goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみまま日記

パート主婦(主腐?)・ふみままの日記です。
日々思うことを「つれづれなるままに」書きます。
更新は年に数回です。

「ネオロマンス・ライブ2004Summer」を見ながら衣替え

2007-05-09 17:28:49 | その日の出来事
「ネオロマンス・ライブ2004Summer」をBGMに作業開始。

さすがに着手せねば。と衣替えを始めました。
とりあえず、おちびの衣替えが完了した時点で書いています。
おちびはどんどん大きくなってもう着られない服がたくさん出てきました。
去年丁度良いい大きさだったのはもう、絶対に無理!です。

着られるものと着られないものを分類し袋に入れていたら、おちびが
「これ、もうきられないの?」
うん、おちびは大きくなったからね。
「ちいさくなったらきれる?」
・・・大きくなる分には問題ないけど、これから小さくなることはまずないから。
「ちいさくならない?」
うん。洋服が小さくなるんだよ。
「じゃあ、ありがとう。またね」
おちびは袋の中の小さくなった洋服たちに手を振りました。
また会えるといいね。

さあ、この後は自分と旦那の衣替え。
恐ろしいほど服が少ないのに、体型も変わって毎年着られない服が増えていくので哀しくなります。
で、着られなくなった服もちゃんと?衣装ケースに入れてある(または入れっぱなし)のでどんどん場所がなくなっていきます。皆さんは着られなくなった洋服はそのつど、処分されているのでしょうか?

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

ネオロマシリーズはほとんど知らない私ですが、GWに従姉妹からDVDを拝借しました。
「動く・歌う・森川さんを見たい」という理由から(爆)
アンジェリーク・遙かなる時空の中で・金色のコルダの声優さんたちが一堂に会してのライブ。
豪華ですね~。

「2004Summer」は浪川大輔さんが初登場だったんですね。
ナマズに乗った話を披露していました。

関智一さんは歌がお上手、という話は各所で聞いていましたが、本当に上手ですね。
ライブであれだけ歌えるってコトは、フツーに収録したCDは推して知るべし。
でもブックレット(?)の金髪の写真は…イタダケナイ・・・やめとけ。
森川さんの歌声は「…キャラソンCDが売れるわけだ…」と納得。
(だって、いたるところで持ってる人見るし)
谷山紀章さんの歌声も印象に残りました~。
浪川大輔さん、さわやかですね~。黄色い声が一気に盛り上がりをみせてました。
今回初めて見た声優さんもたくさんいました。置鮎さん、立木さん、小西さん、谷山さん・・・
が!高橋直純さん、かわいいですね~。驚きました(失礼?)
置鮎さんの衣装、アルフィーの高見沢さんかと思いました。その着こなしに注目してしまいました(笑)

最終的にもっとも印象に残ったコト。
「出演者の皆様、森川さんに(かなり)気を遣っていますね」

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

アマゾンにサインインしてマイストアのページを開くとBLの世界が繰り広げられるわけですが(爆)、
ある商品をカートに入れると「この商品を買った人はこんな商品も買っています」というリストが出てきます。その内容はほとんど私がカートに「とりあえず☆」と入れておいた商品と同じで笑えました。べつにそれが反映されているわけじゃないですよね?私以外の誰かも、これらを買っているよ、ということですよね?
さて、とうとう注文しました!CD4枚!この4枚のために5枚くらいカートから出されたり、あきらめられたりしました。
さあ、4枚の精鋭たち、期待しているぞ!


<報告>
 実は私が「花宵ロマネスク」にハマっていることが旦那にバレました。
「無料の恋愛シュミレーションゲームなのよ」と無料を強調して説明しましたが「そんなゲームやって楽しいか?男の気持ちになって女の子をオトすんでしょ?」と冷めた意見をされました。
・・・?!つまり、旦那は女性向けの恋愛シュミレーションゲームの存在を知りませんでした・・・。「ときめきメモリアル」は知っていてもガールズサイドがあることは知らなかったそうで・・・。
「世の中ってそんな方向に進んでいたのか」と驚いていました。大げさよ、旦那。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
旦那サマ… (チエ)
2007-05-10 21:39:50
旦那さん、『男が男をオトす』恋愛シミュレーションの存在を知ったら

どうなっちゃうんでしょうな…(苦笑)
返信する
チエ様 (ふみまま)
2007-05-11 08:26:28
>『男が男をオトす』恋愛シミュレーションの存在を知ったら
う~ん、鳥肌立つと思いますよ・・・(微苦笑)
でも最近着メロサイトの一番下のほうに「ゲーム・BL」ってタイトルありますよね・・・いいのかい?(~~;

最近BLゲームにも興味ある私ですが、恐くてできない・・・。っていうかゲーム初心者にしてハマりに行くのがまず、それか!?って話・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。