アニメ『彩雲国物語』 第26話 大賢は愚なるが如し
「ぜんっぜん、褒められてる気がしねー・・・」
「始めるぞ。大掃除だ。・・・片っ端から首を切っていけ!」
【あらすじ】
蘇芳の父親が亡くなったと聞いて、秀麗は蘇芳の家に駆けつけるが、そこに彼の姿はなかった。その頃蘇芳は、思うところあって、ある屋敷に住み込みで働いていたのだった。やがて秀麗は、清雅に協力してもらいながら、塩で金もうけをたくらんだ者にめぼしをつける。塩の問題を解決すれば、退官は免れる。秀麗は徹夜で上申書を完成させるが・・・。
<もう木曜日。やっと見ています>
キターーーー!!セーガが本性現しました!でもな~・・・もうちょっとインパクトが欲しかったわ・・・。
「叩き潰してやる」のくだりはもっとさあ・・・。
はあ、もう最近は原作との違い探し(間違い探しじゃないよ)に大忙し(苦笑)
タンタンのことで頭がいっぱいだけど、約束どおり藍家へ向かう秀麗。
楸瑛が~~~なんか切ない~~~。そしてやっぱりかっこいい・・・(萌)
静蘭がお休みの回は楸瑛が出てきてくれないと補給ができません!
(おちびに「今回は静蘭は出てないのよ~」と言ったら「きょうはもくようびだからやすみなんだよ」と慰められました)
上申書は楊修くんがいたおかげで盗まれなくて済んだんじゃなかった?
実は清雅と楊修の「お前は何者だ?」対決も楽しみだったのに~。
タンタンがいっぱいしゃべりましたね~。
すばらしく活躍したけれどすべて「なんとなく」っていうのがタンタンのペースで、でも理屈じゃなくて本能的に危険をかぎつけて、ちゃんと回避すべく動ける、ってやっぱり・・・燕青並み?すげーじゃん。
「タケノコ家人」=静蘭、という変換がスムーズにできる秀麗。
でもなぜ「タケノコ」か、わかっていないよね・・・あのミサイルのような弾道とか・・・
そして・・・黎深さま!
真殿さん、ホントにいいわ~。淡々と抑えるように話すところ、そして怒鳴るところ、抑揚がとても効果的。
イメージがすごく合うし、秀麗への溺愛っぷりがわかりやすい~。
怒鳴った後の「がるるるる」っていう息遣いが・・・怖っ!噛みつきそう。
怒鳴られてびくぅ!とした楊修の横でにこやかに黎深さまの怒りをやり過ごす絳攸・・・なにかしゃべって欲しかった・・・。
うーさまのご提案。リオウくんが登場です。正装のリオウくん、かっこいいっ。かわいいっ。
劉輝の重大発言は次回・・・いや、その後かな。楽しみ~☆
「ぜんっぜん、褒められてる気がしねー・・・」
「始めるぞ。大掃除だ。・・・片っ端から首を切っていけ!」
【あらすじ】
蘇芳の父親が亡くなったと聞いて、秀麗は蘇芳の家に駆けつけるが、そこに彼の姿はなかった。その頃蘇芳は、思うところあって、ある屋敷に住み込みで働いていたのだった。やがて秀麗は、清雅に協力してもらいながら、塩で金もうけをたくらんだ者にめぼしをつける。塩の問題を解決すれば、退官は免れる。秀麗は徹夜で上申書を完成させるが・・・。
<もう木曜日。やっと見ています>
キターーーー!!セーガが本性現しました!でもな~・・・もうちょっとインパクトが欲しかったわ・・・。
「叩き潰してやる」のくだりはもっとさあ・・・。
はあ、もう最近は原作との違い探し(間違い探しじゃないよ)に大忙し(苦笑)
タンタンのことで頭がいっぱいだけど、約束どおり藍家へ向かう秀麗。
楸瑛が~~~なんか切ない~~~。そしてやっぱりかっこいい・・・(萌)
静蘭がお休みの回は楸瑛が出てきてくれないと補給ができません!
(おちびに「今回は静蘭は出てないのよ~」と言ったら「きょうはもくようびだからやすみなんだよ」と慰められました)
上申書は楊修くんがいたおかげで盗まれなくて済んだんじゃなかった?
実は清雅と楊修の「お前は何者だ?」対決も楽しみだったのに~。
タンタンがいっぱいしゃべりましたね~。
すばらしく活躍したけれどすべて「なんとなく」っていうのがタンタンのペースで、でも理屈じゃなくて本能的に危険をかぎつけて、ちゃんと回避すべく動ける、ってやっぱり・・・燕青並み?すげーじゃん。
「タケノコ家人」=静蘭、という変換がスムーズにできる秀麗。
でもなぜ「タケノコ」か、わかっていないよね・・・あのミサイルのような弾道とか・・・
そして・・・黎深さま!
真殿さん、ホントにいいわ~。淡々と抑えるように話すところ、そして怒鳴るところ、抑揚がとても効果的。
イメージがすごく合うし、秀麗への溺愛っぷりがわかりやすい~。
怒鳴った後の「がるるるる」っていう息遣いが・・・怖っ!噛みつきそう。
怒鳴られてびくぅ!とした楊修の横でにこやかに黎深さまの怒りをやり過ごす絳攸・・・なにかしゃべって欲しかった・・・。
うーさまのご提案。リオウくんが登場です。正装のリオウくん、かっこいいっ。かわいいっ。
劉輝の重大発言は次回・・・いや、その後かな。楽しみ~☆
次回は静蘭も出て、コメディっぽくなりそうですね~。
>「きょうはもくようびだからやすみなんだよ」
お子さん可愛いですね(´∀`*)ウフフ
木曜日だから~なるほど(苦笑)思わず納得しちゃいます。
次は絳攸さまもセリフがありそうなので期待したいです!
>今回の藍さまは、切なそうでいい感じで素敵でした♪
そうそう、そ~なんです。
森川さんの声が最近、本っ当に好きなので余計に萌え萌えしました~♪
>次回は静蘭も出て、コメディっぽくなりそうですね~。
劉輝のヘタレワンコぶりが見られるのかしら?
>次は絳攸さまもセリフがありそうなので期待したいです!
予告からすると、また迷子になっていそうな・・・。
楽しみですね~。
その分絳攸様が出てくださったので・・・良しとしますけど
リオウくんあいかわらずかわいいです・・・うー様とのコンビなんて
癒し担当になるのかしら(笑)
静蘭は木曜はおやすみみたいですから~Byおちび。
あ、そうでした?
・・・っていうか、もう最近は「原作とアニメの(間)違い探し」に没頭しつつあって、さらに藍さまのロングヘアとせつない雰囲気にきゅんきゅんきていてごめん、静蘭!て感じです(爆)
>リオウくんあいかわらずかわいいです・・・うー様とのコンビなんて
>癒し担当になるのかしら(笑)
癒しですよ、癒し。
朝廷の愛玩動物みたいなものです!←違。
机から手しか見えないうーさま。やっぱり小さいリオウくん。お二人のために朝議の席にはお子様イスのご用意を(笑)