昨日は何故かインターネットに接続出来ず、更新したかったのに出来なかった。
さて・・・何からかな・・・。
あっそうそう、一昨日の日曜日、『由紀さおり・安田祥子コンサート』に行ってきた。
市内の市民会館でやったのですが、開園1時間前に着いたもののすごい人。
隅のほうで待つこと、1時間。
開園しても、もの凄い団体で入ることが出来ない状態。
無理に入っても母が車椅子なので、ちょっと迷惑かな・・・と思い、
指定席なので、ちょっと人の波が落ち着くまで待つ事に。
無事、開園15分前になり会場入りでき、指定席に迎えと誰か居ます・・・なんで??
近くに係りの方が居たので、
私「あの・・・私、5番なんですけど・・・。どなたかいらっしゃって・・・・」
係員「今日は込み入っていまして・・・」
そんな事わかってるわよ!!
ってか!!指定席でしょ??何の為に早く良い席取った分らないじゃないのっ!!
そう、私が取れた車椅子席は中央の一番良い席なんです。
次の係員の言葉で、私、キレました!!
「5番なら、この方のお隣で・・・・」
私「指定席ですよね?
家がここに居たら、4番で席を取られた方はどうするんですか?
4番の方は3番席になりますよ?」
係員「・・・・・つめていただいて・・・」
コイツじゃ~、だめだ!!
だいたい、うちの場所に座っている人がズルしてるんだから!!
近くに家族らしき女の人が・・・。
私「あのーーっ!!うちは5番なんですが、何番ですか?」
って言ったら、
「なんか・・・込み合っているみたいで・・・」
ってコイツも同じ!!
っている間に4番の方が来ました。
「あの・・・私は4番なんですけど・・・」
ほら見ろ!!
私「うちは5番なんですよ。でもいらっしゃるから~」
係員「すみません、込み入ってるもので・・・」
「でも・・・指定席じゃ・・・」
やっぱりおんなじじゃん!!
で、仕方なく無理やり入り、私達は5番と4番の間。
4番の方は4番と3番の間。
なんとなくモヤモヤした気持ちを引きずりながらのコンサートが始まりました。
唱歌がメインで、懐かしい歌を聞きながら、母も口ずさむ場面も。
途中、トークも交え、笑いが出て楽しい時間は過ぎ、途中休憩にはいります。
ここで母はトイレへ。
そして戻ると、さっき5番に居た方が3番の席に座っていました。
やっぱりそうじゃん!!
端っこの席だったから、ズルして中央の席にズーズーしくいたんじゃん!!
すると開園5分前になると、また3番周辺で同じような事が起きていました。
「あの・・・私はここの席なんですけど・・・さっきもここで見ていたんですけど」
係員「すみません、今日はあいにく込み入っていまして・・・」
「でもさっきまでここで見ていたんですよ。
でもこの方が・・・いらして・・・」
さすがにまずいと思って移動したわいいけど、ちゃんと自分の場所に座らないからこうなる!!
ルールを守らないから、みんな気分悪い!!
なんかイラつくこともありましたが、コンサートは良かったですね。
母も今日も覚えていますから。行って良かったです。
今日は病院でした。
これはまた次回に。
さて・・・何からかな・・・。
あっそうそう、一昨日の日曜日、『由紀さおり・安田祥子コンサート』に行ってきた。
市内の市民会館でやったのですが、開園1時間前に着いたもののすごい人。
隅のほうで待つこと、1時間。
開園しても、もの凄い団体で入ることが出来ない状態。
無理に入っても母が車椅子なので、ちょっと迷惑かな・・・と思い、
指定席なので、ちょっと人の波が落ち着くまで待つ事に。
無事、開園15分前になり会場入りでき、指定席に迎えと誰か居ます・・・なんで??
近くに係りの方が居たので、
私「あの・・・私、5番なんですけど・・・。どなたかいらっしゃって・・・・」
係員「今日は込み入っていまして・・・」
そんな事わかってるわよ!!
ってか!!指定席でしょ??何の為に早く良い席取った分らないじゃないのっ!!
そう、私が取れた車椅子席は中央の一番良い席なんです。
次の係員の言葉で、私、キレました!!
「5番なら、この方のお隣で・・・・」
私「指定席ですよね?
家がここに居たら、4番で席を取られた方はどうするんですか?
4番の方は3番席になりますよ?」
係員「・・・・・つめていただいて・・・」
コイツじゃ~、だめだ!!
だいたい、うちの場所に座っている人がズルしてるんだから!!
近くに家族らしき女の人が・・・。
私「あのーーっ!!うちは5番なんですが、何番ですか?」
って言ったら、
「なんか・・・込み合っているみたいで・・・」
ってコイツも同じ!!
っている間に4番の方が来ました。
「あの・・・私は4番なんですけど・・・」
ほら見ろ!!
私「うちは5番なんですよ。でもいらっしゃるから~」
係員「すみません、込み入ってるもので・・・」
「でも・・・指定席じゃ・・・」
やっぱりおんなじじゃん!!
で、仕方なく無理やり入り、私達は5番と4番の間。
4番の方は4番と3番の間。
なんとなくモヤモヤした気持ちを引きずりながらのコンサートが始まりました。
唱歌がメインで、懐かしい歌を聞きながら、母も口ずさむ場面も。
途中、トークも交え、笑いが出て楽しい時間は過ぎ、途中休憩にはいります。
ここで母はトイレへ。
そして戻ると、さっき5番に居た方が3番の席に座っていました。
やっぱりそうじゃん!!
端っこの席だったから、ズルして中央の席にズーズーしくいたんじゃん!!
すると開園5分前になると、また3番周辺で同じような事が起きていました。
「あの・・・私はここの席なんですけど・・・さっきもここで見ていたんですけど」
係員「すみません、今日はあいにく込み入っていまして・・・」
「でもさっきまでここで見ていたんですよ。
でもこの方が・・・いらして・・・」
さすがにまずいと思って移動したわいいけど、ちゃんと自分の場所に座らないからこうなる!!
ルールを守らないから、みんな気分悪い!!
なんかイラつくこともありましたが、コンサートは良かったですね。
母も今日も覚えていますから。行って良かったです。
今日は病院でした。
これはまた次回に。