Today is a gift.

昨日はヒストリー、明日はミステリー、今日はギフト。
That’s why it’s called a present.

新製品を手にとって

2008年02月21日 23時55分55秒 | こだわり

1週間前にこう書いた。
伊藤園の『熟りんご』にはまっている」 と。

しかし、これは訂正します。
2月18日に発売された“えひめ飲料POMの、
青森りんご』-限定出荷-ふじ王林
がさらに美味しいではないか。

とは言っても濃縮還元なので香料酸化防止剤(ビタミンC)も入っているけど。
熟りんごにくらべると、少し甘くて薄い感じ。
これが、すりおろし、搾ったときのりんごジュースにちょっと近い気がする。

100%ジュース市場も激戦が続いているね。
それにしても、今回の「限定出荷」や「期間限定」など“限定”という文字が躍っている。
マーケティングにはとっておきの言葉なのです。

希少価値を煽って消費者の気持ちを“ニーズ”(飲みたい)から“ウォンツ”(飲まなければ)に導く巧みな言葉。
商品をどうコピーするかは大事だけど、これ本当に「限定」の文字を使っていいのだろうか。 濃縮還元は一応長期保存できますよね。

てなことを考えながら、明日の会議資料を作成しております。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