naraukyo63の時間

残りの時間

今日のコラム

2016-01-26 07:00:28 | 日記
☆ 今日は2016年1月26日(火) 文化財防火デー ☆

☆ 1949(昭和24)年のこの日、奈良法隆寺金堂壁画が漏電火災により焼失しました。
 これが日本最古の壁画だったため、文化財を火災や震災から守ろうという機運が高まり、1955(昭和30)年に文化庁と消防庁が文化財愛護思想の普及高揚を目的に制定しました。
 各地で文化財の防火訓練が行われる。 ☆


☆ お早うございます、今日もお立ち寄りありがとうございます。 ☆


☆☆ 2016年 1月26日 松下幸之助 一日一話

 短所四分、長所六分

人間というものは、誰でも長所と短所を持っている。だから、大勢の人を擁して仕事をしているのであれば、それぞれに多種多様な長所と短所が見られる。

その場合、部下の短所ばかりを見たのでは、なかなか思い切って使えないし、部下にしても面白くない。その点、長所を見ると、その長所に従って生かし方が考えられ、ある程度大胆に使える。部下も自分の長所が認めてもらえれば嬉しいし、知らず識らず一生懸命に働く。しかし、もちろん長所ばかりを見て、短所を全く見ないということではいけない。私は短所四分、長所六分ぐらいに見るのがよいのではないかと思うのである。 ☆☆

☆☆☆ 【コラム】 筆洗

2016年1月25日 東京新聞 TOKYO WEB


 ▼自分が得意とする芸や技術を他の人間がうまくやってのけることを、日本語では「お株を奪う」というが、英語では「スチール・サンダー」という表現が近い。「カミナリを盗む」。由来が面白い
 
 ▼英劇作家のジョン・デニスなる人物。一七〇四年、画期的なカミナリの効果音の出し方を編み出した。意気込んで舞台に臨んだが、芝居自体は不評でさっさと打ち切られた
 
 ▼失意のデニスさん。その後にかかった他の劇団の芝居を観客席で見て、ある場面で耳を疑う。自分が発明したカミナリの効果音が使われている。怒って叫んだ。「なんてことだ。やつらはオレのカミナリを盗んだ」
 
 ▼カミナリを奪い返したか。大関琴奨菊の初優勝である。モンゴル勢らに押され、日本出身力士の賜杯は十年ぶり。国際化を図る大相撲において、この十年は必要な変化の過程ながらも、勝たねばの空気を背負った日本出身力士には苦しい期間だったに違いない
 
 ▼スキージャンプ発祥の地はノルウェーだが、日本の高梨沙羅選手が圧倒的な強さを見せる。国境のない現代スポーツの世界は、その国のお株を奪ったり、奪われたりである
 
 ▼日本出身力士の優勝が話題になる。大相撲が世界に開かれている証しでもあろう。叫ぶべきは「われわれのカミナリが世界に広がっている」という喜びの声か。だからこそ、琴奨菊への賜杯の価値も一層高くなる。 ☆☆☆


☆☆☆☆ 今日の雑記

今朝も晴れています。寒い朝です。予報も晴れです。乾燥もしています。

昨日も天気が良かったです。少し散歩してきました。

今朝も目覚ましていただき感謝です。

今日も皆様にとって良い一日でありますように、大切にして元気に過ごしましょう。 ☆☆☆☆


今日のコラム

2016-01-25 07:41:28 | 日記
☆ 今日は2016年1月25日(月) 日本最低気温の日 日本最低気温を記録 ☆

☆ 1902年1月25日、北海道の旭川において、日本の気象庁の観測史上、国内では最低の-41.0度が記録された。このときの異常な寒さは北海道だけではなかった。前々日の23日には陸軍の青森第五歩兵連隊が厳寒の八甲田山で雪中行軍中に遭難。199人の死者を出す大惨事となった。
 地球温暖化の影響か、国内の気温の最高記録は近年更新されている。一方で、最低記録は百年以上経った現在も破られていない。

 1978(昭和53)年2月17日に幌加内町母子里の北大演習林でこれより0.2℃低い-41.2℃を記録したが、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、旭川の記録が公式の日本最低気温となっている。 ☆


