今日から新しく訪問リハビリの担当者が変わる。
本当なら先週からだったのですが、
先週、お子さんが熱を出したとのことでお休みでした。
で、今日からスタートです。
このご時世、ちゃんとPCR検査をして陰性を確認しなければ、
保育園にも、職場にも戻れないとのこと。
とんでもないことだけれど、それが現実なんだよな。
ってことは、母や家族の誰かが熱を出したら、
一旦、生活の動きが止まり、まずはPCR検査をしてからじゃないと、
日常生活に戻れないのか・・・・、
かなり大掛かりかも。
でもそうでもしなきゃ、命がかかってますからね。
なるべく体調を崩さないように、
免疫力を上げていきましょ!!
さてさて、新しい担当者さん。
物腰やさしく、口数も少ない若い先生です。
育休からの復帰で、若いママさんです。
毎回そうですが、新しい担当者になると、
その方独自のプランでリハビリが進みます。
前回の方で慣れている母としては少し戸惑い気味。
でも、そのほうが慣れでやる感じではないので、
定期的に担当者が変わるのも悪くない。
今回初日ということもあり、
母がどれだけ動けて、どの程度の可動域があるか、
そのあたりを念入りにチェック。
心臓も心配なので、所々で血圧を測りながら、
マイペースに、ゆるりと進みます。
チェックが終わり、1つ提案。
担「体力テストみたいなものをされたことはありますか?」
と聞かれ、ブワッと思い出した数年前の記憶。
発症したあと急性期病院からリハビリの病院に移ったとき、
OT(作業療法)とPT(リハビリ)をガッツリやっていた頃、
定期的にチェックしていたことを思い出した。
懐かしい。
やってもらいたい!!
当時のデーターもたしか残っているはず。
13年目に突入したこのときに、ナイスタイミング。
コツコツ頑張ってきた成果が出てくれるのは嬉しい。
少し楽しみでもある。
本当なら先週からだったのですが、
先週、お子さんが熱を出したとのことでお休みでした。
で、今日からスタートです。
このご時世、ちゃんとPCR検査をして陰性を確認しなければ、
保育園にも、職場にも戻れないとのこと。
とんでもないことだけれど、それが現実なんだよな。
ってことは、母や家族の誰かが熱を出したら、
一旦、生活の動きが止まり、まずはPCR検査をしてからじゃないと、
日常生活に戻れないのか・・・・、
かなり大掛かりかも。
でもそうでもしなきゃ、命がかかってますからね。
なるべく体調を崩さないように、
免疫力を上げていきましょ!!
さてさて、新しい担当者さん。
物腰やさしく、口数も少ない若い先生です。
育休からの復帰で、若いママさんです。
毎回そうですが、新しい担当者になると、
その方独自のプランでリハビリが進みます。
前回の方で慣れている母としては少し戸惑い気味。
でも、そのほうが慣れでやる感じではないので、
定期的に担当者が変わるのも悪くない。
今回初日ということもあり、
母がどれだけ動けて、どの程度の可動域があるか、
そのあたりを念入りにチェック。
心臓も心配なので、所々で血圧を測りながら、
マイペースに、ゆるりと進みます。
チェックが終わり、1つ提案。
担「体力テストみたいなものをされたことはありますか?」
と聞かれ、ブワッと思い出した数年前の記憶。
発症したあと急性期病院からリハビリの病院に移ったとき、
OT(作業療法)とPT(リハビリ)をガッツリやっていた頃、
定期的にチェックしていたことを思い出した。
懐かしい。
やってもらいたい!!
当時のデーターもたしか残っているはず。
13年目に突入したこのときに、ナイスタイミング。
コツコツ頑張ってきた成果が出てくれるのは嬉しい。
少し楽しみでもある。