
またまた豊田町新造形創造館(今は磐田市)に行ってしまいました!
今回は彫金教室の入門講座です。
毎月、第2,第4土曜日の10:00~12:30に行われています。
受講料は6,825円で全2回のコースです。
事前に往復ハガキかインターネットで申し込みをします ミ田 ウインドウズ
この入門講座ではロストワックス鋳造で指輪やペンダントなどを作ります。
ロストワックスキャスティングとは
ロウ(ワックス)で原型を作り、原型を石膏等で固めたあと、原型を焼いてロウを溶かし出し(ロスト)ロウが溶けてできた空洞に金属(シルバー)を流し込む(キャスティング)鋳造技法のことです。
私は指輪を作ったので、始めに指輪用のワックスを渡されました。
チクワみたいになっているのです。
それをゴリゴリ削ります。
最初は内側を自分の指のサイズまで、次は外側を丸く丸く。
ロウソクのロウくらいの固さですが、削るのは大変でした。
失敗できない!と思うと少しずつ丁寧になるので時間がかかってしまいます (・Θ・;)アセアセ

ポイントは手首をグルグル動かして、ヤスリの全面を使って削ることです (@◇@)/
それと初めての作品は、シンプルでゴツくないデザインがいいでしょう。
凝ったデザインは作るのが難しいっていうのもありますが、重たくなります。
デザインは本を見てその場で考えました。
シルバーアクセサリーの本がたくさんあったので、すんなり決まりました (・◇・)ゞ
下の写真は、ネジをつくる道具です。
どうしてネジネジを作る道具が必要かというと・・・
続きはまた明日にします (*゜ー^)b☆
ドキドキしますねぇ~
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
申し訳ございません。
えじは元気なので、更新後また遊びに来るのでそのときに報告します☆
自分もシルバーアクセを作ります。
模型なども作ってヤフオクで売ってます☆
次も見てもらえるようにね (*゜ー^)b☆
次も見に来てください。
でも期待するほどの作品ではないのです
忙しそうですね。
えじさんのブログの更新をすっごく楽しみにしています
ほぼ毎日、えじさんのブログを見てますよ
更新したらまた教えてください。
おぉ!えじさんもシルバーアクセを作るのですか!?
しかもヤフオクで売っている
見てみたいです
では!さっそくえじさんの作品を探してきます