☆ お早うございます、今日もお立ち寄りありがとうございます。 ☆


☆☆ 2016年 1月25日松下幸之助 一日一話

 融通無碍の信念

「融通無碍」という言葉がある。これは別にむずかしい理屈でも何でもない。いたって平凡なことと思う。もし道を歩いていて、その前に大きな石が落ちてきて向うへ行けない場合はどうするか。もちろん石によじ登ってもまっすぐ行くということも一つの方法である。しかしそこに無理が生じるのであれば、石をよけてまわり道をしてゆく。それが融通無碍だと思う。

もちろんときにはまわり道のない場合もある。しかしそういうときにはまた別の方法を考える。素直に、自分の感情にとらわれないで、この融通無碍ということをたえず心がけていくところに、世に処していく一つの道があると思うのである。 ☆☆

☆☆☆ 【コラム】 筆洗

2016年1月24日 東京新聞 TOKYO WEB

 ▼「うそつ機」「ソノウソホント」「アトカラホント」「ウソ800(エイトオーオー)」。藤子・F・不二雄さんの「ドラえもん」の四次元ポケットには「ウソ」を本当にする、あるいは「ウソ」を信じ込ませる道具がなぜか複数存在する。本当はウソなのだが、現実だったら。子どもの素朴な「野望」に応えたかったのかもしれない
 
 ▼なにも子どもに限るまい。大人だって悲しい出来事、忘れたい出来事はすべてなかったことにしたい。大人の方が切実かもしれぬ
 
 ▼かわいい木彫りの鳥にも秘密道具並みの効果を期待したい。二十五日は初天神。この前後、鷽(うそ)替え神事が行われる天神さまも多かろう。木製の鷽を取り換える。もちろん「ウソ」と「鷽」の地口、シャレである
 
 ▼江戸の年中行事を伝える、「東都歳事記」(一八三八年刊行)には「悪事を転じて善事にかゆるの謂(い)いなりとぞ」とある。去年の悪事がうそに、つまりはなかったことになる
 
 ▼毎年、東京・亀戸天満宮の鷽替えに行くと、おっしゃる落語家の春風亭栄枝さんによると「取り換える」も「鳥」のシャレになっている
 
 ▼一月もはや下旬。短い「今年」の間にも十五人が亡くなったバスの転落事故、ジャカルタのテロなど、なかったことにと願わずにいられぬ事故、事件が続いている。あの小さな木鷽が多すぎる「なかったことに」を持ちきれるのか心配である。 ☆☆☆
 
 
 ☆☆☆☆ 今日の雑記
 
 今朝はよく晴れています。冷えて寒い朝です。予報は、晴れ時々曇りのようです。
 気温は低いみたいです、予報では最高気温も5度ぐらいみたいです。暖かくして出かけましょう。
 
 今朝は、北側の窓ガスの結露の水滴が凍っていました。初めてです。
 
 昨日は寒かったので出かけるのをやめました。今日は、午後、用事で出かけなければなりません。暖かくしていきます。
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
今日も皆様にとって良い一日でありますように、大切にして元気に過ごしましょう。 ☆☆☆☆


笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ

2016-01-24 15:34:21 | 日記
◆ KBS京都ラジオ|笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ|毎週月~金曜日6:30~10:00放送! ◆

