goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

こんなときもあります

2019年08月15日 | 母の事
台風、なかなか去りません。

雨量も心配です。風もすごいです。



かたや新潟では最高気温が40度超えとか。

そう今日、息子がゼミの大会で新潟入りしました。

暑くてバテてそうです。

3泊4日、充実した時間が過ごせればいいな。



そして青森では地震だと。震度3。

もう、どうなっているのでしょう、日本。



ーーーーーーー



どうなって??と言えば、

今朝、電話が鳴りました、嫌な予感しかありません。


がーーん!!
ショート先の番号!!




腹をくくり電話に出ると、あまり聞き覚えのない声。

夜勤の人か??

そんなことを思いながら要件を聞きます。


「あの、昨日ですね、お昼にですね、」


ふんふん、なになに??
昼頃に熱出たってこと?!



「えっと・・・、
昼のお薬を飲み忘れてしまいましたっ!!
大変申し訳ありません!!


今の所、特に体調の変化は見られないのですが、
引き続き、観察していきますし、
今後、飲み忘れないようにいたします。」



な~んだ!!
薬?!OK、OK!!



正確にはOKではないのですが、

まあ、そこまで重要度が高い薬でもない。

1回飲み忘れたからって、

胆のうがおかしくなるとか、

コレステロールの数値がいきなり上がるとか、

いきなり便秘になるわけでもない。


これが朝に飲む薬だとちょっと怖いかも。

ちなみに朝の薬は、11種類飲んでいる。

心臓、高脂血症、甲状腺、胆のう、腎臓、パーキンソン。

一気に数種類の薬を飲んで身体がおかしくなりそうですが、

減らせない。



まあ、忙しい時期、こんなときもあるでしょ。

手が回らないことも想像できるし。

とにかく、家族に代わって預かってくれるだけでも、

ほんと、ありがたいと思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする