バレンタインだったので、チーズケーキを作りましたー
フライパンで作るチーズケーキっていうのがあったんだ
これならオーブンが苦手な私ても作れるはずっ
材料
18cmフライパン
クリームチーズ 200g
生クリーム 200cc
卵 2個
砂糖 大6
薄力粉 大2
レモン汁 大1
作り方
1.耐熱ボウルにクリームチーズを入れて、レンジで30秒加熱して柔らかくする。
2.材料を順に入れて、その都度泡立て器でよく混ぜる。
3.フライパンよりひと回り大きめのクッキングシートを敷いて、生地を流し入れる。
4.フタをして弱火で40分焼く。
※途中で2~3回程、フタの内側についた水滴を拭き取る。
5.焼けたらクッキングシートごと取り出し皿の上であら熱をとり、冷めてからクッキングシートをはがして冷蔵庫で冷やす。

砂糖と小麦粉は家にあるのだけど
どんだけあるのか分からなかったから
買ってしまいました
そして18cmのフライパンも買ってしまいました
レシピどおりにしかできない
アレンジができない
これが料理ができない人なのさっ
まぜてまぜて、焼いてやいて
焼き始めてから、20分くらいたったかなぁ
フライパンを開けてみたら、黒コゲになってしまいました
あと20分も焼かなくちゃいけないのだけど
中まで火は通っているようだったので、終わりにしました
味はかなり濃厚なチーズケーキでした
濃厚なので、たくさんは食べれないけど
ちゃんと食べれるケーキでした
なんで焦げてしまったんだろうなぁ
料理って難しいですね
下の写真が黒コゲになったチーズケーキ。みんなで食べました。


フライパンで作るチーズケーキっていうのがあったんだ

これならオーブンが苦手な私ても作れるはずっ











1.耐熱ボウルにクリームチーズを入れて、レンジで30秒加熱して柔らかくする。
2.材料を順に入れて、その都度泡立て器でよく混ぜる。
3.フライパンよりひと回り大きめのクッキングシートを敷いて、生地を流し入れる。
4.フタをして弱火で40分焼く。
※途中で2~3回程、フタの内側についた水滴を拭き取る。
5.焼けたらクッキングシートごと取り出し皿の上であら熱をとり、冷めてからクッキングシートをはがして冷蔵庫で冷やす。

砂糖と小麦粉は家にあるのだけど

どんだけあるのか分からなかったから


そして18cmのフライパンも買ってしまいました

レシピどおりにしかできない

アレンジができない

これが料理ができない人なのさっ

まぜてまぜて、焼いてやいて

焼き始めてから、20分くらいたったかなぁ

フライパンを開けてみたら、黒コゲになってしまいました

あと20分も焼かなくちゃいけないのだけど

中まで火は通っているようだったので、終わりにしました

味はかなり濃厚なチーズケーキでした

濃厚なので、たくさんは食べれないけど


なんで焦げてしまったんだろうなぁ

料理って難しいですね