◆ 1月25日(月)放送予定

ほっかほか 噺の朝ごはん

丹波地域の特色を活かした
ウエディングフォト・プロジェクトについて
京都府南丹広域振興局
企画総務部企画振興室 西村友里さん
あっちこっちほっかほか便り

あったかイベント
大原三千院 アツアツ大根
初午大根焚き
@おどろく.Com
とびきりの京都案内

◆ 1月26日(火)放送予定

ほっかほか 噺の朝ごはん

園部の町家再生の取り組みについて

コミュニティーカフェ CocoCan
運営代表 用澤愛子さん
あっちこっちほっかほか便り

あったかイベント
滋賀県 第2回 長浜梅酒祭り
1/30(土)~2/7(日)
@おどろく.Com
朝のみそひともじ
歌人 林和清さん

◆ 1月27日(水)放送予定

ほっかほか 噺の朝ごはん

ワサビ栽培で特産品と
雇用を生み出す
芦生わさび生産組合
あっちこっちほっかほか便り

あったかイベント
@おどろく.Com
妙慶さんの随分いい話
僧侶 川村妙慶さん

◆ 1月28日(木)放送予定

ほっかほか 噺の朝ごはん

今年はあげたつもり&お返しの代わり
「チョコ募金」にしませんか?
認定NPO法人ACE
あっちこっちほっかほか便り

あったかイベント
和歌山県岩出市 竹燈夜 in 緑化センター
2/13(土)
@おどろく.Com
松竹芸能

◆ 1月29日(金)放送予定

ほっかほか 噺の朝ごはん

春休み、京都・与論へ
「村・留学」してみませんか?
村・留学プロジェクト
奥出順一さん
あっちこっちほっかほか便り

あったかイベント
@おどろく.Com
そうだ、本屋さん行こう!
ふたば書房 社長 洞本昌哉さん

▼ ☆◆ 一週間のご無沙汰です。今週も聴いています。☆◆
 
☆◆  あんなー そんでなー きいてーな(7:40頃) -小学生の声を聴いてみんなで癒しを味わおうとするコーナー。 このコーナが一番好きです。
•驚き桃の木ほっかほか(月曜~木曜 9:10頃◦わたしの日常 このコーナも良いです。

日曜の朝は 07:00時から 「 武部宏の日曜とーく 」・

08:00時からの「 仁鶴の日曜想い出メロディー 」も聴いています。 笑福亭仁鶴・内海裕子・ 

09:00時から「日曜ワイド われら夢の途中」 塩見祐子・ 

今週も皆様にとって良い一日でありますように、元気に過ごしましょう。 ☆◆

今日のコラム

2016-01-24 07:25:06 | 日記
☆ 今日は2016年1月24日(日) 【法律扶助の日】 ☆

☆ 法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1993(平成5)年に制定。
 1952(昭和27)年、日本弁護士連合会が法律扶助協会が設立しました。
 法律扶助とは、資力がない為に、法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助のことです。
 この日を中心に、全国の指定された弁護士事務所で無料法律相談が実施されます。 ☆


☆ お早うございます、今日もお立ち寄りありがとうございます。 ☆


☆☆ 2016年 1月24日 松下幸之助 一日一話

 会社の信用

自分の会社の欠点と考えられることは、社内においてお互いに誠心誠意検討しあい、その欠点を除くことにみなが努力をすることが大事だと思います。しかし、それを決して外部の人に不用意にもらさないという配慮が必要です。極端に言うと、両親にさえもらしてはいけないのだというほどの信念がなければいけないと思います。

もしも幸いにして、そういうことをみなが諒として働けば、そうした行動から非常に強い会社の信用が生まれてくると思います。それは会社に幸いし、会社の従業員全体に幸いし、ひいては会社の持つ使命を遂行する力となってくると思うのです。 ☆☆

☆☆☆ 【コラム】 筆洗

2016年1月23日 東京新聞 TOKYO WEB

 ▼米国の名門カリフォルニア工科大学の天文学者マイク・ブラウン博士は、『冥王星を殺したのは私です』という物騒な題の本を書いている
 
 ▼彼は二〇〇五年、冥王星より大きな天体を太陽系の外縁部で見つけたと発表した。「第十惑星発見」と大騒ぎになったが、この快挙は「そもそも惑星とは何か?」という議論を喚起し、結局、冥王星は惑星から「準惑星」に格下げされてしまった
 
 ▼米国の天文学者によって発見され、その英名プルート(Pluto)がディズニーの人気キャラクターの名にもなった星の降格に、米国民は悲しみ憤った。プルートという単語が「格下げする」との意味でも使われるようになったというから、大変な失望である
 
 ▼その「冥王星を殺した博士」が再び、世界を驚かせた。「第九惑星」がある証拠をつかんだというのだ。地球の十倍の質量を持ち、公転周期は一万~二万年。軌道は分かるが、今どこを歩んでいるかは分からない。そんな星である
 
