goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

結果に安堵し、ひたすら前を向き、歩むのみ!!

2014年02月18日 | つぶやき
今日はデイ。笑顔なく、険しい顔で出かけていきました。


母にしたら、自宅でのんびりしていたほうがいいのでしょうが、私が困る!!




今日は朝から便通もよく、スッキリです。よかった、よかった!!


便が出たということで、明日の朝は緊張感なく起きれるかな・・・と。




今朝、新聞を取りに行くと、待ちに待っていた2種間前に受けた脳ドックの結果が来ていた。


恐る恐る開けてみます・・・、



『結果は去年と変わりなく』 の文字。



セ~フ!!とともに安堵の気持ち、それと同時に脳裏に浮かんだことは、



『これで一年、ダブル役員を責任持って、一生懸命やるべし!!』



ってこと。




介護ということと、中学のPTA役員もすることもあり、他の役員さんから配慮は頂いているが、


それに甘えること無く、自分に出来る範囲はやらないと!!


みんながみんな、理解ある人ばかりではなく、容赦無い言葉を投げつける人もいる。



甘えてるんじゃない!!一生懸命じゃない!!努力が足りない!! ってね!!!



でもまだ言ってくれる人はいい。私が反論するまでのことだから。



ならっ!!あんたやってみろ!!どうやるのか、やってみろ!!ってね!!!






一番厄介なのが、影でいう人。そして私の前では理解ある風を演じ、影でゴチャゴチャいう人。



で、これをご丁寧にお知らせして下さる人も居る。



そんな時は、影でいう人にそれとな~~くお伝えする私(ふんっ!!)。



あなたの情報、漏れてますけど!!お気をつけあそばせっ!!



ってね!!(ふんっ!!)







まあ、どちらにしても、何を言われるかわからないからね!!



やれるところは積んで、努力の姿は見せないとっ!!



よしっ!!がんばるぞー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする