goo blog サービス終了のお知らせ 

物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

研修にて 01

2009年07月31日 06時09分43秒 | 立体作品の制作過程


研修の一つに土粘土と幼児教育についてのものがありました。その中でつくったものを紹介していきます。「こんなふうにつくってください」「こんな技法もありますよ」などとつくり方を指定された上でつくったので、ちょっと学生に戻った気分。いわゆる枠や縛りの中でつくったのですが、それもまた面白いなと…。これは袋から出したての粘土を糸で無造作に切った部品を組み合わせて何かをつくるというもの。あっ、ちなみに研修中につくったものは、土粘土を持ち帰るために全部壊して丸めました。なので紹介していくのは貴重な証拠写真ということです。貴重でもないか。

こうしたい。
あなたと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画 67

2009年07月31日 01時53分03秒 | 絵の制作過程

マジック、写植、顔彩。ポストカード。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩281「おなじおとを」

2009年07月31日 01時36分25秒 | 自作詩
ぼくはねずみ
きみはうさぎ
ひそむあなは
ちがうけれど
おなじおとを
きいてるなんて
なんでこんなに
うれしいんだろ
それだけで
ぼくはふんわり
あたたかい
きょうはぐっすり
ねむれるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする