロックフェスティバル! 2020.6.30

2020年07月01日 02時13分57秒 | 音を紡ぎ出す
飛ばしました!メガネ飛ばしロックフェスティバル!
リハから前打ちから気合入り楽しみすぎるこの日。
ボギーさんはまさかのメガネが飛ばないという緊急事態。
一番手のアンリくん、いつ飛ばすんだというくらいにまったりしたステージだったが、最後の最後で見事な飛ばし。さすがノンチェリーボーイ!しかしその後のクレイジーボーイでややすべる(笑)。
わたくしトニーガーデナーは、2回目のメガネ飛ばしロックフェスティバルですべったリベンジで気合入りまくり、終わったら指から血が出ていました。メガネが飛んだ後はアドレナリン出まくりで楽しすぎた!
あかたろちゃん、思いが伝わってくるステージ、素晴らしい。とちゅうから「人妻」「メガネ」「メガネを飛ばす」というキーワードでなんだか萌えた午後。見事に飛ばした後の顔になぜかエロスを感じるという…。
ディスチャージ、前打ちから飲みまくって自身のステージでは最初からベロベロ状態。しかしながらカオスでパンクなステージが凄かった。裸になってのたうちまわる姿にもう笑いが止まらない。カッコいいぜ!メガネはいつの間にかどっか行っちゃってる。
イフマサカさん、女っ気なしは夏であっけらかんとしていつつもどこか物悲しい名曲。いつもの曲を聴いているうちにすごい多幸感が内側に入ってくる感覚を味わう。幸せだ。ライブハウスで生の音を味わえることはこんなに幸せなことなんだと身をもって知る。そしてクライマックスでメガネが飛ぶ。その前後にとても情緒的な何かを感じる。メガネ飛ばしは芸術だ。飛ぶまでの流れ、そして飛んだ後の流れまで全て含めて。
今日は本当に素晴らしい1日だった。きっと何ヶ月ぶりのリアルライブだったということも含めて、得がたい日だった。
この多幸感はきっと忘れないだろう。そして自分の中で大事にしたいと思う。
そんな余韻に浸りながらレポを書いてる。
みなさん、お疲れさまでした!我々一座、またこんな日を一緒に過ごしましょう!

見逃した方、まだ見るチャンスは7月14日までありますよ。
ラストチャンスだ!ドンミシット!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日です! 6月30日(火) ラ... | トップ | 何かが飛んだ日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音を紡ぎ出す」カテゴリの最新記事