昨日は旦那が休みで、母はデイサービスだったこともあり、
気分転換を兼ねて、紅葉を見に。
車で1時間ほどの場所、こちらは初めて。

定番の紅葉観光場所は人が多いと思い、
旦那がネットであれこれ検索していたら出てきたらしい。

看板も何もない、駐車場もない場所。
穴場な場所らしく、人もまばら。
居るのは、カメラ小僧ならぬカメラシニア。
でっかい望遠レンズ片手に、もう片方は三脚。
観光地化した紅葉スポットとは違い、
カメラのシャッター音が聞こえるぐらいで、
静かな空間。気持ちがいい。
が、気温は10度。風が吹くとすごくい寒い。
整備されている場所では無いので、トイレがない。
残念ですが、1時間が限度だった。寒すぎた。
カメラアラフィフ旦那も、夢中で撮っていたが、
さすがに14時近くになると風が強く吹き始め、寒い。
だ「あともうちょっと撮らして!!」
と言いながら、パシャパシャ撮るけど、
私が寒さの限界、更にトイレも限界。
近くにはコンビニすらもない。
ギリギリまでトイレが我慢ができないので、
早々に切り上げてもらう。
帰りの道中、旦那と「来年も来ようと」話しながら、
来年行くときは、寒さ対策を万全にし、
途中、トイレにも寄ってから(笑)、現地に入ろう。
気分転換を兼ねて、紅葉を見に。
車で1時間ほどの場所、こちらは初めて。

定番の紅葉観光場所は人が多いと思い、
旦那がネットであれこれ検索していたら出てきたらしい。

看板も何もない、駐車場もない場所。
穴場な場所らしく、人もまばら。
居るのは、カメラ小僧ならぬカメラシニア。
でっかい望遠レンズ片手に、もう片方は三脚。
観光地化した紅葉スポットとは違い、
カメラのシャッター音が聞こえるぐらいで、
静かな空間。気持ちがいい。
が、気温は10度。風が吹くとすごくい寒い。
整備されている場所では無いので、トイレがない。
残念ですが、1時間が限度だった。寒すぎた。
カメラアラフィフ旦那も、夢中で撮っていたが、
さすがに14時近くになると風が強く吹き始め、寒い。
だ「あともうちょっと撮らして!!」
と言いながら、パシャパシャ撮るけど、
私が寒さの限界、更にトイレも限界。
近くにはコンビニすらもない。
ギリギリまでトイレが我慢ができないので、
早々に切り上げてもらう。
帰りの道中、旦那と「来年も来ようと」話しながら、
来年行くときは、寒さ対策を万全にし、
途中、トイレにも寄ってから(笑)、現地に入ろう。