goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

時間を気にせず・・・

2019年09月06日 | つぶやき
水曜日からショートに入った母。


ショートのお迎えが来て、息子を大学まで送っていった後、

妹(三女)の自宅へ。

夏休み中に一緒に行った東京観光の話やら、いろいろ。

あっという間に時間が過ぎ、時間を気にせず話ができた。




2日目は、息子といっしょに眼科の定期検査。

視力検査がいつもと違ったので、『ん??』と思っていたら、

診察時に発覚!!


主治医が、
「近くの物が見にくい?
自覚症状があれば、近くを見る用のメガネを買うことをおすすめします」



とな(-_-;)


老眼!!ってことか・・・・・(-_-;)


針に糸が通せない事はあったけど、スマホの文字が見にくいとか、

メガネを取らないと新聞が見にくい、なんてこともない。

まっ、もうちょっと不都合になったら眼鏡の購入も考えよ。


ちなみに息子は異常なし。

しかし、視野検査の結果がブレブレで、イマイチの結果。

ちなみに、息子には研修生が一緒についていたらしく、


「全てにおいて気が散ってさ、
視野検査なんか、とんでもなくて、
こっちは集中してやってんのに、
検査の説明とかを近くでしてるから、
気になって、気になって・・・」



一応、主治医には説明。苦笑いしていた^^;




で、今日、3日目。

息子と、息子のお気に入りの場所へ。

隣の県ですが、年に数回行く場所。

で、お決まりの名物の『カツ丼』。今回は大盛りでダブル卵のせ(@@)








大満足だったよう。


帰り道、少し寄り道して帰ったら、ちょうど電車が通った。







車両が1つ、無人駅。


心が、ほっこりした。また来よう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする