goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみまま日記

パート主婦(主腐?)・ふみままの日記です。
日々思うことを「つれづれなるままに」書きます。
更新は年に数回です。

満タンです(笑)

2011-02-24 16:13:16 | 主腐な感じ(BLCD・BL本)
「嫁に来ないか」
「恋愛DAYS」
「ラ・サタニカ」
「せつなさは夜の媚薬」
「ワガママだけど愛しくて1」
など、聞いておりました。ふふふ。


「せつなさは夜の媚薬」
キター!!イタリア人諏訪部さ~ん!!素晴らしいよ、素晴らしいっ。一体なに?、あの美声、あの余韻…。
上流階級の福山くんがまた、素晴らしいよ~。せつないんだよ~、「クラウディオ、最後にひとつだけ、あなたに嘘をつくことを許してください…」の場面。泣ける…泣けますっ。
そして、クラウディオのフルネームは噛まずに言えない(笑)

「ラ・サタニカ」
これはさ~。ヘタレ攻めの羽多野くんがかわいい。
よっ!大型犬!日本一っ!←なんの掛け声だろうね(笑)

あと、立花くん(て、こっち?橘じゃないですよね)のツンデレな受けは素晴らしいです。冷静に、いざとなると…「こういう時は立場が逆になるのか」って(笑)
いやぁ、若いっていいなぁ。途中からふたりの喘ぎばっかりのトラックがあるよね(笑)そこだけ2回聞いちゃったよ(爆)


「嫁に来ないか」
この作品の展開はすごいですわ。怒涛の展開。
久しぶりに森川さんの受けを聞きました。かわいいですねぇ、久しぶりに聞くと。めったに使わない音域だったようですが(笑)
子安さんの良妻ぶりに爆笑の連続。こんな嫁なら私も欲しいわ(笑)
杉田くんのツッコミが冴え渡っております。


「ワガママだけど愛しくて」
下野くんが~!!かわいいすぎる~!!
普段はどうしようもなく生活力ないダメダメな攻め(でもHのときはシャキッとする/笑)と、しっかりしていて尽くしまくってる受け(感度良すぎ)…そういう構図も悪くないけど、このふたりだからいいんだよね~。特に、下野くんに執着しまくる福山くん←語弊ありすぎ。攻めが受けにべったりなのは、やっぱり、いいねぇ。


「恋愛DAYS」
う~んと、これは…誰?(爆)平川くんと、たぶん小野でぃと、平川くんの相手は高橋広樹くん?ちゃんと調べてから書いた方がいいですね、すみません。



そんなこんなで、もう、充分に満タンで~す♪

「ひそやかな情熱」を聞きました。

2011-02-08 20:07:12 | 主腐な感じ(BLCD・BL本)
「ひそやかな情熱」小西克幸×置鮎龍太郎

さて。893モノ?です(笑)

なぜこの作品?といいますと。
ええと、話せば長いのですが、mixiのアプリ「みんなでケンテイ」に「あなたと相性のいい男性声優は」というのがあって、今朝、起きてすぐにやってみたら「ふみままさんと相性がいいのは「小西克幸」です」とあったので、よし、コニタン攻めでいこう、と。

あっ「男性声優彼氏診断」というものもありまして、「ふみままさんの彼氏は「福山潤」です」と言われました。

で、夕方にまたやってみたら「相性がいいのは「小野D」です。うれしいでしょ」と言われました(笑)彼氏は「中村悠一」ですって。なぜ小野Dだけ「うれしいでしょ?」と言われるのかしら??作った人、小野Dファン?


さて、作品ですね。
う~んと、やっぱり「お前ら、さっさとやっちゃえよ」でしたね。
おっきーの「…あっ」とか「んんっ」とか漏れる声が最高にかわいかったですよ。ふふふ。

そうそう、この本篇が終わってからのスペシャルトラック?のは…どうよ?!
コニタンが攻めまくって、おっきーがイキそうな時に(ああ、この言い方、ものすごい語弊があるわ/苦笑)花火がどっぱ~ん!って…萎えるだろ、ふつー。
高級なホテル(だよね?)のスイートルームを、自分に花火を見せたいがためにリザーブしてくれた、その愛情に感動~っていうのもかわいいし、「絶対、好きって言わない」って意地張るのも、余計に攻めたくなっちゃうくらいかわいいんだけど~(萌)

あ~、ゆっくり聞けてよかった~☆

「洞戸観光やな」に行きました

2010-08-08 20:15:02 | 主腐な感じ(BLCD・BL本)
岐阜県に来ています。
今日は夕方から板取川にある「洞戸観光やな」に行きました。
目の前の清流に泳ぐ鮎を「やな」という仕掛けでつかまえて、料理してくれます(たぶん…/笑)
鮎づくしコースで、鮎の煮付け、刺身、フライ、塩焼き、鮎ぞうすいが出ます。
塩焼きは卓上のコンロで自分で焼きます。
塩をふれば「塩焼き」、素焼きにして味噌ダレをかけたら「田楽」です。
さらに一夜干し(開き)も焼いて食べました。全部で6匹から7匹分くらいかな?こんなに鮎を食べることは、めったにありません。
私は川魚は苦手だったんだけど、ここの鮎は美味しくて、いくらでも食べられま~す。

おちびが「頭と骨と皮を取って~苦いの(内蔵)も取って」と細かい注文をするので大変でしたが…最後の一匹は、おちびが川遊びしている間に食べたので、ゆっくり味わうことが出来ました♪

妄活!

2010-04-16 08:22:30 | 主腐な感じ(BLCD・BL本)
BLCDをゆっくり聞くことができません。
でもココロが萌え補給しようとするあまり、脳が活性化…ならぬ、妄想力が活性化しております。

昨夜の「アメトーク」(正確には「アメトーーク」?)にオードリーの若林が一人で出ていたのがなんとなく淋しそうに見え、春日の話題が出たときの表情をうかがってしまいました。若林自身が「春日が」と言う時も表情をうかがい。
…ふっ、正直者め。(春日の話題がでると)うれしそうじゃん。
とか思いました。


アニメ「のだめカンタービレ」を見ていて、そうか、のだめと千秋の関係は(よしながふみの対談集にあったとおり)「やおい」的関係なんだ~と再確認。というか納得。
この場合千秋(cv関智一)は絶対、受けなんですが、ダメ?
指揮者と演奏者の関係といえばどうしても「富士見」が最初にイメージされるのですが、「のだめ」も「そう」だよね。

あと「龍馬伝」を見ていて思うけど、福山雅治は受けだよねぇ。で、佐藤健は攻めなんだよね…。
そういやmixiのエンタメニュースだったか「福山雅治の唇を奪ったアノ俳優! 佐藤健の唇も狙われてる?」という記事が出ていましたね~。武市半平太役の人ですね。ふふふ。
坂本竜馬、というと小山ゆうの『お~い!竜馬』がイメージにでてくるんだけど、私、あのマンガはちゃんと読んでないんだけどなぁ。

開いてるドアから失礼しました…?(笑)

2010-03-08 10:07:06 | 主腐な感じ(BLCD・BL本)
皆さん、申告は終わりました?私はまだまだ…前途遼遠です。
『開いてるドアから失礼しますよ』を聞きました。
確定申告の時期ですからね、これを聞かなくては。
おっきーみたいな美声の人が税務署にいたら、電話しまくって質問とかしちゃうのに(笑)


最初にこの作品を聞いたときは、兄弟のキャスティングに気を取られて内容に集中できなかったのですが(苦笑)、今回はじっくりとお話を楽しみました。

おっきーがいいね!イイ!
ショウイチ(キャラの名前の漢字が分かりません、ごめんなさい)の、シュンジを想う気持ちとか二人の関係とか、どうしても理性では認めることができなくて、でも心は正直にどんどん傾いて…という揺れが声に乗って伝わってくるような気がしました。
仕事モードでは、キリリとして融通がきかない(笑)、真面目な税務署員の声になるんだけど、そのメリハリがよかったです。同僚?のコニタンもいい味だしてましたよ。
あ、もちろん、絡みの時の声は言うまでもなく。ふふふ(///∇///)

和彦さんのシュンジは、軽~い口調の中に、ショウイチへの愛があふれていました(笑)
シュンジ、いい男だなぁ。調理師免許にマッサージ師まで生活に直結した資格を活かしてショウイチを癒すあたり、「尽くす攻め」の鑑です!(笑)

この作品はエロい声を楽しむ、というよりもストーリーの流れや、登場人物の心の動きを楽しむのがいいかもしれません。

こないだ聞き返した「BL裏話」の三木さんも言ってたけど、きちんと心情が描かれているドラマは素晴らしいですね、どこにも無理がないもの。


さて、これで萌えをチャージしたので…仕事しようっと。

ダーリング

2010-03-02 17:06:27 | 主腐な感じ(BLCD・BL本)
前回、トラック1までしか聞いていない時点で記事を載せてしまいました、『ダーリング』。
最後まで聞きましたよ。
つまりこの話、ともちゃん=高橋広樹くんはリオ=岸尾くんを好きなのに、リオは片思いだと信じている話ですね。…もしくは「ホモ矯正特訓」と称してイロイロするうちに深みにハマり、ホモが悪化していく話(笑)

岸尾くんが様々なバリエーションで「ともちゃん」と言うたびに全国の「ともちゃん」が身もだえしたことでしょう。とにかく、全ての言動がかわいかったです。

高橋広樹くんは…一途なあまり強引に求める男の子っぽさが、よかったです。リオが余計にかわいく見える(聞こえる)。ちと強引過ぎる部分もありましたが…まぁいいさ。
言ってることとヤってることが違うよ?とか、互いの気持ちを口にしないことで生じるすれ違いとか、面白くて、ツッコミどころ満載でした(笑)

久しぶりに美声を堪能

2010-02-23 12:35:15 | 主腐な感じ(BLCD・BL本)
あ~…久しぶりにBLCDを聞きました。

実に半年以上のブランクでした。
チョイスしたのは『歯科医は愛を試される』

想いが通じ合った後のふたりの絡みは最高っ☆
浩輔さんがかわいいし(この浩輔さんのキャラ=飛鳥はツンデレなの?/笑)、諏訪部さんがイイ感じにエロい…イロイロ解消した感じ(笑)
攻めが受けのワガママ聞いてあげたり、「好き好き光線」出しまくってるのはイイわ~…愛が溢れてるわ…
あ、諏訪部×鳥海はこの作品が初対決だったんですね~(///∇///)
しかし、この作品は対決シーンが長い!ありがたやありがたや…って、誰に(笑)

そのまま再生してたら、諏訪部×鈴村『恋愛トラップ』が始まりました♪

鈴くんは風紀委員で美人キャラらしいけど、そうは聞こえない←失礼?(笑)
素直すぎっていうか、ちょっとおマヌケさんな(純真なのかしら)高校生ぶりがかわいいんですよ~。

諏訪部さんの高校生ぶりもカッコイイというよりかわいい(笑)

トラック4の絡みのシーンでの諏訪部さんの台詞
「やっぱり、気持ちイイだろう?…何?聞こえない」の部分がイイ!エロい!(爆)



4月に入ったらまたゆっくりCD聞けるようになるかな~…楽しみ楽しみ♪

周期

2009-09-03 12:58:17 | 主腐な感じ(BLCD・BL本)
昨日あたりから無性に『しあわせにできる』を読みたい&聞きたくなりました。
なぜだろう。
この作品は急に「あっ!読みたい」と思うんです。
なぜだろう。
でも最近、字が読めるようになってきたおちびが見つけて読むと困るので気をつけなくちゃ(苦笑)

アニメ『花咲ける青少年』を見ていたら、立人が伯父さんにいじめられている場面(立人の顎を伯父さんがグイっと持ち上げる場面)があって、その時の森川さんの「…っ!」って感じの、声にならない声が妙に受けっぽくてニヤニヤしてしまいました~。

それで「しあわせにできる」だったのかなぁ。
「春を抱いていた」のイメージじゃないんで…
他にも森川さん受け作品はあったはずなのに思いつかない…。


『花咲ける~』だと明らかにルマティが元気っ子受けなんだけどなあ(笑)
ああでもルマティ×立人も捨てがたいよねぇ。立人ならかなり素敵な年上受けになりそうだわ…

はっ、久しぶりに妄想に走ったわ…
さて、仕事に戻ろうっと。

え?攻めなの??

2009-04-20 12:11:00 | 主腐な感じ(BLCD・BL本)
昨日「アッコにおまかせ!」を見ていたら、IKKOさんが17年越しの恋人と破局、という話題が取り上げられていました。

17年越し、40代前半、もともとはゲイじゃなくてIKKOさんに口説き落とされた、と。
ま、…イロイロ考える時期なのかもしれないなあ、なんて思って見ていたら旦那が「そうか…ゲイの人の受け皿って存在するんだなあ」とつぶやいていました。

え?相手が「受け」?IKKOさんが受けじゃないの?
しかもどっちかというと襲い受けだと思っていたけど?

とか考えていたら、旦那は私のその沈黙を「同感」と思ったらしく、「だってさ、圧倒的に少数派じゃん?ね?」とさらに同意を求めてきました。
家庭の平和のために「…そうね」と返事しておきました。
…私の脳内ではメジャーだよ?

そういえば、IKKOさんの元カレはいいこと言ってましたね~。
「男でも女でも、どっちでもいい。IKKOという人間が好きなんだ」
なんて♪素晴らしいです。
愛は大切ですよ。うんうん。

祝!ブログ開設2周年記念~棚卸&ランキング発表~

2009-04-10 13:58:29 | 主腐な感じ(BLCD・BL本)
祝!ブログ開設2周年記念~棚卸&ランキング発表~

[ごあいさつ]
ブログを開設して2年です。
最近は休みがちですが、遊びに来てくださる皆様、本当にお世話になっております。ありがとうございます。
この1年、本当にたくさんの嬉しい出会いがあって、感謝しています。
これからもどうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m

年度末のバタバタが落ち着いて、やっと休みを取ることができましたので、今日は掃除&洗濯&ビデオ消化&ブログ更新です。
・・・というわけで。


 * * * * * * * * * * 

さて、毎年恒例の(?)棚卸&ランキング発表!

とりあえず枚数は(延べ枚数)300枚に達しました。タイトルは267タイトルです。
この誤差は2枚組みだったり、フリートークCDだったりします。

では、メインキャストを【延べ枚数】で発表します。
当然、シリーズものに多く出演されている場合は上位にランクインします。

攻め枚数の上位は、

1位 三木眞一郎  32枚
2位 森川智之   29枚
3位 諏訪部順一  18枚
4位 置鮎龍太郎  13枚
5位 増谷康紀   12枚
6位 鳥海浩輔・小杉十郎太・一条和矢  11枚
9位 杉田智和・緑川光  9枚

昨年同様、三木さんと森川さんが文句ナシの首位です。
三木さんは2枚組みへの出演が多いのと、シリーズものへの出演が多いです。
森川さんは・・・やっぱりシリーズものですね。
急上昇したのが諏訪部さん。枚数でいえば前回の1.5倍です(笑)
増谷さんは富士見シリーズでランクイン。
十郎太さんはシリーズもの出演と石田彰さんとの夫婦モノ(爆)でランクインです。


受け枚数の上位は、

1位 緑川光    35枚
2位 置鮎龍太郎  21枚
3位 岸尾だいすけ 18枚
4位 鳥海浩輔   16枚
5位 鈴村健一   15枚
6位 石田彰・森川智之 14枚
8位 神谷浩史・福山潤 12枚
10位 野島健児・平川大輔・遊佐浩二  10枚

前年に引き続き、緑川さんが首位を独走。やっぱりね、そうでなくっちゃ。
おっきーが急上昇したのは置鮎受け祭りの結果。
浩輔さんが上がってきたのはやはりシリーズもの(2~3枚とかの)に出演していたからでしょう。
鈴くんについては、最初は「?」でしたが(爆)遊佐さんと絡んでいたらすっごくよくて、ああ!と開眼しました。でもやっぱり「カワイイ系」ですね、クールビューティーとかじゃなくて。
石田さんは小杉さんとともにランクイン。森川さんは前年と変わらない枚数です。

前回はたしか、攻め受けのバランスのいい人、偏っている人も紹介しましたね。

バランスのいい人(笑) 攻め:受けです。

坪井智弘  1:1
荻原秀樹  4:4
伊藤健太郎 5:4
櫻井孝宏  6:5
井上和彦  4:2
檜山修之  4:2
森川智之  29:14


バランスの良くない人(笑)

三木眞一郎  32:1
諏訪部順一  18:0
増谷康紀   12:0
一条和矢   11:0
小杉十郎太  11:1

下野紘    0:9
野島健児   0:10
神谷浩史   0:12
石田彰    0:14
鈴村健一   0:15
岸尾だいすけ 1:18
緑川光    9:15

受けが多い人に関しては、もう仕方ないですね。
・・・やっぱり諏訪部さんには受けて欲しいなあ。でもあんまり言うとBLCDに出演してくれなくなっちゃうと困るし~←「困る」って大げさ?

この1年はBLCDをじっくりゆっくり聞いている時間がなかなかとれませんでした。
おちびを寝かしつけてから聞こうと思っても一緒に寝てしまったり・・・。
またゆっくり楽しんで、感想を書いていきたいと思っています。
もちろん、お友達の皆さんのブログにもお邪魔して、情報収集もしなくては☆
どうぞよろしくお願いします。