 ▼米紙によると、ブラウン博士の十歳の娘ライラさんも、父が冥王星の格下げに一役買ったことが不満で、「もしも新しい惑星を見つけたなら、パパを許してあげる」と言っていたそうだから、博士も観測による「新惑星発見」が待ち遠しいだろう
 
 ▼ライラとは、アラビア語で「夜」の意味。遠い夜空をひっそり歩む地球の兄弟はいつ、その姿を見せてくれるだろうか。 ☆☆☆
 
 
 ☆☆☆☆ 今日の雑記
 
 今朝は晴れています。寒いです。今日は、雪がふるのかな。
 
 昨日は、奈良の若草山の山焼きを部屋から見ました。天気が悪かったので良くは見えませんでした。その前の花火はよく見えました。
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日も皆様にとって良い一日でありますように、大切にして元気に過ごしましょう。 ☆☆☆☆


今日のコラム

2016-01-23 07:29:51 | 日記
☆ 今日は2016年1月23日(土) 電子メールの日 ☆

☆ 電子メールの日

 「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合わせということで、電子メッセージング協議会(JEMA)が1994(平成6)年に制定しました。
 また、毎月23日はふみの日ですが、こちらは1979(昭和54)年7月23日に総務省が制定した記念日です。 ☆


☆ お早うございます、今日もお立ち寄りありがとうございます。 ☆


☆☆ 2016年 1月23日 松下幸之助 一日一話

 物をつくる前に人をつくる

私は、ずっと以前でしたが、当時の年若き社員に、得意先から「松下電器は何をつくるところか」と尋ねられたならば「松下電器は人をつくるところでございます。あわせて電気商品をつくっております」とこういうことを申せと言ったことがあります。

その当時、私は事業は人にあり、人をまず養成しなければならない、人間として成長しない人を持つ事業は成功するものではない、ということを感じており、ついそういう言葉が出たわけですが、そういう空気は当時の社員に浸透し、それが技術、資力、信用の貧弱さにもかかわらず、どこよりも会社を力強く進展させる大きな原動力となったと思うのです。 ☆☆

☆☆☆ 【コラム】 筆洗

2016年1月22日 東京新聞 TOKYO WEB

 ▼オーストラリアのクイーンズランド州に住むレベッカさんは驚異の記憶力を持つ。何しろ、『ハリー・ポッター』全七巻を一字一句違(たが)わず覚えているというのだ
 
 ▼だが、その記憶力が彼女を苦しめる。いつどこで何をしたか、何もかも子細に覚えている。だから忘れたい悲しい出来事も、鮮明に、繰り返しよみがえる。そんな時、彼女は大好きな魔法使いの物語を暗唱することで気を紛らわすという。すべてを記憶し忘れぬ力。それは想像を絶する苦しさを伴うものなのだ
 
 ▼彼女のような人に、この人の記憶力は羨望(せんぼう)の的だろう。甘利明・経済再生担当相や秘書らが千葉の建設会社側から総額千二百万円にもなる現金や接待を受けていたと、週刊文春が報じた
 
 ▼当事者の証言や証拠を踏まえた報道は詳細で、大臣に現金を手渡した様子も生々しく書かれているが、国会で事実関係を質(ただ)された甘利さんは、「記憶があいまいなところがある」と言った
 
 ▼複雑多岐な環太平洋連携協定(TPP)交渉をまとめ上げた大臣が、大切な支援者とのやりとりをきちんと覚えていないのか。辣腕(らつわん)政治家の記憶力とは、そんなものなのだろうか
 
 ▼英国の枢密院議長も務めたジョン・モーリー子爵曰(いわ)く「政治家にとって適切な記憶力とは、何を覚え何を忘れるかをわきまえた記憶力である」。わが国の大臣の記憶力も、子爵の眼鏡にかなうことだろう。 ☆☆☆
 
 
 ☆☆☆☆ 今日の雑記
 
 今朝はくもり空です。気温は低く寒いです。今日から、天気が悪くなるみたいです、雪の予報です。暖かくして動きましょう。
 
 今日は、奈良の若草山の山焼きです。
 
 昨日も歩いてきました。風はなかったですが、顔の当たる空気は冷たかったです。
 
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
 今日も皆様にとって良い一日でありますように、大切にして元気に過ごしましょう。 ☆☆☆☆