goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

職業別カロリー消費量

2014年04月10日 | ザツガク(゜ω゜)(-ω-)
職業別の1時間あたりのカロリー消費量というのを見つけました

1位 林業 (1088キロカロリー)
2位 プロのダイバー (748キロカロリー)
3位 消防士 (748キロカロリー)
4位 トラックドライバー (374キロカロリー)
5位 馬のグルーミング (340キロカロリー)
6位 建設業、道路建設 (340キロカロリー)
7位 工作機械、パンチプレス操作 (272キロカロリー)
8位 ダンサー (258キロカロリー)
9位 果樹経営、果物収穫 (238キロカロリー)
10位 体育教師、スポーツインストラクター(204キロカロリー)
11位 マッサージ師 (204キロカロリー)
12位 立ち仕事全般 (170キロカロリー)
13位 大工 (170キロカロリー)
14位 清掃などの中労働 (136キロカロリー)
15位 トイレ掃除などの軽労働 (102キロカロリー)
16位 バーテンダー (88キロカロリー)
17位 洋服仕立て業 (68キロカロリー)
18位 農業、家畜の飼育などの軽労働 (68キロカロリー)
19位 工事現場の交通整理 (68キロカロリー)
20位 タイピスト (34キロカロリー)


消費カロリーの高い運動の第1位がクロールで1時間泳ぐと、男性は1337kcal、女性は1039kcalくらい消費するのです。

それを考えると林業ってすごいですね

ハードな肉体労働を伴う職業に就いている人は、心臓疾患のリスクが高いと言われているから
簡単に林業羨ましいぜなんて言えないけど
ちょっと体験してみたくなりました

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
でも(ーー;) (義之)
2014-04-10 20:54:15
林業はチェンソーを使うからその振動のせいで白蝋病になったりするらしいですよ
返信する
後継者不足なんだよね (アヤメイ)
2014-04-10 22:22:04
かなり危険な職業だし、白蝋病は文字も書けなくなるくらい深刻みたいだね。
すごく儲かる職業だったらいいのにね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。