goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

またあの日がやってくる

2019年11月29日 | 母の事
今日は自宅待機中の母。

のんびり、舟木一夫のDVDを観ながらウトウト(笑)



今朝は今年一番の寒さ。

母の部屋だけは適温で心地良い状態を保っています。

が、この母の部屋を出ると一転。

廊下、洗面所は、さむ~~~~~い!!

あまり喋らない母でさえ、


「さむ~~い!!」


と、はっきりとした声でしゃべる。


今朝もトイレに行くために部屋を出ると1回ブルッとして、

「さむ~い!!」

今季も母の「さむ~い」の声をいただきました。

でもこの寒暖差、あまり心臓に良くはないわね~。



ーーーーーーーー



今年もあの日が近づいてきました。

12月1日、

母の心臓が止まった日です。

そして、新たに魂が入ったかのように動き出した心臓。

2つ目の誕生日が来ます。

11歳になります!!

11年生きましたよ、あの三分の一壊死している心臓で。

がんばって、100%の力で動かしていてくれる心臓に感謝かな。



12月1日はとても長い1日で、

今でも当時の光景は鮮明に覚えています。

いろいろあった日、

そして私の人生を変えた日でもあります。

たぶん一生忘れられない日、ちょっと嫌な日なのです。

なので母には明日からショートに行ってもらいます。

完全にこちらの都合(-_-;)

ちょっと申し訳無さが残りますが、がんばってもらいましょ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする