BSマンガ夜話
11/27~30の深夜に放送された『BSマンガ夜話』(帰~ってきたぞ帰~ってきたぞ♪)を録画して見ました。
・・・目的は番組冒頭8分ほどの「このマンガは・・・」というVTRのナレーション&タイトルコール。
そうです、緑川さんがナレーションしていました。
実は「緑川さんがナレーションをしている」という認識を持って番組を見たのは(多分)初めてだったので新鮮でした。
ああ、ナレーションだとこんな風にしゃべるんだ。とか、萌え萌えしていました←病。
そして『BSマンガ夜話』も初めてちゃんと見ました!
タイトルのBGMがオタキング(って最近言わない?)岡田さんのひとことで次回から変更になったので「岡田先生、すげー」と思いました。すげーのはその痩せっぷり。たぶん、・・・以前のイメージからすると別人。ダイエット食品の広告よりすごい。あやかりたい・・・
視聴者からのメールにもありましたが、大人がマンガについてこんなに熱く語るなんてすばらしい。
・・・というよりも、マンガが大好きな子供がそのまま大人になって、大人になっても「マンガ大好き」と言ってはばからない世の中ってすばらしい・・・。
私が小さいころは「大人がマンガ読むなんて・・・ヘン」という風潮でしたが最近ではその偏見がすこしゆるくなっているのかしら?それとも自分がマンガ読む大人だから偏見なんか気にしないようになったのかしら?
ただ・・・なんとなく楽しむしか知らない私のような人間には『マンガ夜話』は難しかったです・・・。
ハートで読もうぜ、ハートで!(爆)
11/27~30の深夜に放送された『BSマンガ夜話』(帰~ってきたぞ帰~ってきたぞ♪)を録画して見ました。
・・・目的は番組冒頭8分ほどの「このマンガは・・・」というVTRのナレーション&タイトルコール。
そうです、緑川さんがナレーションしていました。
実は「緑川さんがナレーションをしている」という認識を持って番組を見たのは(多分)初めてだったので新鮮でした。
ああ、ナレーションだとこんな風にしゃべるんだ。とか、萌え萌えしていました←病。
そして『BSマンガ夜話』も初めてちゃんと見ました!
タイトルのBGMがオタキング(って最近言わない?)岡田さんのひとことで次回から変更になったので「岡田先生、すげー」と思いました。すげーのはその痩せっぷり。たぶん、・・・以前のイメージからすると別人。ダイエット食品の広告よりすごい。あやかりたい・・・
視聴者からのメールにもありましたが、大人がマンガについてこんなに熱く語るなんてすばらしい。
・・・というよりも、マンガが大好きな子供がそのまま大人になって、大人になっても「マンガ大好き」と言ってはばからない世の中ってすばらしい・・・。
私が小さいころは「大人がマンガ読むなんて・・・ヘン」という風潮でしたが最近ではその偏見がすこしゆるくなっているのかしら?それとも自分がマンガ読む大人だから偏見なんか気にしないようになったのかしら?
ただ・・・なんとなく楽しむしか知らない私のような人間には『マンガ夜話』は難しかったです・・・。
ハートで読もうぜ、ハートで!(爆)
あと、一条ゆかり先生(スラムダンク)、萩尾望都先生(陰陽師)などなど漫画家さんが出演されるのも嬉しかったり。一条先生の爆弾発言バンザイ(笑)
>作品・ゲストがハマると奇跡のように面白くもなるのが、マンガ夜話の魅力かと。
あ~・・・そうなんだ?
私いままでほとんど見てなかったから・・・。
今度からちゃんとチェックしてみます。
自分が好きな作品とかだと面白くなりそうね。