goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

チョット遅れて、墓参り

2013年09月24日 | つぶやき
今日も母はデイ。今日はスタッフさんが機能訓練の計画書を持ってきた。


母の1ヶ月のメインの計画としては、『転倒予防』で、それに伴った身体を柔らかくする簡単な運動や、


お風呂でも出来るストレッチみたいなものが組み込まれている。


スタッフさんの声掛けで、そこそこやってくれるので、ボチボチやっているのではないでしょうか。


本来なら自宅でもやったらいいと思うのですが、基本怠け者の母。


寝ている方が楽に決まっています。楽な方に、楽な方に、ユラユラと流れていきます。


ってこれは私もそうだろなあ(笑)





今日はお墓参りに行ってきた。お彼岸中に行きたかったけど、息子の学校の宿題の提出物に追われ、


そしてショート先での母の吐いた一件もあり、主人の実家に来ている弟一家のこともあり・・・・、


落ち着いて行ける状態ではなかったので、こういう時は無理に動いてもね、良くないことが多い。


ってことで、連休明けに行こうと思っており、今日さっそく午前中に行ってきた。



半分ぐらいかな~、お花が飾られているところ。あまり来ていないみたい。


そそくさとバケツに水を入れ、エッサエッサと坂を登ります。


ここでフッと思った。



あれ???私いつもバケツどうしてたんだっけ??



いつもと違う体制に違和感。ハタと気がつく。



そうだわ!!いつも息子に持ってもらってたわ。



いつもお墓参りには一緒に同行する息子。お掃除はカレの仕事。だからだ!!


ちょっとしたところで、思わぬ存在感(笑)



お掃除当番がいないので、今日は私が全部やります。ちょっと動いただけでも汗が流れる。


きれいさっぱりしたところで、秋らしいキキョウを生けます。


みんなの分もね、お線香を束にして、「来たよ~~(^^)」って。


どこかで見てるかな~、空を見上げるとまだまだ夏の空。暑いな~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする