風に吹かれて~撮りある記

身近な自然の撮影
詩・雑文・ペット・簡単料理レシピ等

サンマ30

2018-09-04 09:56:17 | 花撮り
おはようございます。

とても強い台風が近づいてます。

関東は夕方から大雨だそうです。

今年は多いなあ。

夏休みが終わったのでほっとしてます。

今年はサンマが豊漁だそうです。

安いのが食べられますね。

刺身で食べたいとママが言ってます。

美味しいんだよな。

しめさばならぬしめサンマというのもあるそうです。

美味しいかな、やってみようかな。

みんな塩焼きが大好き。

はらわたはわたしが食べてます。

目黒のサンマは今年も無料でふるまわれるそうです。

焼きたては美味しいからね。

先日内科医に行きました。

矢張り熱中症だそうです。

ついでに栄養指導も受けました。

腎臓の機能が少し悪いそうです。

タンパク質の制限をするように指導されました。

玉子1個で10グラム、魚の切り身は半分、肉は2枚、

納豆1パック、豆腐三分の一丁などなど。

一日50グラムが目安です。

あまり楽しい話ではありませんね。

ごはんは塩分もないしたんぱく質もそんなにないので

少しなら食べてもいいそうです。

食生活が変わりますね。

麺は汁を飲まないように。

腎臓が壊れると厄介なので

従うことにしました。

問題は夕食です。

つまみが減ります。

野菜が多くなります。

お腹すくんだよな。

酔いが回るよな。

酒の量も減りそうです。

夕方は歯医者です。

虫歯とクリーニングです。

歯槽膿漏みたいなんだよな。

いやだけどいかないとなおらないし。

嫌ですね歯医者さんは。

風が出てきたな。

まだ雨はそれほどではないけど。

涼しいのはいいけどね。

また猛暑になるのかな。

暑いのはもういいよね。

イギリスとフランスがホタテ戦争をしています。

資源の確保のため期間を決めて採るフランスに対して

イギリスは一年中漁をしています。

資源は管理しないとなくなります。

フランスの考え方に賛同します。

先日サンマに関しての国際協議が行われました。

資源保護のために禁漁期間を設けるべきだと主張した

日本に対して大多数は賛同したのですが、

ある国は反対しました。

その必要はないというのです。

それでいいのかなと思います。

難しい問題ですね。

無くなってからしまったと思うのは愚です。

資源保護をみんなで考えていかないとね。

暫くはサンマの味を楽しみましょう。

早めに買い物に行ってこようかな。

夏バテはこれからですよ。

気を付けましょうね。

ではまた。


   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めまい30 | トップ | パワハラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花撮り」カテゴリの最新記事