goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

キーワードに反応する母

2019年08月08日 | 母の事
空には夏らしい雲がモクモク。

暦では立秋。ですが、秋らしさ、全く無いですね。

今日も暑い(汗)



ーーーーーーー


昨日は会議の予定だった旦那。

しかし急遽中止になったため、休みに変更になった。

とはいっても、仕事が残っているので午前中は仕事。

午後からは義母の施設から医療費の請求があったようで

支払いに行くと言う。


「今日は親の誕生日だよ。
施設にお中元をしてないなら、
本人が食べたそうなもので、他の利用者さんや、
スタッフさんも一緒に食べれるものを買ってったら?」




「そうだな~、ゼリーとかでも良いか」


とか言いながら出かけていきました。

何を買ったかは聞いていませんが、施設に行くと、

ちょうど、お誕生日会をしていたとか。

ありがたいんじゃないですか、

80歳の誕生日をみんなで祝ってもらえるの。




ーーーーーー


さて、一方の私の母はというと、

最近テレビ・ラジオで、

『お盆』とか、

『お墓参り』とか、

『帰省』などのキーワードが続々。


さらに、『お線香』のCMも流れる始末。



そのたびに、背もたれによりかかりテレビを見ている母が、


ムクッ!!と驚いて反応し、


ジーーーーーーーーーっとテレビ釘付け。



これからさらに、さらに、高速道路の渋滞情報や、

新幹線に乗り込む乗客の方々の映像が流れるでしょう。

そのたびに、母がソワソワと反応し、ドキドキが始まる。


ほんと、
やめていただきたい(-_-;)



勘弁して~~(T_T)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする