goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

写真

2025年03月29日 | 母の事

今日の夕方母はショートから帰宅します。

今回のショートもあっという間でした。



先日息子は卒業式を終え、大きな荷物を持ち東京に帰っていきました。



この時、記録のために母と息子の2ショットを撮ろうと思い母に声をかけました。



すると、はっきりとした声で、

母「なんで?なんで写真撮るの!?」

かなり語尾を強くし、怒っています。



こっちからしたら「ん?!」です。



私「記録としてさ」

と言ったら更に火に油。

燃えるように怒り出し動こうとしない母。

もう意味がわかりません。

スタンバイしている息子もチーン。



私「孫が就職で東京に行くのよ。

だから記念に写真撮って欲しいのよ」




そういうと母は、「へ?!」って顔して、

「なーんだ」っていうリアクション。

テコでも動かなかった母がすんなり動き出した。



無事、孫と写真を撮ったあと、

母「なんで東京に行くの?」

さっきまで怒っていた母がしんみりと話していたのが印象的でした。



なぜ母が怒ったのかを後から考えみた。

自分が施設に入るのかと思ったのじゃないかと。



そうだとしたら、すごい想像力!!



たかが写真、されど写真。

なんだかな〜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日会

2025年03月19日 | 母の事

今朝、義母がお世話になっている施設長から電話があり驚いて取ると無言。



私「もしもーし」



なーんにも返事がありません。



押し間違いかと思ったのですが、

一応主人に報告。

すぐに主人から返事が来て「間違いだったらしい」とのこと。



季節の変わり目、調子を崩している方が多いと聞きます。

ちょっと心配しましたが大丈夫なようなのでよかったです。




ーーーーー



昨日母が通うデイサービスで3月生まれの方の誕生日会があったようです。



今年も誕生日カードと写真、小さな花束をいただきました。

毎年いただくカード、密かに楽しみにしているのです。








今年も素敵なカードをいただきました。

本当にありがたいですね。



いただいた写真には、笑顔で写る母の姿がありました。よそ行きですね(笑)



今日は在宅です。これから訪問看護と訪問歯科が入ります。

今日は風が冷たく寒い人なりそうです。早く暖かくならないかな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

77歳、お誕生日おめでとう

2025年03月12日 | 母の事

先日母の誕生日でした。77歳、喜寿です。



いちごがたくさんのったホールケーキ。








母は大きな口を開け、

美味しそうに食べていました。



夕飯は母の好きなお寿司。

食べに行こうかな、と思ったけど、

瞬時に「いやいや、やめよう」。



わちゃわちゃする自分の姿も想像出来るし、

食べた気がしないだろうし。

と言うことで、お持ち帰り用のお寿司を注文し、自宅でのんびり食べた。



妹からお花が届いた。








春らしい、ピンクのお花たち。



77歳、60歳で心肺停止した時の母から、

今の状態は想像できなかったな。



毎日いろいろあるけど、自分自身にも労いの言葉をかけたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よこい

2025年03月07日 | 母の事

昨日からショートに入った母です。

イヤ〜な顔して出かけました。



昨日は息子と一緒にお墓参りに行って来ました。

風が強く吹き寒かったのですが、

実父が眠るお墓は風が遮られ、

暖かい太陽が背中に浴びる形になりほかほか。



早く暖かくならないかな。

先日母がデイサービスで書いてきた作品。






近所の梅も咲き始めた。

春よこい、心待ちにしている。




先日主人が買ってきたダリア。

美しい花の並びに惚れ惚れ。








自然の力ってすごいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいマスクの使い方

2025年02月16日 | 母の事

昨日ショートから帰宅した母。



帰宅後、シャワー浴して少しベッドに横になり、

夕飯の時間に声をかけた時、何やら探し物をする母。



気になるので声をかけたところ、

母「マスクがない!」



寝ぼけているのかと思いスルー。

テーブルについても、

母「マスクがない!」



これから夕飯だと言っても言う始末。

あまりにも言うのでマスクを持ってきました。



母に渡すとニンマリと笑ったと思ったら、

何やら左手首にマスクをかけた。



なぬ?????



意味がわからないので母に聞くと、

一瞬ニヤリとし、

母「安心する」



もう〜、わけわかめ〜😱



私も混乱、たぶんマスクの混乱でしょう(笑)



母にはこういう「物に執着」があります。

飽きると見向きもしないのですが。

正直、もぉ〜、めんどくせー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする