風に吹かれて~撮りある記

身近な自然の撮影
詩・雑文・ペット・簡単料理レシピ等

せきしょう30

2018-05-02 09:57:00 | 花撮り
こんにちは。

ご無沙汰しています。

体調不良でお休みしてました。

何とか持ち直しましたのでまた始めます。

結局今年は河津桜もウコンの桜も見ずじまいでした。

しかたないですね。

もう初夏ですね。

田植えも始まるかな。

未来たちが先日ハンカチの木を見に行ってきました。

満開だったそうです。

なんじゃもんじゃの木もね。

お目当てのサクランボはまだ実ってなかったそうです。

残念がることしきりでした。

いつもうまくは行きません。

我が家のサクランボは花が咲いたのかな。

何時のまにか葉っぱが大きくなってるんだけど、

見逃したのかな、咲かなかったのかな。

今年は朝顔どうしようかな。

たまには植えるか。

未来が世話してくれるだろ。

5月は薔薇の季節です。

古河庭園で撮りましたっけね。

300円くらいだったかな。

ここらだと伊奈の公園が見事です。

200円だったかな。

あとは与野公園がいいですね。

ここは無料だったな。

市民の森の東側の大きな原っぱの向こうにバラが

植えられてます。

ボタン、シャクヤクもね。

地味ですがいいですよ。

その先の道路際にタイサンボクがあります。

高低差があるのでまじかに花が見れます。

高い枝先に咲くので普通は匂いをかぐことはできません。

ここはできます。

今年は行きましょう。

5月の末だったかな。

庭にセキショウの花が咲きました。

この頃やっと覚えてくれて雑草扱いをしなくなったかみさんが

あちこちに咲いてるよと報告。

我が家のは白ですが茶や青もあるそうです。

小さな花が可愛い。

花が終わるとみを付けますが、スズメたちが

ついばみます。

おかげでじっくりと実を観察したことはありません。

黒浜沼からいただいてきたものなんですが、

ついでにねじ花もいただいたのですが、

影も形もありません。

いただいたといっても勝手に採ってきたのです、ごめんなさい。

はい今はそういうことはしてません。

急に暑くなったので散歩がきついですね。

明日は暴風雨だって。

事故が多いですね。

宙吊りになった人たちは災難でしたね。

しかもうつぶせでね。

ぞっとしますね。

原因究明と安全対策、よろしくお願いしますね。

ロマンスカーも止まってるしね。

こちらは地盤沈下かな。大きな穴が開きましたね。

大惨事になるところでしたね。

観光客は痛いよな。

一度でいいから持ってみたいんだ、ロマンスカー。

憧れてる人は多いでしょうね。

こちらも早めの復旧を。

ゴールデンウイークも残りあと半分。

お楽しみはこれからという方もたくさんいるでしょうね。

事故が多発してます、お気を付けて。

さて今日の写真はセキショウです。

床屋でも行くかな。

ではまた。



   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学校1 | トップ | 粉文化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花撮り」カテゴリの最新記事